そして、すぐに塩分濃いめの湯だったお湯に投入し、ほどよく茹で上げたら湯きりをして塩を塗す。
いっただきま~す(^^)
生産者しか味わえない獲れたて枝豆。あと10回は楽しめますぞぉ~(^^)v
う~ん。。。。疲れが抜けない本日は大規模農園のお手入れなどなど。
台風で折れてしまったミニトマトはようやくここまで再生でき地這えトマトのヒントを得たような気がした^^;
塩害で一時はあきらめざるをえなかった激辛唐辛子はなんとか実をつけてくれた。
枝豆はご覧の通り生い茂り、この葉の陰で小さな実をたくさんつけているから楽しみ。
そうしているうちに大雨になってしまった。レーダーで確認すると房総半島から北西に向け雨雲が断続的にやってきているじゃない。こんな日はおとなしくしておこう。
夜になったら雨も上がり花火大会も無事行われたようだ。
早いですね~、小松菜の発芽(^^) さすが!30日で収穫できる品種だ。早めに間引きしないとすぐに密生しそうな感じ。あ!このままだと虫にやられちゃうから防虫ネットかぶせておかないといけませんよね(^^;この三連休に作業しましょう。
さてさて、明日もお天気よさそうです)^^(
某地点での打ち合わせに赤葡萄酒号で出かけることに。推定走行距離は、会場へストレートに行けば24キロ程度。しかし、気になる場所をついでに見学し、時間合わせの輪行をプラスすると60キロ。それでも物足りないならば、べたべたに走りをして大きく寄り道かませると90キロにもなる。明朝の気分次第でコースを決めよう。
((((;゜д゜)))
なんと!渕岡さん、9月30日におはよう日本を卒業しちゃってるじゃん。しかも、家族の転勤により、南米に住むらしい。ショックorz
いっけね~~~~~大規模農園を放置しておりました(^^; ニンニクが「早く植えつけてくれ~~」と叫んでいたような・・・いないような・・・。自転車乗っている場合じゃない!というわけで本日は小松菜蒔きとニンニクの植え付けを行った。
おっと、その前にささやかな収穫などなど^^;
試験的栽培だった今年のサツマイモはこんな程度。1本ぼろぼろになっているものは、コガネムシの幼虫が食い荒らしたもの。くやち~。
ちなみに、農園を整理していたら全プランターからコガネムシの幼虫が80匹近くも獲れましたよ。写真を撮ろうとしたけど、見た人が卒倒しちゃうので控えました^^;
ニンニクは5台のプランターに植え付けを行った。合計50個を植えたので来年が楽しみ(^^)
このあと、2台の小プランターに小松菜をまきひと段落。
朝から始めた大規模農園のお手入れが午後4番近くにようやく終わったので、近場を銀シャリ号でポタポタと出かけてみた。
湘南大橋の温度計は20度。秋ですね~~。今シーズン、20度超えはもう数回もないでしょう。
堤防で一息ついたら
のんびりと江ノ島を目指す。
オデコで折り返して本日のお散歩は30キロ程度。
週中に60キロのナイトラン。そして昨日の箱根行きがあったので、今日はこの程度でいいのだ(^^)
今週の半ばも60キロ程度のナイトランができたらいいな。。。
今日は雨脚が強いので、秘密基地でおとなしく大規模農園の整備なのだ。
ちょうど湘南育ちの青森ニンニク残り半分が未収穫だったので掘り起こしてみた。
根っこが結構張り巡らされ、髭がこんなに。もちろん匂いはニンニク臭。
綺麗にすると、ニンニクそのものだ(^^)v
麻紐にくくりつけ、無線室の天井につるして乾燥させよ~っと。
そして、ゴーヤの苗がポットに二株づつ育っていたので、ひと株ごとに分離し10ポットに増量。緑のカーテンできるかな?期待が膨らみますな~。
そうそう、アブラムシがミイラ化していた。これは蜂が寄生していつの間にかあぶらむしの中で蛹を作るらしい(@@;
当然午後も雨(- -'
おとといの華金でお世話になったウコンのボトルを使い、飽きもせず懲りもせずアルコールストーブの製作しよう。
予め切って在庫してあったボトルと、今回切り出し穴を開けたボトルを合体させ、ひと回り小さなアルコールストーブが完成(^^)
一度火入れをし、試運転の合格を得られたところで、本運転。
アルコールを注ぎ
点火したら
暖気運転。
本燃焼に移ったら…
うわぁ(@@;結構火力があるじゃん!
350ccの水が
およそ6分で沸いた。
重量は微々たるもんなんで、大小ストーブを標準装備にしておくかな。
明日も雨、しかも台風が温帯低気圧に変身し、関東に近づいてくるとのこと。梅雨だからしかたないですよね(^^+