湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

いよいよ明日

2019年03月31日 | ******
いよいよ明日ですね。

臨時閣僚会議で決まって、菅官房長官が発表するとのこと。
この瞬間を、どこで迎えることになるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ大切を身に沁みて実感

2019年03月30日 | ブラポタリ(^^)
まだ花冷え継続中。
午前は全く気乗りせず、空母にて所用こなし。午後3番以降にようやく活動開始。

こんな時間からはどこに行くあてもなく、無理やり用事を作ったのが、赤葡萄酒号で境川CR経由戸塚方面家具屋さんへのカタログ取得かな。

昨晩、タイヤをタイオガからプリモコメットに戻してみた。
タイオガのタイヤは、鮫肌道路や引き締まったダートを走るには快適なタイヤだったけど、舗装道路を走ると、ねと〜っとした感触があり。一生懸命漕いでも時速21キロが精いっぱいなのだ。
一方プリモは、漕ぎ出しがとても軽く、ちょいと漕いだだけ時速24キロまで伸びてゆく。
小径車はタイヤはが命、ってまことしやかに囁かれるけど、まさにコレ実感。しばらくはプリモ君を履かせておくことにしよう。

CRを気持ちよく走っていたら

秘密基地より、まだカタログが店に届いていないと入電。ならば、戸塚まで行く大義名分がないので、CR行きつけの場所までね。


あ〜土筆の季節か。

定点観測している中洲は

前回より肥大している気が。。。そろそろ浚渫のタイミングするのかしら。


本日はここで折り返し。



休憩がてら、赤葡萄酒号号をしげしげと見てみると、やっぱりこのチェーンリングのデザインが気にかかる。

なんだかね〜やぼったいよ、この板は。

これからの季節は、夜走りも楽しくなるので、ちょいとライトを増強してみた。

モバイルバッテリーで電源供給するタイプ。フルパワーで点灯すると、モバイルバッテリーからチ〜っと音がしてくるけど大丈夫?、一生懸命を感じさせてくれるけど。
ただ、今日は日没まで走るつもりはないので、完全にお飾りライトなのだ。









久しぶりにKTYコースを経由して

ここで一服、のつもりが、ポツリポツリと水滴が。え?今日ってこんな天気予報だった?
レーダーで確認すると、小田原まで結構な雨が降り始めてるじゃん。早く戻らないと。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ave16キロがとても優しい(^^;;

2019年03月24日 | ブラポタリ(^^)
寒の戻りにしては結構冷えましたね〜。
箱根の某山頂は銀世界で、太陽の光が反射して眩しい、と聞こえてきた。昨日の雨で箱根では結構積もったのね。

また気持ちが冬ごもりへ逆行してしまった本日は、午後4番からご近所ポタポタ。

今日も赤葡萄酒号を引っ張り出してぷらぷらとね。




バーにツノをつけてみた。見た目ちょいとアレだけど、機能的には結構満足しちゃったりしているのであります。


この枝垂れ桜は一分咲きかな。

今週末はあちこちで桜が満開になるでしょうね。
その週末、気分が乗ったら自分的にはとんでもなく遠くへ行くプランを温めているんだけど、気分がのってくれるかな〜?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着弾!(^。^)

2019年03月21日 | 道具だよ(^^)
そろそろ春向け衣装にしなくては。
そこで私もリンさんちにお世話になりましたよ。

昨日、スマホからネットショッピングし、油断していたら今日の午前中に着弾してしまった。
ホイールは一昨日入金して今週末を予定していたくらいなので。

さっそく履いてみると

ストレッチしてとてもいい感じ。
ちょいと想定外だったのは、自分の腹回りが気がつかないうちに成長し、少し余裕度が無くなっていた点。これは、腹を絞るという妙なモチベーションにつなげられるから良しとしておきましょうね。







付録の冊子がとてもイイ。
これは、明日の通勤途上で読みましょね(^。^)


午後、かき揚げ煎餅調達のミッションが下されたので、これを履いてGo !

