長野出張の友は開高健ではなく、これになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/de/8e3f91a9d5b512d20ed3a9ee2f402257.jpg)
妻と行った図書館で見かけて借りました。
前々からスピルバーグの同名の映画を見ようかどうかと思いつつ、
なんか重そうだからと敬遠していたのですが、
文庫ならいいか、、、と思って借りたものです。
1972年のドイツ・ミュンヘンオリンピックで起こったテロ…。
イスラエル人選手団11人が最終的に死亡し、
その後のテロ・暗殺の連鎖が続いた惨劇を描いたノンフィクションです。
行き帰りの特急あずさでほぼいっき読みでした。
まぁ、、、禁断の世界ですね。
途中で、いっぱり出てくる人名が分からなくなって、
イスラエル側だか、PLO側だか、なんだかもう、、、という感じです。
類書をいくつか読んでみようと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/de/8e3f91a9d5b512d20ed3a9ee2f402257.jpg)
妻と行った図書館で見かけて借りました。
前々からスピルバーグの同名の映画を見ようかどうかと思いつつ、
なんか重そうだからと敬遠していたのですが、
文庫ならいいか、、、と思って借りたものです。
1972年のドイツ・ミュンヘンオリンピックで起こったテロ…。
イスラエル人選手団11人が最終的に死亡し、
その後のテロ・暗殺の連鎖が続いた惨劇を描いたノンフィクションです。
行き帰りの特急あずさでほぼいっき読みでした。
まぁ、、、禁断の世界ですね。
途中で、いっぱり出てくる人名が分からなくなって、
イスラエル側だか、PLO側だか、なんだかもう、、、という感じです。
類書をいくつか読んでみようと思いました。