毎年この季節になると、私の敷地内での行動範囲がきわめて狭くなります。理由は、草が生えすぎて、気軽に足を踏み入れることができない場所が増えるからです。
今年は春先からずっと草刈ができなくて、とうとう、家から車庫にいたる地道が草ぼうぼうになってしまいました。家の下の敷地にある車庫に車を入れた後、この地道をのぼって家に戻るのですが、草のせいで歩きづらくて、このところずっと車を家のすぐそばにおきっぱなしにしていました。
昨日の朝、やっと時間をつくることができたので、草刈りをしました。およそ1時間ちょっとで、車庫に至る道は開通しました。この道です。手前が家、右に曲がると車庫です。まっすぐ行くと車道に出ます。写真右奥のススキの群落がだいぶ進出していて、やっとここまで刈り込むことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/eb/db97cf7d7014d68483a3fd3969409bc9.jpg)
草刈りといっても、このあたりの人が自在に操る草刈り機を、私たちは持っていません。私がずっと使っているのは、これ。電気式で長いコードをつなげて使う草刈り機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cb/b19877021f502541dd349351ec2655c0.jpg)
混合オイルを入れるエンジン式の草刈り機は、扱いが難しそうなので敬遠しているのですが、コードでは届かないような場所の草刈りもしたいので、そろそろ購入を考えようかな、と思っているこのごろです。
日差しが厳しくなるころ、なんとか予定の場所の草刈りを終えました。敷地内のほんのわずかな部分ですが、ちょっとだけさっぱりしました。周囲の人たちがやっているように、毎朝少しずつやればなんとかしのぐことができそうなのですが、この次はいつになるやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/56/120261a96a43260c5ed031ddd804ccaf.jpg)
咲きはじめたムクゲを生けました。こんなことするのも久しぶり。ムクゲは私の大好きな花です。
今年は春先からずっと草刈ができなくて、とうとう、家から車庫にいたる地道が草ぼうぼうになってしまいました。家の下の敷地にある車庫に車を入れた後、この地道をのぼって家に戻るのですが、草のせいで歩きづらくて、このところずっと車を家のすぐそばにおきっぱなしにしていました。
昨日の朝、やっと時間をつくることができたので、草刈りをしました。およそ1時間ちょっとで、車庫に至る道は開通しました。この道です。手前が家、右に曲がると車庫です。まっすぐ行くと車道に出ます。写真右奥のススキの群落がだいぶ進出していて、やっとここまで刈り込むことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/eb/db97cf7d7014d68483a3fd3969409bc9.jpg)
草刈りといっても、このあたりの人が自在に操る草刈り機を、私たちは持っていません。私がずっと使っているのは、これ。電気式で長いコードをつなげて使う草刈り機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cb/b19877021f502541dd349351ec2655c0.jpg)
混合オイルを入れるエンジン式の草刈り機は、扱いが難しそうなので敬遠しているのですが、コードでは届かないような場所の草刈りもしたいので、そろそろ購入を考えようかな、と思っているこのごろです。
日差しが厳しくなるころ、なんとか予定の場所の草刈りを終えました。敷地内のほんのわずかな部分ですが、ちょっとだけさっぱりしました。周囲の人たちがやっているように、毎朝少しずつやればなんとかしのぐことができそうなのですが、この次はいつになるやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/56/120261a96a43260c5ed031ddd804ccaf.jpg)
咲きはじめたムクゲを生けました。こんなことするのも久しぶり。ムクゲは私の大好きな花です。