本日も赤葡萄酒号で。


九州地方では開花宣言出されたようだけど、ここの桜はまだまだ。



あさつゆ広場でお目当てのかき揚げ煎餅ゲットして、復路は内陸経由。
交通量の少ない裏道を選び、2時間半の行路を無事走破。Ave 15.5キロは赤葡萄酒号ならでは。

さ、週末は大きなホイールに戻ろう。

走行距離・・30キロ

あぁぁ、イチロー選手、勇気をいただきましてありがとう。

ところで、ここまで引っ張っていきなりCMかよ。このチャンネルは付き合えないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョイと登ろう181の丘

2019年03月20日 | ミニベロ

ここのところ、ちょくちょくと赤葡萄酒号のお手入れなどなど。

ドロップハンドルは、銀シャリ号とキャラが被ってしまい、中途半端な自転車になっていたのも事実。

そこで、ドロップから一度チャレンジしたオールランダーバーへ再び交換。ただ、前回のステムは突き出しが長すぎたので、手持ちの短いものに換装。

跨ってみると、体にしっくりときて期待通りのポジションとなった。

往復30キロ圏内では、どんな感じなのだろうか?

そこで、本日全ての緊急所用を済ませた後の夕方、いつもの181の丘まで転がすことに。



ここに上がって来る途中の出来事。
薄暗くなった谷間の方から、ボフボフと未確認生物が鳴き叫び、落ち葉の斜面を何か大きなものが転がり落ちて行く音がし、背筋が凍ってしまった。
あれは犬や熊、猫や猿ではない。やはりまだ生息しているんだ。







肝心の登り具合は、極めて良好なり。
F26T×R27Tは、なかなか前に進まないが、20インチの車輪とシンクロして脚に優しい。特に直登区間は。

下りは、カンチブレーキから大爆音を轟かせて、未確認生物にこちらの存在をアピール。しかも、電信のCQを奏でながらだから、モールスわかる人にもアピールできた(←全く役にたたないっすけど^^;;)

30キロ圏内お散歩タは、快適であることがわかったので、次は定例コース60キロ圏内での実走検証してみたい。
ただ、明日は雨らしい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26を求めて徘徊よ

2019年03月17日 | ブラポタリ(^^)
先日調達したブレーキシューを交換するため通勤マウンテン君をじっくり見て、腰抜かすほおったまげた!

フロントホイールのブレーキシューが当たるところがざっくり削れており、リム爆発がいつ起こってもおかしくない状態となっていた。

もし朝の通勤途上でフロントが爆発したら、車輪ロックで前転、そして運悪ければ骨折ったり首を大きく損傷する怖れがある。

知ってしまったからには、明日からの運行はできないよ、怖くて。

そこで、心当たりのあるサイクルショップにホイールを買い求めに行くと、取り寄せとなるらしい。
次のお店に行くと、やはり取り寄せ。しかも、最近では26インチHEは珍しく、27インチ?が主流らしい。
えええええ?これではまるで1990年〜2000年あたりの650Bタイヤの境遇みたいじゃないの。今後、このシリーズは淘汰されちゃうの?
通勤マウンテン君には、あと10年くらい活躍してもらわねばいかんのに。。。

とりあえず、大手自転車通販では在庫があったのでポチッとして、それが届くまでは、黒胡椒号のフロントホイールを使うことに。

27インチって?27.5インチなのね。んんん?650Bと同じサイズ?あらま〜。しかも、26インチから27.5インチ化も不可能ではないらしい。
これからの時代は650Bなのか。で、650Aはどうなっちゃうの?悩ましい。

こんな悩ましい呪縛から逃れるために、午後3番から徘徊することにした。



この時間のお客様は、小さな自転車と私くらいか。


春は感じることができたけど、実は風が結構冷たい。今日は寒気が入ってきているらしい。




せっかく火器を搭載してきているんだから、ちょっとこちらで温かい飲み物などを。


そして南下。



あの岩、何かしら?

