湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

未然に防いだ?メカトラブル

2022年03月27日 | ブラポタリ(^^)
東京では桜が満開近くまで咲いてきているという。ほんとに?
ならば、こちらでは7〜8部咲きが期待できそうなので、渋田川方面に桜POTAりに行くことにした。



今日も曇っちゃってるけど、なんとか雨は持ち堪えそう。そして何よりも嬉しいのは17度もあること。
つい1ヶ月前は5度を示していたから、だいぶ暖かくなったもんだ。


港の脇にある小さな神社では、まだこの程度の咲き具合。
やはり東京と気温差があるのかな。ん?東京の方が暖かいってこと?


満開時でも宴会する者が少ないこちらの桜ポイントもこんな感じ。



渋田川の横にある用水路。

こちらもまだまだ。
ここからさらに足を伸ばし、芝桜の様子も見に行ってみるか

ところで先ほどからクランクの調子がよろしくない。それどころか刻一刻と状態が悪くなってきている。
一回転ごとにコトンコトンと怪しげな振動を感じ、それが徐々に大きくなってきているのだ。

嫌な予感がしたので点検してみると、マン側クランクのフィシングボルトが緩んでおり、手でクランクを掴むとガタガタだ。
このまま使い続けていると、いつの間にかボルトが飛んで紛失し、いきなりクランクが外れて走行不能になるパターンだよ。
ここは大事をとって引き返すことにした。だって、フィッシングボトルを絞める道具など運搬していなんでね。

2キロ走っては停車して、クランクを蹴って押し込み、手でボルトを締め直し、なんとか秘密基地へ帰還。

早速専用工具で締め上げて修復した。


完全に緩み癖がついてしまったクランクほど手強いものはない。幸い今回は、初期症状と思われるので大丈夫でしょう。
それにしても、この年代物クランクを使い続けるには、専用工具も持ち運んでないといけないのか。

ちなみにこのクランクは、2000年前後、秘密駐屯地の知人から譲り受けた当時のMTBについていたもの。
それを外して磨いたのち、赤葡萄酒号に装着。距離はまだ5000キロ程度しか使っていないので、しばらくは続投させたい。

外されたMTBは、今風のMTB用クランクセットが装着され、通勤MTBとして活躍している。
そっか〜、こちらもかれこれ20年もの歳月が経ってしまったのか。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降りそうで降らない曇り模様

2022年03月26日 | ブラポタリ(^^)
毎年そうなんだけど、この季節になるとお天気がよろしくなくなる。
どんより曇って降りそうだけど降らず、勢いつけて出てくと出先で降られたりする。
ま〜レーダー様と御相談かな。

昨日、赤葡萄酒号のステムとシートピラーをそれぞれ上げたので、そのお試しランということで181の丘へ目指すことに。

その前に最近お気に入りのライブカメラに再び。

黄色いポツっとしたのが私^^;



134号線花水川橋は未だ発展途上だったのね。初めて知った。


花水川護岸は桜がチラホラと咲き始めている。

何分咲きだろう?



今日はなんて脚が重たいんだ。このタイヤってこんなにフィーリングが重たかったけ?体が慣れてしまった?体調悪い?
次は細いパナのミニッツタフにしようかな、と一瞬物欲を掻き立てる甘い誘惑が。

そんな物欲と闘いながら温かいカフェラテ啜っていると

ツールボトルの蓋が吹っ飛んでしまってるじゃん。
どこで落とした?かなりの振動を受け、折り畳み式工具が蓋をド突いたに違いない。となると、一番怪しいのはあの区間だ。



とりあえず東京方面に開けている場所を確認。
最近は展望台で無線ができないのか、それらしい人たちを見かけない。
もし頂上で運用するならば、ここが最適なポイントかもしれない。



ふれあいの道がこんなにあるとは。
一つ一つ制覇してゆくのも楽しそう。



あったよ〜!予測通り花水川横の舗装が荒れたCR上に、ご主人様のサルベージを待ちわびていたようだ。
工具を詰め直して一番重量ある折り畳み工具は、ボトルの底の方へ押し込んでおいた。



そして復路もライブカメラに出演して、32キロ走って無事秘密基地へ帰着。

それにしても、なんで今日はこんなにタイヤが重たいのよ?

帰還後、よくよく調べてみたら完全に前輪が泥除けに擦れており、回転を阻害していたのだ。擦れた音でも出ていれば気がつくのに、サイレントだったよ。これじゃ〜重たいわけだ。

早速修繕して少し走ってみたら、あ〜ら感激、元通りの走行フィーリングになっていた。これでミニッツタフを買わなくで済んだ。



ところで気になる柿の種が秘密基地貯蔵庫から見つかった。
100%柿の種は納得できる。

けんど、これは?
柿の種ピーナッツだけって、ただのピーナッツ詰めじゃん(笑)

しかし柿の種だけ袋と、ピーナッツだけ袋を、自分好みの比率で混ぜることができるのが最大のメリット。
自分的黄金比探求の旅に出かけられる亀田さんちの粋な計らいだよね。















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さも緩んで心も弾む

2022年03月25日 | ブラポタリ(^^)
一昨日あたり寒が戻り春の訪れが遠ざかってしまったかと思ったけど、再び寒さも緩んできた。



年度末のちょいと忙しいなか所用でお休みしていたら、午後三番に携帯電話が鳴り、不用意にで出てしまうと、そこから堰を切ったように夕方まで4本もかかってきてしまった。やっぱりお休みは世間と合わせないと、、、仕方ない。

そんなわけで夕方、逃げるようにしてお散POTAへ。
どうもペダリングが窮屈だったので、サドルのテンションを上げてみた。
それでも改善までには程遠かったので、今度はサドルを約7ミリアップ。
合わせてステムも上げてみると、ずいぶん乗り心地が良くなり快適になった。
小径車ってごまかしがきかない車種だとつくづく実感。


マンボウ終了、それとも春休みに入ったためかウイークデイにしては島内には賑わいが。
まだまだ感染威力は衰えてないけど、経済をグルグル回すことはいいことだ。

ところで黒カビが生えていたということで秘密基地住人に捨てられてしまったベージュのサドルバックSP731。大きさからして大変使い勝手が良かったので、ブルーのSP731を購入した。
これなら黒カビが生えたとしても目立たないでしょ。余計な出費だったけどSP731には大満足。後日改良することにしよう。



旧日本軍って。。。

走行距離:18キロ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤唐辛子号リアタイや交換

2022年03月23日 | メンテだよん

土曜日、40キロ走ったのち、思い出したように赤唐辛子号のタイヤ点検をしてびっくり。減りもさることながら、8センチ近いスリット傷や、つなぎ目の表皮が割れめくるとケーシングが見えてしまう。小さなガラス傷も結構受けていた。

う〜ん、このグランベルキング32cに交換したのはいつだったのだろうか?

記録を調べてみると2018年3月末、かれこれ4年も経ったということか。
乗り出し距離を記録していなかったので正確なことは不明だけど、おおよそ5000キロは走っているのではないか。
5000キロ?ずいぶんと長距離を乗ってきたものだ。それでいてこんな感じだから、なんて優秀なタイヤなんだ。

だいぶ前に買っておいた貯蔵品から新品を引っ張り出す。




ところで、このタイヤが持つ最大の難点はなんといっても恐ろしく嵌め込みがキツいことだ。実は作業前からかなり憂鬱な気分に。
リムから外す際、硬質プラスチック製タイヤレバーですら折そうな感じだったので、最後の一踏ん張りには昔懐かしい鉄製タイヤレバーも起用することに。

結局、タイヤを外すのに30分。更にタイヤに固着して一体化したチューブを慎重に引き離すだけで30分。もう汗だくだよ。


新旧裏面の色が違うのね。

ここからがまた大変。

最後の5センチがなかなか嵌まらず、再び鉄製タイヤバーの登場。チューブに傷つけないよう慎重にグイグイやってパッチン。
万一出先でパンクしたら大変なことになるね。小さなガラス踏んでのパンクは可能性が低そうだけど、リム打ちパンクは大いにありうるので、空気圧は常に監視しておかないと、と肝に命じておこう。


交換距離:39,556キロ


嵌めて空気4気圧アップ。チューブの咬みがないことを確認中・・・え〜〜〜!なんてこった!
トレッドパターン枯らして転がし方向逆に装着しちゃったよ(@@;
再びタイヤを引っ剥がすのはゴメンなので、このまま乗っちゃおう。


追記
ちなみに前輪はこんな感じ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラプラとお買い物へ参ろう

2022年03月20日 | ブラポタリ(^^)
さ〜てと、本日は秘密基地隊員の食料調達に参りましょうか。

今日は距離が伸びるので、昨晩タイヤ、Wレバーの交換整備をした赤唐辛子号を使用。

走り始めてまず実感したのは、8速インデックスWレバー。
すこぶる調子が良く、ガッキンとレバーをいじれば勝手に変速、チェーンの行ったり来たりの心配もなく快適。
今時こんなWレバーがあるのかしら?と思ったらまだまだ需要があるらしく密林で売られており、なぜかホッとしてる自分が。



小さい川だけど天竜川にも負けない大河^^;


この鉄橋、伊豆にある軌道15インチのロムニー鉄道級の列車を走らせたら絵になるよな〜。



相模原市に入るとこのタワーが出現。 
まるで管制塔のようなこのタワー、調べてみると展望台で、晴れている時にはここから江ノ島灯台が臨めるらしい。

そして今日のプチミッションがこちら。
写真では誰も居ないような雰囲気だけど、実は結構な人が訪れており、販売機によっては列を成していた。



これはすごい!まるでタイムマシーンに乗って時代を遡った感じだ。
稼働しているうどん販売機にたどり着くと、当然のことながら売り切れだった。
それを食すには相当な覚悟が必要とみた。
今度は早朝に来てみるか。。。。

寄り道したため、目的地に着くのに3時間も要してしまった。
けど、こんな可愛い仔犬が出迎えてくれるから疲れなんか吹っ飛ぶよね。
ちなみにこの子は、日本スピッツなんですって。
後でお値段調べてみたら、ギョギョギョっ!高額な自転車が買えてしまうほどの¥だったよ。

調達品を積載し重量3キロ増し状態で境川CRに出て南下してゆく。



いつもこの水道管、気になっていたんだよな〜。


あらためて能書きをじっくり読んでみる。
後ほど地図で確認すると、ここの前後に水道道が緑道となっており、お散歩POTAには最適コースになるとみた。


緩やかな向かい風のせいか心なしか脚が重たい。しかも脚回しを止めると失速も早いんでは?


CRから離脱して、目印の灯台を通過する頃にはすっかりと陽が暮れてしまい、秘密基地へは19時過ぎに無事帰着。

先程の脚の重たさは何?気になったので空気圧を測定してみると、後輪は4気圧、前輪が3.8気圧だった。
過去の整備記録を調べてみると、前後輪5気圧では硬すぎたので、4.5気圧に落としてこれを最適空気圧にしていたじゃないの。
なるほど。。。。


走行距離:81キロ













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカンドッ君 見当たらず

2022年03月19日 | のんびりツーリング
三連休が始まった。本来なら歓迎されるべきものなのに、年度末の三連休は結構きつい。
ウィークデイが減る分、圧縮比が高まり、そのガス抜きをするため一昔前は公休出勤も考えられた。
しかし昨今の事情もあり、ここ最近は大手を振って公休出勤もしにくくなってきている。
ま、仕方ないか。

さて本日のミッションは、秘密基地ワン隊員のご飯調達。
意気揚々と赤葡萄酒号で出発し、5キロほど走って気がついた。あるべきものが無い!そう、ヘルメット被ってないじゃん。
このまま行ってしまってもいいけど、こんな時に限って大転倒して地面に転げるんだよな〜。
ここは大事をとってヘルメット取りに逆戻り。

結局10キロ走って今日の予定距離での赤葡萄酒号は厳しいと判断。
しかも再スタート時間が15時、帰還が19時を越えてしまう。なので一瞬にして心が折れてしまった。
今日はおとなしく赤唐辛子号で近場徘徊が無難かな。



ということで、食料運搬用バックを取り外すのが面倒なので、まるで三泊するかの装備で出走。
目ざすは某PAのアメリカンドックンを食べに行ってみよ〜!ポタ。



裏道門からこっそりお邪魔して売り場に行ってみると、こってりメニューオンパレードの今風キッチンカー2台がいるだけで、どうしてもアメリカンドックンを見つけ出すことができなかった。この場所から撤収しちゃったのかしら?
無いとなると益々食べたくなるのが人の心。静岡県の駒門PAまで行けばなんとか食せそうだ。
けんど、ここからは遥か彼方、行けないよね。諦めざるを得ない、戻るか。。。。。








波の力は計り知れない。あれは壊れた消波ブロックが打ち上げられているのかと。

赤唐辛子号のWレバーを貯蔵してある8速インデックスに変更するため、サザンYに立ち寄り、シフトケーブルを購入。


〆はいつものライブカメラに出演。ゆっくり流して秘密基地へ無事帰着。

走行距離:43キロ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜Pota

2022年03月15日 | ブラポタリ(^^)
今日は珍しくお仕事が順調に終わり、早めに秘密基地へ帰還することができた。
そうだ!こんな時には夜散歩でしょ。ちょうど冬眠から目覚めたことだし。












寒さも緩み夜POTAにもちょうどいい季節になってきた。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片道16キロ先までお散歩に

2022年03月13日 | ブラポタリ(^^)
ご近所へちょいとお散歩に出かけよう。

昨日は赤唐辛子号だったので、本日の機材は赤葡萄酒号にする。


橋の上で皆さんが一点集中していた、音もたてずに。
何がいるかは一目瞭然。境川のスーパースター、カワセミだ。

え?どこどこ?これじゃ〜わからないよ。



ここに居るんだけど、全くわからないよね。
実物は宝石みたいにとても綺麗だ。
スマホ写真では何がなんだか。。。。やはあの宝石を撮るにはバズーがーが必要なんでしょう。

とりあえず今日はここで折り返しに。

南風に乗っかって北向きに走っている時は、珍しくタイヤのネチッこさを感じた。
そして、南行に向きを変えたら、いきなりタイヤの地離れを体感できるほど軽くなった。
きっと向かい風が放電索を撫でてくれて、大気中に静電気を逃してくれた、と信じたい。


お!こんなところに立派な橋が。知らんかったよ。

走行距離:32キロ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬眠から目覚めたよ

2022年03月12日 | ブラポタリ(^^)
ようやく春がやってきたようだ。今日は結構気温が上がるらしい。
そんな陽気の訪れと同時に気がつくともう三月も中旬。
そう、いつの間にか湘南ゴールドの季節になっていたのだ。

昨年は種を濡れティッシュに包み、小まめに水を換えてようやく発芽まで見ることができた。
けど、その後が続かなかった。ちょっと油断した隙に枯れてしまったのだ。
今年はプランターに蒔く発芽作戦を試みたい。
そのためには当然のことながら種が必要となる。

そう、本日のミッションは、湘南ゴールドの種を手に入れる調達ランね。
進む先は根府川南方面柑橘店。


今日の機材は、およそ1年ぶりの赤唐辛子号。

昨年の今頃、江ノ島で落車し流血、顔面骨折を食らって以来。
トップチューブやクランク、リムには当時の血糊が付いたままにしておいた。
フレームは同色だったから黒いシミレベルにしか見えないが、リムやクランクは赤黒いそのもの。
凄惨な様相を呈していたが、自戒の意を込め今まで
残しておいたのだ。
少しずつ綺麗にし、チェーンにオイル、タイヤの空気圧を高めておいた。

跨ってクランクを回すと、何事もなくスーッと前に出てゆき、これぞ700cと思った瞬間だ。
湘南は大磯が発祥の地、らしい。

通りすがりに親木橋のみかんセンターを覗いてみると、なんと湘南ゴールドが!
誘惑に駆られるね。このまま進み、根府川先で買うか。それともここで妥協してしまうか。

値段をみると、これが決め手となった。根府川よりお買い得なのだ。
根府川先の店と比べたら、同じ価格帯で倍の量を感じたので1200円分購入。

これでミッション完了〜。今日の折り返し地点はいつもの場所ね。







西湘バイパスの修復工事はまだまだ続く。

久しぶりの小田原港と赤唐辛子号。


釣り船が帰港してきましたよ。


今日の昼ごはんは伊勢屋さんのいつものセット。
お湯沸かして味噌汁を啜りたかったけど、ガス缶がほぼガス欠状態だったので諦めた。
それにしてもこのおいなりさん、以前と比べ若干小さくなった感が。ここもステルス値上げしちゃったのか。

十分休息できたので戻りましょう。

緩やかな西風に乗っかり、クルクルとクランクを回して快走。


お!花水川の護岸工事始まってるじゃん。
工事になる予感から何年経ったのだろう。ようやく形になってきた。

久しぶりの赤唐辛子号は快調だ。これからの季節、稼働比率を高めてゆくかな。

走行距離:64キロ














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから11年

2022年03月11日 | ******
14時46分、黙祷。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりだな〜定例コース

2022年03月06日 | ブラポタリ(^^)
本当は昨日土曜日に往復しておきたかったんだけど動けなかった。
ここのところ野暮の大きいのが一個、中くらいのが二個重なり、いつになく残業時間が増加傾向に。
なので、せめて土曜の午前中くらいは寝ていたい、と気がついたらもう午後だった。
ま、こんなもんでしょ。

ラッキーなことに、今日は午前中から秘密基地を脱出することができた。

併せてなんとなく野外ラーメンが食べたくなった気分。






そこでまとめ買いしてあったマルちゃん正麺を持参して、青空ラーメン降臨なのだ。



シンプルなのがいい、ザ・素ラーメン。
実はこれにセブンのコロッケ二個追加したもんだから、合計700キロカロリーにもなった。


休息もお腹も十分満たしたので、復路に向けてgo!



近々あの山路を行きたいな〜。

淡々とミニベロペースで走って地元まで戻ってきた。
小径車だと、いつもの定例コースもかなりの行程に感じることができてイイ。

せっかく秘密基地を脱出できたのだから、ストレートに帰還するのはもったいないので、こちらに立ちより一休み。


川と海を見ながら、ここでセブン調達のミカンをいただくことに。
疲れた体にシロップが染み入り、めちゃくちゃうんまかった。
自転車モグモグタイムに打って付けのデザートだと思う。


さて、そろそろ出発するかな。

走行距離:65キロ








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする