たしか春以来となると思うのですが、久しぶりに豊田市街地・守綱寺で毎月開かれているグリーンママンの朝市に出店します。直前の告知になりますが、あしたです。
お持ちするケーキ、スコーン類は、黒ビールケーキ、アニスシード入り赤ワイン漬けのイチジクのケーキ、豊田産ブルーベリー果実のスコーン、黒糖ナッツのスコーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/33/557dc2a79f8722ea887e04e1449c414d.jpg)
パンは、カンパーニュと柔らかいライ麦のパン。クッキーは、穀物クッキー3種とアニスシード入りオートミールのクッキーとブルーチーズのクッキー。久々の出店なので、ついたくさん作ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/44/ad8ca6e445ed9dcc0dee112daf622e00.jpg)
広葉樹の草木灰汁でかためたきよさんのこんにゃくも一緒に出店。こんにゃく芋が出回る冬場だけの製造販売。いまのうちにぜひ、おためしください。やわらかくてこしのあるこのこんにゃく、おすすめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a0/472749a4a388172dcb0d21db69b1d81f.jpg)
なお、あしたは、設楽町名倉の三川農園で有機・無農薬で栽培したミネハルカの微粉末の米粉も販売します。あしたはおもちできませんが、アンティマキのなんちゃってクリームパンのクリームは、こちらの米粉で作っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ca/0c81877087dbdcb55fd9186034ba2235.jpg)
守綱寺本堂では10時半から読み聞かせの会を開催。朝市は、大広間で10時から12時まで開催です。
お持ちするケーキ、スコーン類は、黒ビールケーキ、アニスシード入り赤ワイン漬けのイチジクのケーキ、豊田産ブルーベリー果実のスコーン、黒糖ナッツのスコーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/33/557dc2a79f8722ea887e04e1449c414d.jpg)
パンは、カンパーニュと柔らかいライ麦のパン。クッキーは、穀物クッキー3種とアニスシード入りオートミールのクッキーとブルーチーズのクッキー。久々の出店なので、ついたくさん作ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/44/ad8ca6e445ed9dcc0dee112daf622e00.jpg)
広葉樹の草木灰汁でかためたきよさんのこんにゃくも一緒に出店。こんにゃく芋が出回る冬場だけの製造販売。いまのうちにぜひ、おためしください。やわらかくてこしのあるこのこんにゃく、おすすめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a0/472749a4a388172dcb0d21db69b1d81f.jpg)
なお、あしたは、設楽町名倉の三川農園で有機・無農薬で栽培したミネハルカの微粉末の米粉も販売します。あしたはおもちできませんが、アンティマキのなんちゃってクリームパンのクリームは、こちらの米粉で作っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ca/0c81877087dbdcb55fd9186034ba2235.jpg)
守綱寺本堂では10時半から読み聞かせの会を開催。朝市は、大広間で10時から12時まで開催です。