おぉぉぉ

テトラポットの脚がもげていたのね。
波の力であんなところまで飛ばされたんだ。自然の力は計り知れない。






夕方徘徊で、26インチ衰退のモヤモヤ感が少し軽減された••••と感じたい。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園散策^^

2019年03月16日 | ふつうの生活系
へ〜、こんなにいい感じの公園があるんだ。


本日は自転車活動無し。その代わり、ご近所探索でおちょいと気になる場所に訪れてみた。




火気厳禁だけど真夏の昼間、ビールを持参して陽当たりしながら過ごすのもいいかもしれない。
いい場所を見つけたよ(^。^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

制輪子調達

2019年03月14日 | メンテだよん
気がつくと通勤マウンテン君のブレーキシューが、わずかになっていた。
おそらく、あと二回程度の雨中通勤すると舟がリムを削る勢いだ。削り始めたらどうなる?考えてみただけでも恐ろしい。

てなわけで、今日も新宿を徘徊しついでに、Yなショップに立ち寄り、一台分の制輪子を調達。
交換は、この週末ですね。
明日、お天気もってくれれば、ギリギリ間に合いそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黙祷

2019年03月11日 | ******
14時46分、黙祷。
あれから8年。。。。
絶対に忘れることができない、目の前にそびえたつ高層ビルの大きな振幅。
未だに目に焼き付いているのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーポタご近所(^^

2019年03月10日 | ブラポタリ(^^)
いや〜今年は花粉が強烈なようで。

いつもの年は反応しないんだけど、今年は自転車に乗ると、何が嬉しく悲しいのやら、目から大量の涙が。そして目頭が強烈に痒い。

そんなんで、昨日はお天気が良かったにもかかわらず、春一番っぽかったので、一日中秘密基地にこもって花粉をやり過ごした。。。。つもり。

今日も外に出るのを控えようとしたけど、この春先の陽気はどうもすっきりしない。
このままこもっていたら、明日から再び気持ちの高い活動ができない、と感じたので、ちょいとご近所ポタに出かけてみた。

今日のお題目はラーポタリ。

小さいプリムスのガスストーブとコッヘル、そしてマルちゃん正麺味噌をフロントバックに忍ばせて、ナルゲンのデカボトルに水を1リッター詰めてゴー!

途中、セブンでおにぎりとコロッケを調達。

先週、700m級コースを走っていたためか、今日の181の丘はそれほど辛くはなかった。あ、タイムはもちろん恐ろしくかかってますけどね(^^;

搭載してきたミニストーブ、そのガス缶の選択を誤ってしまった。今日使用しているガスは、一般の卓上コンロガスを何度も充填してきたものなので、少々気温が低いとパワーを出し切れない。案の定、今日は沸騰するまでだいぶ時間がかかってしまった。

とりあえずなんとか仕上がったので、いっただきま〜す。

こういう時こそ温かいものが身に染みるよね。
昨日作った生ラーメンと濃縮お湯還元スープのラーメンより美味しく感じる。しかも、手間いらずの作業だから、なおさら好印象だ。



食後にはコーヒーなどなど。




あと三週間もすれば桜が咲き始め、この場所は賑やかになる。一本しかないアプローチルートは、押しかけて来る車で大渋滞。自転車がでも登りづらくなるはず。桜を堪能するには早朝出撃かな。

走行距離;31キロ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西方面へ

2019年03月02日 | のんびりツーリング
目覚めてみると7時過ぎ。あちゃーやってしまった。時間的に北向きコースは厳しいな。なんたって、アプローチに60キロ近くもあるもんで。
ということで、予備コースの西方面へ向かうことにした。本日のコースは、約10年前に青虫号で徘徊した山道。

9時5分出発。

秦野市街地に入る手前



見かけは春っぽいけど、実は風が少し冷たい。

途中、道を間違えてしまい大通りの246に出てしまった。上りは渋滞、下りは車の流動がスムーズでない程度の混み。埃っぽくて空気が良くないね、大通りは。

沼代から旧道に入ると、車の喧騒さから逃れることができた。下り基調でもあり、ここのルートは快適。


秘密基地を出発して2時間。ようやく寄木入口セブンに着き小休止。ここで、おにぎり2個、カレーパン、カップ味噌汁を調達。山の中でポカポカ場所があったら、軽い昼ごはんをとるつもり。

寄木入口からの直登上りは、毎度のことながら心が折れそうになるのよ。ここはじっと我慢して、息が上がらない程度の速度でユルユルと。

そして本日のメインディッシュコースの入り口に到着。11時46分。

気になる はなじょろ道。
大昔、山の向こう側から寄木に嫁入りの際、花嫁が通って来たらしい。このあと、その入り口に至るわけだが、そこからはまるで登山道。自転車ではとても行けそうもない。すんごい路を通って嫁入りして来たんだ。何かあって帰りたくても、容易には戻れないと、ふと考えてしまった。覚悟のうえでの嫁入りだったのか。


山路に入ったら、やっぱりこの手のペーパー地図が大活躍。

スマホだと、細かいところの道が描写されず、しかも電波の入りが所々よろしくないので。

待望のダート出現!

と思ったら、すぐに舗装道路に戻ってしまった。

その後も舗装路が続く。

初めて来た時には、出来立てホヤホヤの立派なダート路だったのに。ちょいと残念。


調子がイマイチ、気持ちも今ひとつ盛り上がらないけど、こういう風景を待ち望んでいたのよね。







これぞ林道の醍醐味。

この景色を見たくて上って来たと言っても過言ではないのであります(^。^)

ようやく到着した秦野峠は

なんだか廃れっっちゃっているな〜。前回来た数年前はもっと峠トウゲしていたはずなんだけど。

下り始めて状況が理解できた。

路面のアスファルトは鮫肌状態、しかも細かい烈石が散りばめられている。

昨年、数々の台風で優雅さが削がれてしまったのかもしれない。

想定内だよ、見えないじゃん富士山。


ここは慎重に行かないとヤバイでしょ。


119%は今も健在であった。


丹沢湖を臨むこの場所から少し下ったところで重機の音。

法面をショベルカー2台がへばりつき修繕していた。そして、そこから程なくして、コーナーから突然ダンプカー様のお出ましだ。想定外だったのでびっくりしたよ。ゆっくりと上って来てくれたからよかった、5台も。すんませんね、お仕事場に入り込んじゃって。

食事をとるにふさわしい暖かい陽だまりを見つけることができず、結局ここまで来てしまった。

カレーパン一つで峠越えをしたもんだから、空腹がピークに達していた。

そんな時、大いに助かるのが一休食堂さん。

ここのごはんが美味しいの。地元農家さんから仕入れ、その日に使う分だけ自家精米しているからだと思う。


このあと、水道路を伝い、1号線に出て来たら、ようやく本調子が出た来た。
そうか、今まで調子がなかなか出なかったのは、空腹だったからと思われる。18時25分無事帰還。

走行距離 112キロ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一杯と地図は相性イイ

2019年03月01日 | 道具だよ(^^)
今日から三月。実は、一年で一番心穏やかにはなれない月、特に今年はね。そんな時には一人華金するっきゃないでしょ。そして一杯やりながら明日の作戦タイム。

ちなみに寿司二皿、フライドポテト、日本酒で1000円以下。これで満足できるから、自分とてもリーズナブル。

明日はお天気良好とのこと。北に向かうか西へ向かうかは、起きた時に決定しよう。


それにしても、最近の国土地理院地図は素晴らしい。わざわざ書店に行き購入しなくても、ネットからプリントアウトできちゃうのね。
目的地が決まれば、フレキシブルにその周辺をプリントすればいいもんだから、随分と便利な時代になったものだ。

さ、飲んじゃったからバスに乗って帰るとしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする