晴耕雨読とか

本読んだり、いきものを見たり。でも、ほんとうは、ずっと仕事してます。

『ザ・リンク』

2010年02月09日 | 
『ザ・リンク ヒトとサルをつなぐ最古の生物の発見』
(早川書房/コリン・タッジ著 柴田裕之訳)を買う。



正直、アウストラロピテクスとかクロマニヨン人とか、
人類に近いところの話はあまり興味がないのですが、
この本は原猿類を扱ったものなので興味津々です。

前々から本屋に並んでいるのは気づいていたのですが、
ぱっと見、人類に近めの話かと思って、手には取りませんでした。

今日は、ちょっと魔が差して手に取ってみたら、
「これ、原猿の話じゃん」ということで即買い。

とにかくわたしは原猿好き。
なにしろ「ニシメガネザル」は、ボルネオの熱帯雨林に棲む原猿類です。
昔、何度も探しに行ったものです(1度だけ見た。当然、夜。やっぱり夜)。

あと、マダガスカルに棲むキツネザルも大好きで、
ワオキツネザルとかベローシファカを見にいったこともあります。

さて、この本。
Amazonのカスタマーレビューではおおむね不評(笑)。

今日の昼休みに買って、いっきに読み進み3分の1は超えましたが、
まあ、その不評さもちょっとわかるかな。

とりあえず、現状で最大の問題は、
「この研究成果を公表すれば、地球に小惑星がぶつかるほどの衝撃が起きるだろう」
…というわりに、その中身がよくわからないのです。

原猿類、、、おそらく始祖原猿類(わたしが便宜上つけました)が、いつ、どう分岐して、
そして、そのどれかの系統が人類につながっている…ということが、
この本の主役である、ドイツの発見された「イーダ」と名付けれた完璧な化石…
なにしろ、胃の内容物までわかるような化石によってわかる…のだと思います(たぶん)。

が、その衝撃の度合いがよくわからないのです。今のところ。
ま、あと3分の2はありますから、だまってじっくり読んでみます。