晴耕雨読とか

本読んだり、いきものを見たり。でも、ほんとうは、ずっと仕事してます。

カラスの巣

2010年02月07日 | 生き物
さすがに土日とも家にいるのもなんなので、
DVDを返しがてら雑木林をぬけぬけ歩きにいく。

冬枯れの雑木林は、ふだん見にくいものがよく見える。
鳥の巣もそう。

カラスやヒヨドリ、うまくいくとメジロの巣とかが見える。
今日も、「ああ、カラスの巣か…」と思ったのですが、
双眼鏡でのぞいてみると、、、、ワイヤーのハンガーがいっぱい混じってました。



宮崎学氏の写真でおなじみですが、ほんとにハンガーが使われているんだなあ。

そういえば、妻の実家(マンションの1階)で、
ベランダからハンガーがどんどんなくなることがあり、
義母が張っていたら、カラスが持って行くことが判明したことがありました。

どうやって曲げるんだろうなあ、あんな堅いもの。

途中、エナガの群れに遭遇にして、じっとしていたら、
ずいぶんと近くに来てくれました。



エナガはかわいいですよね。

ダンゴウオの穴

2010年02月07日 | 
潮だまりでダンゴウオを見つけると、
だいたい上から見下ろすような角度になります。

そうすると、背中の頭寄りに穴がふたつあることに気がつきます。



エラ穴のようです。写真のは、閉じてるっぽいけど。
ふつうの魚のようなエラ蓋はないけど、穴は閉じることができるよう。

一度、夜の海ですれ違った日本野生生物研究所さんのブログでは、
「ここから水を吐き出ジェット噴射で加速する」とありました。

ふむ。

なかなか夜の海では細かな観察ができないので、
詳細は分かりませんが、
とにかくダンゴウオは尾びれをクッと曲げたまま泳いでいます。

当然、胸びれで泳いでいると思っていたのですが、
それにしては、ずいぶんとスムーズに上下左右、ヘリコプターのように泳いでるので、
もしかしたら、その「ジェット噴射」もうまく使っているのかもしれませんね。

それにしても上の写真、、、お腹がぱんぱんで、
それでも不器用に曲げた尾びれがかわいいですね。