幹事様の粋な計らいで、箱根の宮城野にある合宿所に17時までに到着すればいい設定に。感謝。
なんせ高齢化社会ですから。
午前中はとりあえず、ありとあらゆるお仕事をこなし、13時10分に秘密基地を出発。
このトンネルは通れなくなってしまっけど、こうやって見ると、まるで上高地に向かう道中を彷彿させるのは気のせい?
秘密合宿所付近まで寄せ、セブンイレブンで大休止。
バックには、無線類、着替え、コーヒーセットなどを搭載しているから、重量は・・・・・(^^;
朝ラーメンをいただきに早めの起床。ところが、昨日の疲れがどうしても取れないので、無線を聞きながら午前中は秘密基地内にこもってしまった。
昨日の天気予報では、本日は27度まで上がる夏日だという。こりゃ~たまらん・・・と身構えておいたんだけど、ここ湘南地方は午前中から曇り空で、海から吹いてくる風は比較的涼しいどころか冷たい気がする。短パン半袖で窓際に座り、温かい珈琲をすすっていると、逆に寒くなってくる一方だ。実況データを確認してみると辻堂付近は22度。一方、東京地方は27度@@; これほどまで気温に差があるのか。
午後二時過ぎ、ちょっとだけお散歩にでかけてみた。
片瀬西海岸では、もう海の家の建設が始まっているのね。
今年も、昨年並みの梅雨明けを願いたい。そうすれば、海の家も商売繁盛!日本の経済が回る回る~♪
走行距離・・・15キロ程度かな?
昨晩、ちょっとしたことで、自分が自転車乗りであったことを秘密基地で高く評価された。うんうん、絶好調。
ならば、今日もどさくさに紛れて修行にでかけるとするか。
何時もの酒匂川。
山方面のお天気は申し分ない。
小田原セブンで補給食を調達。すると店内の酒コーナーに無双の限定品が売られていた。いかにも美味しいそうなラベル。今ここで買うと0.9キロ重量増しになるので、復路で立ち寄り買っていくことにする。
お!なんだ?
恥ずかしながら「角うち」という単語とその意味を初めて知った。
ちなみにウィキぺィア先生に問い合わせてみると→☆
なるほど!
で、まずは1杯!・・・・と勧められても自転車ではダメだし、ここまで電車で来る?
さ、いつもの三枚橋を出発。
ところが、ここから脚がブレーキ。全然上がって行かない。ここのところ3回ほどホワイトパスタ号で楽したから?
いや、ちょっと脚もとが緩んでいた。シューズ紐を締め増して少しまともになった。が、あまり調子がよくない。
お仕置き坂で十分なお仕置きを受けている時、上から黄色いロードな方が降りてきた。よくみると、あ!kenさん!
どもども、初めましてです^^) 2~3回スライドしていたんですけど、リアルでは初めてお会いいたします。今後ともよろしくお願いしま~す^^)/
ようやく畑宿。
そう、「ようやく」なのだw
七曲りとういう12曲りを抜けたら、前輪が小石を巻き込みガラガラと派手な音をたてた。小石が抜け飛んだあと、カリンカリンカリンと周期的な音が発生。やれやれ、何かが引っかかったか。。。
前輪を外しチェックすると、泥除けの巻き込み部分に大きな傷。そこにささくれが発生しタイヤに接触していたみたいだ。紙やすりでヤスって修正。
なにげに泥除け内側を点検してみると、クラックが入っているじゃん。
両サイド巻き込みがあり、しかも先端にはもう一か所ねじ止めしているから、破断後大トラブルに見舞われることはないけれど、見つけてしまったからには修理しないと。そうそう、最近、ヘッド周りからミチミチと不気味な音が聞こえてきていたけど、これが音源だったのね。
も~今日はきついのなんのって。
ようやくラーメンピークに着いた。
芦ノ湖様は・・・kenさん情報通り曇り&風強し。
箱根のセブンに立ち寄ると、ここでも売られていましたよ無双極の白。
ていうか、ここのセブンのお酒コーナーは下界の酒店よりイイ品揃えをしている。さすが観光地!宿泊客を満足させてくれる。ん?ここで買ってゆけばあとは下りだから・・・・、いやいや、小田原で買おう。
湖畔に下りるとき、ハンドリングが極端に重いことに気がついた。もしや、フレームかフォークに異常発生?
おぉぉ、この神様が降臨してきましたよ。
出発するとき、なんとなく予感があったけど、そんな時は高い確率で必ず降臨してくる。
せっかく芦ノ湖様にお会いしにきたのに、まずはパンク修理から始めないといけないのか。
タイヤを点検してみると、トレッド削り跡があった。
そうだ、さっきも小石を巻き込み派手な音をたてていたっけ。2月の大降雪以降、路肩に砂塵が堆積してそれを巻き込むことが多くなった。パンク要因がこんなとこにも潜んでいたとは。
該当部分を開腹し、
今日はパッチ方式で修理。
さ、ようやく昼ごはん。
一度、この超大盛りをいただきたかった。
1000キロカロリーに食塩相当7.1グラム。これは自転車で走り回っているときにしか食べれないよ^^;
食後は秘密基地で挽いてきたコーヒーを。
うんうん、香り高く美味しい。
太陽が完全に覆われると、急に寒くなってきた。
さ、帰ろう。
下界は25度以上もあるのに、こちらは13度か。
タイヤの修理後なので、旧道はおとなしく30キロ以下ペースで下り
小田原セブンに立ち寄りゲット。
いいね~このラベルの色。今宵が楽しみ^^
走行距離・・・97キロ
昨晩のナイトランで気持ちが勢いづいた!今宵もナイトラン・・・・と思ってみたものの、確か天気予報では低気圧接近ウンヌンと言っていたっけ。ちょいとレーダーで確認してみると
あ、これダメ。自分的予測では、あと40分以内に降ってくるじゃん。雨ナイトランほど危ないものはない。今夜は潔くあきらめよう。
そんな夜には軽いメンテナンス。
一杯傾けながらチェーンを拭き拭き・・・・
ディレーラーを眺めてふと思った。これに交換してからおよそ2年、たぶん12000キロ使用しているが、プーリーを含め全くヘタリを感じさせないのだ。こりゃ~プーリーの歯が尖がるまで使い倒すかw
ところで、愛用しているチェーンIGシリーズ、そろそろ交換時期なのであちこちショップを覗いてみるけれど、全く置いていない。もしかしてディスコン?そしたらHGシリーズしか選択肢がなくなる。個人的なフィーリングだけど、HGよりIGの方がシフトダウンしたときのフィーリングがイイんだけど。今度どこかのショップで見かけたら、大人買いしておこう。
こんなことしていたら、窓の外が騒がしくなってきた。見てみると、大粒の雨が降り注いでいたよ。よかった~、勢いで出て行ったらびしょ濡れになるところだった。
今日は待ちに待ったアマチュア無線イベントin宮ヶ瀬。今年で2回目というこのイベント。このイベントに行くため、年に一度746峠を越えてゆく大義名分もたつってもの。
ところが・・・・・・出発直前に突然腹痛に見舞われてしまった。迷わず秘密基地特殊個室に立て籠もることおよそ30分。搾るだけ搾ってテンション激下がり。そして、その後1時間おきに爽やかな腹痛が再来し、出撃どころの騒ぎでなくなってしまった。こりゃ~だめだ。今年は諦めよう(涙)
ようやく落ちついたのが、のど自慢大会が終わる昼過ぎ頃。いったいコレはなんだったんだろう?記憶をたどってもヒットするような食材は口にしていなんだけどな。。。。
脱力感に見舞われたまま、ちょっとうたた寝し、気持ちを立て直してからご近所お散歩に繰り出すことにした。
平塚にある無線の聖地に立ち寄った後、ご近所の丘に登りゆっくりお茶タイムをとることにした。なんせ、水分抜けていますから^^;
最近、袋に様々なお茶セットを入れているから、現地でよりどりみどりなのだ。
本日はこちらの完熟トマトスープにしよう。
シェラカップでお湯を沸かし
フリーズドライを投入
かき混ぜて即出来上がり。
これが想像を絶するほど美味しいのよ。昨日の焼き豚メンマはこれで帳消しね。
先日、プラッと寄った登山屋でこのシリーズが売られていたけど、山のベースキャンプでこれを飲めるなんて!
23年前、先輩に連れて行かれた(あれはシゴキだと思う)常念行路では信じられないよ。
食後はこの珈琲
これ、確かどこかのビジネスホテル受付にあったウェルカムドリンクだったっけ^^;
午後のひと時、なんだか充実感満載のご近所ポタポタ。
久しぶりに今年はあの5合目に行くことができるんだろうか・・・・。
と、感じながらこの週末も終了してしまった。
再び明日から忙しくなりそうだ。
せっかくの週末、大変いいお天気なんだけど自由に動き回れる時間はわずか4時間。
おまけに、昨日の大人遠足の疲れがとりきれていない。あ、疲れって・・・・飲み疲れね^^;
そんな時には、定例コース平地版へ。
ここだけのお話、この焼き豚メンマ入りを投入したのは大失敗だった。
どのくらい大失敗かというと、まるちゃん正麺とゆで卵を台なしにしたばかりでなく、人生の内で一食分を無駄にした・・・・・に匹敵する。ちなみにあと40年生きたとして、365日×3食×40年=43800食。その1食分なのだ。やはり手抜きは良くない。
復路は追い風の恩恵を受けて、いつもより20分早く帰還できた。
そして、恐怖の歯医者。こちらはこちらで大変高価な買い物をせざるを得ない状況。モノに例えるなら、TOEIのフレーム一本とキャンピー前後のキャリアとサイドバックフル装備をつけてもお釣りがくるくらいだ。
仕方ない、こちらはこちらで40年間も使い、43,800食分美味しくいただくために必要だからw
本日をもって、ようやくひと段落した感じ。
あまりの嬉しさに、同行者T君とまだ太陽が高い時間から祝福の乾杯を、ここ鉄道神社で上げた。
本日をもって、当分こちらにはやってきそうもない。
ということで、最後に鞄がはち切れそうになるほど、明太子、福砂屋のカステラ、ラーメン、通りもんを買って飛行機に搭乗し、関東へ無事帰還。
次は北の大地か(^^)
プリムスのコンロを購入しておよそ2年が経過。ものの本によると、根本の内側にあるゴムパッキングは1年ごとに交換した方が良いとのこと。そこで、近くのアウトドア屋さんへ行き、oリンクなるものを取り寄せてもらおうとしたら、お取り寄せではなく、本体を預けて補修という形で対応お願いします・・・・と。え?だってネット通販でこのリング売ってるよ。予習によれば、みなさん自分で交換しているじゃないの。下手に預けたら日数はかかるわ、工賃ふんだくられるはでろくなことがない。2個で約200円のoリンクが、交換代で2000円以上も取られそうな予感。
そこで、巨大ネット販売店でオーダーし待つこと2日程。
程よい大きさの封筒で到着。
中身を取り出してみると、こんな感じ。
写真では分かりずらいけど、2年も経過したリンクは少々くたびれていた。
細いドライバーでほじくり出し
再度チェック。
毎年交換した方がいいかもしれない。
新品を押し込んでみると、簡単にはまった。
試運転してみると、おぉぉ!タンクにコンロをねじ込んで装着するとき、今まで少しガス漏れが発生していたけど、新品にしてからはその現象が無くなった。うん、やっぱり毎年ここは交換すべきところなのね。
なんと!高気圧が日本列島を覆っており、昨日もさることながら本日もスーパーファインらしい。
そんな時には5月の修行に出かけることにしよう。
酒匂川定点チェックポイントでは
期待通り、いい感じですね~。
先ほど、松屋でガッツリ朝食を頂いちゃったので、いつものセブンは通過しいきなり三枚橋。
着いた~♪ あ、焦点があっていない・・
あ、今日もホワイトパスタ号で上ってきてしまった。これで3回連続だから、そろそろ銀シャリ号を持ち上げてこないとね^^;
よっしゃ~いい眺め。
湖畔で至福の珈琲タイム。
うん、やっぱり芦ノ湖様だ。さ、帰ろう。
本日はとても過ごしやすい17度。
自慢焼きを焼いてもらっている間に、こちらでささやかな昼ランチ。
7個の自慢焼きをサドルバックに詰め込んで、西風に煽られながら昼二番に無事帰着。
夕方、左太もも内側を思いっきり攣ってしまい超悶絶!
