なーんちゃってゲルソン食日誌:08年7月炎症性乳がんと告知され崖っぷち体験をしましたが転移もなく16年半生きています

告知の日からジュースをたくさん、肉抜き塩抜きあぶら乳製品抜き、玄米菜食の食事療法を続けています。がんの食事療法あり。

Nの会に参加

2019-07-16 16:38:06 | 健康・病気

2019/7/16 Nの会に参加
久しぶりに県立ガンセンター、乳がんの患者会Nの会に出かける。もちろんがんセンター以外で治療を受けた患者も参加できる。患者7名、世話人3名、がん認定看護士さんが参加されることにより、がんセンターのスペースを使え、質問にも答えていただける貴重な機会になっています。この日は少人数だったので、初めての方も話しやすかったと思います。

この日話題になったのは、リンパ浮腫。自分で本を見ながら肩回し、腕のマッサージをやっていて、リンパ浮腫の診察の時に、自分でいつもやっている本を持っていき、腕のマッサージ法を聞いたら、そのやり方は違うと怒られたという話が出ました。先生によりやり方が異なることもありやり方によっては逆効果になることもあるのでしょうが、驚いたそうです。

全摘後のことについて:抗がん剤でウイッグを使っていた頃、夏、外出から帰って家に着くとまずかつらを外していたけれど、今は胸に入れたジェル状パッドを外している。暑くて耐えられないという話が何人かからありました。どっちも夏は暑い!

最近の治療薬:乳がんの新薬イブランスという薬が使われていることを知りました。ホルモン療法を受けた後の進行性乳がんで、HR陽性HER2陰性の進行性乳がんに使われる薬。手術不能、再発乳がん用の薬。化学療法剤と同様副作用があり、白血球が下がるのが特徴。上げる方法がないそうで、自然に回復するのを待つのでしょうか。

おしらせ:2019年8月24日(土) みんなで学ぼう!乳がんと遺伝子・遺伝~ゲノムって何?遺伝するの?医療の未来は?~
場所:はまぎんホールヴィアマーレ 参加無料 事前登録不要 定員450名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする