豊田市市街地の名鉄梅坪駅付近に、ちゃるまという名前の手作り工房&カフェがあります。わたしは数年前、こちらで開催していた草木染め研究会に通っていたことがあります。
当時のよしみで、こちらのお店で年二回開いているちゃるま展に、奥三河Three trees+の品を販売することになりました。
期間は明日、12月1日から7日まで。アンティマキの焼き菓子と三木さんのコンフィチュール、それにゆきえさんの石鹸が、期間中こちらでも買えます。
ちゃるまは、洋裁や織物、フェルト工芸など、さまざまの手作りの教室を開いています。ちゃるま展では、教室の生徒さんたちの作品の即売のほか、一風変わったセンスのいい洋服やアクセサリー、バッグ、鉢物、食べ物などさまざまの品が並びます。
これまで私はちゃるま展で数着の洋服を買いましたが、どれも大概気に入っていて、何年も着続けています。今度も、値段が手ごろな掘り出し物が見つかるかしら。
当時のよしみで、こちらのお店で年二回開いているちゃるま展に、奥三河Three trees+の品を販売することになりました。
期間は明日、12月1日から7日まで。アンティマキの焼き菓子と三木さんのコンフィチュール、それにゆきえさんの石鹸が、期間中こちらでも買えます。
ちゃるまは、洋裁や織物、フェルト工芸など、さまざまの手作りの教室を開いています。ちゃるま展では、教室の生徒さんたちの作品の即売のほか、一風変わったセンスのいい洋服やアクセサリー、バッグ、鉢物、食べ物などさまざまの品が並びます。
これまで私はちゃるま展で数着の洋服を買いましたが、どれも大概気に入っていて、何年も着続けています。今度も、値段が手ごろな掘り出し物が見つかるかしら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます