![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b6/13b669ecfb51e03a5a323e0b08851858.jpg)
こちらのNBC-4チャンネルで毎日放送していて結構日本の選手の活躍も見れています。 昨日今日とアメリカではスケートボード、水泳、バレボール、体操、これらをUSAの選手中心ですがやってます。 スケボーで清々しく頑張る日本選手が見れました。
それ以外はYoutubeの単体クリップで柔道、ソフトボール、などなどのダイジェストを見てます。 日本選手の活躍が嬉しいですね。
NBCからはアナウンサー、リポーター、ゲストに引退した有名選手などなど各競技の数だけ相当な数の人たちが東京に行っているようです。
毎日放送をするテラスのデコレーションが1960年代のベニハナ店内の装飾のような感じです。 チョウチンと盆栽 それにTokyoの文字は竹文字、やはりアメリカ人のイメージする日本は未だに、というか、やはりというかこういう感じなのかもしれませんね。 竹文字って皆さんわかりますか?
こういうのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/83/8c0779222a1168718a91b07b9e46315c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b6/13b669ecfb51e03a5a323e0b08851858.jpg)
スケボー競技がオリンピック後に日本で大流行してお子様がタトウーを入れたがるなんてことにならなければ良いですけど、外国選手のタトウーは黒色ばっかであまり綺麗じゃないですね。 やはり和彫りが美しいけど、でもタトウーはゴルフ場のお風呂入れませんし、温泉もNGですよ。
このあともたくさんよいゲーム、試合が続きますね。楽しめます。
アイルランド選手団が開会式のセレモニーでお辞儀をしたという嬉しいニュースも見ました。 やはり日本人はDignity&Pride というものが血の中に流れているのでしょうね。
オリンピック時限定で元JUDOマンの僕も血が騒ぎます。柔道着の写真今回もまた載せちゃいます、(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/40/34d08313ebb5e3f50422252758597804.jpg)
Let's Enjoy The Game KT
オリンピックはいいですね。
コロナで開催の賛否両論はありましたが、開催となると応援しないわけにはいきませんね!
スポーツって何故あんなに感動的なんですかね〜。
今回は日本開催なので寝不足にはならないので身体に支障は無くて快適です。
閉会式まで応援しますよ。
PS.柔道家の竹田さん、思い出しました! 竹田さんちに遊びに行ったとき竹田さんの柔道の試合、昇段試験?の録画ビデオを見せていただきました。
懐かしいですね〜!(*´∇`*)