走行距離・・・・97キロ
いや~昨晩は疲れたな~。夜遅くまで飲んでしまったので、今朝のお目覚めはあまりよろしくない。
それでも、なんとか飛行機に搭乗し、羽田に戻ってきたのが午前の中盤。
そのまま、わき目も振らず秘密基地に向かった。
そして、気分を一新するため、午後、箱根を目指して走りだす・・・・・ハズが、軍師かんべいを見始めてしまったから、結局出走は14時5分。
酒匂川では箱根方面をチェックすると、スーパーファインで呼ばれている気がしてならない。
ところが体調がすぐれず、結局ここで折り返すことにした。
来週にはここであじ・地魚まつりが開催されるとのこと。
来たいけど、18日は確か宮ヶ瀬湖でアマチュア無線関連のイベントがあったっけ。そちらに行く予定だから、ここには来れないか。
復路はラッキーな追い風に背中を押され疲れることなく快走。
3時間だけでも走れることに感謝(^^)
走行距離・・・68キロ
久しぶりに大人の遠足^^)
飛行機が空港へ進入する時、そのコースの眼下に広がる砂地の半島、そしてそこを走る鉄道がいつも気になってしょうがなかった。そこで今回の大人の遠足で無理くり時間を作り、そのローカル線に乗車してみることにした。
乗り換え駅で目にしたこのディーゼル列車。このタイプの列車に乗車したのは何年ぶりだろうか。記憶をたどってゆくと、もしかして電化する前の相模線以来かもしれない。
出発してから驚いた。懐かしのディーゼルエンジン音は床下から爆音を立ててがなり立ている。
ボックスシートに座れば、このまま車内で一杯やりたい気分^^; でもこのあと、一応お仕事があるのでアルコールは禁止。
停車中、ふと線路に目を落とすと木製の枕木だ!こんな枕木、久しぶりに見たよ。
枕木に線路を止めているのは、もちろん犬釘。
やがて辺りは林になってきた。
半島の砂浜部分というか、防砂林部分にやってきた。
そして行きついた駅はここ。
もう少しひなびた所かと思ったらそうでもなく、何棟か新興のマンションが建っていた。もしかしてここから中心市街地までこの列車を使って通勤しているのかしら?朝とか結構混みそうだ。
ちょっと野暮用こなし、一時間も滞在しないうちに再びこのローカル線へ乗車。
右手には穏やかな湾が広がっており雰囲気がよい。
ということで、およそ2時間半のプチ旅を楽しんで、お仕事に向かったのでありました。
昨日未明、関東地方に久しぶりの大きな地震が発生。
寝床で朝のひととき、ぼ~っとしていたら、空振みたいな地鳴りみたいな地響き?がビィ~~~とし始めた。あ、こりゃ地震だな・・・と思ったらやがて本震。ちょっと大きな揺れに焦ったけど、ドコモカエルが鳴らなかったから大丈夫かな。
P波とS波の間が長かったので、かなり遠い場所が震源かと思いきや、相模湾内部だった。関東大地震の前震か?いやいや、地中深い160キロ地点が震源だから違うらしい。その後、気象庁発表どおり、深い震源ゆえ余震はなかった。
東京では震度5弱。てことはここ湘南地方より揺れたんだ(@_@;)
地震ってホント忘れた頃にやってくるんだよな~。
************************
さてさて、ゴールデンウィーク最終日、今日は近場のお散歩を楽しんだ。
そう、いつもの江ノ島往復。
少し涼しかったので、出遅れてしまい結局夕方になってしまった(^^;
連休最終日の夕方にもかかわらず、島内は大盛況。消費増税の冷え込みはまったく感じられない。
お!完成しつつある港の施設に見慣れない建造物が。
これは津波避難用タワーかな?かなりの標高に安心感を得るのと同時に、あそこまで高くしないと難を逃れられない!?
慶長型地震の場合、湘南地方での揺れはそれほどではないにせよ、大きいところでは津波が10メーターにもなるようなことが、どこかで書かれていたっけ。134号線走行中、ドコモカエルが鳴ったら、即内陸へ避難しなくては。昨日の今日だから、妙に敏感になっている自分(^^;
本日は秘密基地住人のリクエストにより、空母で久しぶりの遠出に。
途中のサービスエリアでバーナー練などなど^^;
新東名のSAは、どこも外からもアクセスできるため、地元の人達も加わり賑わいをみせている。
この方は地元アイドル?ミニミニコンサートが開かれていた。
復路は大井松田付近から御殿場まで大渋滞との情報。そこで、清水JCTから本東名に入り、裾野ICで246号へ。
御殿場を過ぎるまで濃霧。気が付くと246BPの駿河小山付近からピタっと流れが止まってしまった。VICSでは表示されていなかったので油断してしまった。このままこの渋滞にはまっていたら、到着が夜中になってしまう。
そこで、駿河小山市街地に抜け、霧の足柄峠を越えることに。
読み通り足柄峠は渋滞知らず。というか、日没間近の濃霧峠越えは誰もやりたがらないでしょ。そうそう、薄暗くなった峠道で上からランナーが降りてきたのにはビックリしたよ。
ということで、本日は400キロ航路のでした。