昨日の未明、事務所から自宅に自転車で帰る途中に立ち寄ったスーパー玉出天下茶屋店で、Mサイズ6個入りのミカンの入ったパックを買いました。
昨日の朝、仏さんに2個供えました。
今朝も備えようとしたところ、4つのうち1つのミカンの一部にカビが生えていました。
今朝は、その部分を取り除いて仏さんに供えました。
スーパー玉出にクレームのメールを入れてみました。
今は亡き母は、スーパー玉出駒川店で買って、製品に不都合があった際、店にいうと、メーカーの電話番号をさして、そこに電話かけてというだけ。
母はカンカンになって怒っていました。イズミヤなんかに同じこと言ったら、メーカーの人を連れて詫びに来るのにと。
ネットで調べると、おばあさんがミカンが腐っていたと文句を言うと、事務所に連れていかれていたとありました。
うちに来ていた霊能者の友人のおばちゃんは、大池店で、1円セールの豆腐が腐っていて文句を言うと、事務所に連れ込んで数時間監禁されたというものがありました。
それで、クレームを言う気はなかったのですが、
現在は、カタギの会社になったので、それはないだろうと思い、おとなしめの内容のクレームを出してみました。
返答は????
逃げるにも足の指が足りなくて走れへんからな
走ってる動画アップしてくれw
クレームのメールにもいつ買っていつ見つけたのか書いていないのがヤカラですね
カビたみかんを供えるってどうなんですか?
鶴見区にある大阪市内唯一の養🐽業者直営の
レストランに食事に行って
接客態度最悪の店員にクレーム入れて欲しいですね
ホームレスから搾取している大阪の生活保護ビジネスの通称、田中のなりすまし