アドバイスNIE

毎日更新! NIE(教育に新聞を)を、日々の学び、生活に生かす!
子供から大人まで、知りたい情報が満載!

見たこと、かんじたこと(2年)

2017年08月23日 | 水:教科書に見るNIE
「見たこと、かんじたこと」(5時間扱い)(2年 1月 光村図書出版)

1 単元の目標
 経験したことから書く題材を決め、教材文を参考に詩や文に表すことができる。
2 授業の流れ(例)
 1 今までの学校生活を振り返り、心が動いた出来事を思い起こす。
 2 詩や文に表す。
 3 心の動きを的確に表す言葉や表現方法を工夫する。
 4 書いた詩や文を発表し合い、感想を伝え合う。

3 アドバイス
 新聞に掲載されている大人や子供の詩を参考にしたり、大事なことを落とさないために5W1Hに注意したりするなど、表現方法の工夫を指導しましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高梨沙羅の名言 1 | トップ | 小学校低学年のうちから新聞... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水:教科書に見るNIE」カテゴリの最新記事