湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

お父さんの大冒険(^^)/ 2010 その3

2010年08月31日 | のんびりツーリング

…続き

8月28日(土)
4時起床。よく寝て疲れもとれ、ようやくポジティブになってきた。 ここだけの話、昨晩はあまりの疲労で最終の新幹線に乗ろうかと思い、携帯電話で最終乗り換え検索などやっていた。しかし、あと3分後に出発というデータが表示された瞬間、ある帰りたい気持ちが吹っ切れたのだった。

さて本日はどうしよう(^^; 軽井沢まで戻りたくないし、このまま直江津に行くと3時間ほど早く着いてしまう。

今回のツーリングのコンセプトはなんだったけ?そう!ズバリ避暑地巡り。

目の前に高峰高原なるものがあり、積年の思いである湯ノ丸林道も。鳥居峠をゲトして、平坦をイメージする菅平も(え@@;どこが?)。
須坂に下りたらひたすら直江津船見公園を目指す(^-^)v

本日の方針が決まったら地図を片手にうたた寝を30分してしまった(^^;

余分な荷物を梱包し、送り返す準備を整え軽量化完了。

チェックアウトし、駅向こうのセブンイレブンで朝食たべたらゴ~。(7:30)

う~ん、小諸市街地は坂だ。R18に出るまで上り、出たら上田方面へ下り基調。平林交差点で山側にはいってゆく。

去年のブルベで通過した浅間ラインを横切り、牧歌的風景のなか、菱野温泉をめざし、ユルリユルリと上がってゆく。


そこからは、連絡道らしき道を伝い

チェリーパークラインと遭遇。

ひ~上ってる~。 直登は10%位ありそう。

やがてつづら折りになると少し楽になった気がしたが、1000メーター走り100メーターアップのアベ10%の勾配(@@; しかし昨晩十分に休養できたので、スピードは出ないにしてもルンルンサイクリングだ(^-^)v







やがてピークの建物が見えてきた。あと少しだ。


10時30分、とうとう高峰高原ホテルに到着!

標高は1980メーターらしい。今まで汗タラタラだったのが、だんだん冷えてきた。寒いのか?その証拠にホテルのロビーではストーブを焚いていたよ(@@;
ならば、ここで冷たいドリンクはやめて、自慢のお茶セットを取り出し、紅茶と薄皮あんパンでおやつ補給タイム(^-^) サイコーにうんまい!!!!!!!


さ、これからが本日のメインディッシュ、湯ノ丸林道だ。25cのタイヤがダートに挑む時がやってきた(^-^)v


けど、実際は車の往来もあり、裂石は見当たらず先日の犬越路よりはるかにタイヤに対し優しい。


速度を落としながらゆっくり進み、長年憧れだったこの林道を堪能してゆく(^-^)v



でもそれほどダート区間は長くはない。

池の平に出たら舗装になり、素晴らしいダウンヒルを湯ノ丸峠まで楽しめた。


どうやら湯ノ丸峠は分水嶺らしい。

観光客も多い。結構賑やかな場所だ。


さ、ここから田代までダウンヒル! ドカッと下り、ムンムンと暑い田代交差点を左に折れ、だんだらな坂を鳥居峠まで上り、時間は12時15分。


ここからは、群馬側とは正反対の長野県側激坂を転げ落ちてゆくのだ。


なんだか標高貯蓄が一気に崩されてゆくような感じで、ちょっと不安。

そして不安的中!菅平口のヘアピン交差点をぐるっとすると、いきなり上ってるじゃん(@@; 地図で読み切れなかったな~(^^; しかたない。


菅平ダムでは水平移動。その先からはまた上り。

腹が減ってきてしまった。菅平に行くと観光地価格なんだろうな。。。。。そんな時、運よく寂れた食堂があり、値段も手頃だったので、迷わずピットイン。


ようやく菅平に到着だ。

え?この看板だけじゃ寂しくね? そしたら、この奥が賑やかだったのだ(^^;

雷?うわぁ!いつの間に上空には真っ黒な雲(@@;やばいよ~。その瞬間、ザバーっと雨が20秒程降り注いできた。が、すぐに止んだ。天気には妙な自信があるのよ (^-^)v 


須坂側が物凄いダウンヒル!反対側から上ってきたサイクリストはもうふらふら状態だ。

あぁぁ~熱波がやってきた。これで避暑地巡りは終了だ。そう実感したらそこは須坂市だった。

続く…




































コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さんの大冒険(^^)/ 2010 その2

2010年08月30日 | のんびりツーリング

・・・・続き

板鼻宿を左折しすぐに和宮様が宿泊した建物があった。もちろん説明板を読んで一枚写真を収める。

中仙道は姫街道と呼ばれていたらしい。その中仙道を京に向け上り始めた。

ん?安中駅。


中仙道をゆるりと堪能しているのだ。


途端に腹が減ってやばそうな様子に(@@;  これはピンチ!急遽、表の18号に出て、飯屋に入りこみ、焼肉定食を食べ、お冷やをゆっくり飲みながら30分程ドラマを見て休憩。無理はできないね(^^;

横川駅に来ると・・・でたぁ~
鉄道文化村!いきなり興奮してきましたぞ!


幸いもう閉園しているからいいようなものの、開いていたら入園してずぶずぶだ。だって・・・・ほら!往年のステンレスのEF30があるんだぜ!鉄博もマッツァオだ。

残念だけど未練を残しながらリスタート。今度来るときは自転車ではなく空母か列車だ(^^;

いよいよ旧碓氷路に入った。そして坂本宿で再び水とアンパンを補給。


今回、いろはすを飲んでいるが、値段もさることながら、自分の体になぜかベストマッチしている。ぺらぺらなボトルも艶めかしい(^^;


なになに?あの歩道とトンネルは?どうやら、旧旧の碓氷越えの廃線跡らしい。散策してみたいけど、もう薄暗くなってきたので今日はやめておこう。またいつか、ここだけにテーマを絞って来ることを誓い走り始めた。

碓氷路は勾配がそれほどひどくなく、ヤビツ路よりはるかに優しい。またカーブにナンバーがふられているため、気分転換のためカウントするのもよし(^^)

だいぶ暗くなってきた頃、目先のコーナーに数名の人影?(@@; 見てはいけないものを見ちゃったかな(^^; 避暑地に入る前から背筋がゾクゾクしてきた。と、その場所に到達したら、2匹の猿だった。キャッキャ言いながらガードレールを越えていった。こちらもとっさに「ウッキゃ~」と絶叫返しをしてあげた(^^;

あちゃ~、もう真っ暗寸前・・・・そんな時、コーナーは180を超えていた。そろそろ峠でしょ。なぜなら、前方からひんやりした空気が流れこんできたから。

そして19時ちょうど、碓氷峠に到着。これで暗闇から解放される。

この峠は、関東平野と信州を境目に切り立った崖っぷちにあるイメージなので、軽井沢側は駅までほとんど下らない。

峠を越えてからガラリと雰囲気が変わった。リゾート地だけある。しかし、気温はさがったけど湿度が高く、避暑地というイメージがほんの少しだけ遠退いた。

先ずは明かりのある軽井沢駅にいき、これからの今夜の身の振り方を決めよう。

駅に着いたら交番横のベンチでしばし休憩タイム。泊まるところはどうしようか?今夜中に鬼押し出し方面を越えるか?いや、実はもう身も心も動きたくない方へ傾いちゃった(^^; ビアも早く飲みたいしね。

なんだか野宿も疲れたから、今宵は宿泊を決めた。

ホテルと光り放つ所へ飛び込みしてみると、ツイン15000円しかないとのこと(@@; これはさすがに却下!

ならば中軽井沢は?行ってみるとな~にも無い。
もう一度、軽井沢に戻り、とりあえず晩飯をたべるべく、探した飯やはどこにでもある一般大衆の中華店。もちろん値段は観光地価格らしく中華丼800円。しかたないと諦めオーダーし、でてきた中華丼にびっくり(@@; これって二人分じゃね?食べ始めたら減らない減らない(@@; 完食するまで冷汗タラタラだった(^^;;;

う~ん、泊まる所がない!1242レーダーでもらったアドバイス通り、小諸に行き宿探しをしよう。この時点で渋峠行きは断念。だって小諸までスーパーダウンヒル基調だからね。

で、相当標高を下げた感じで小諸に着き、一軒目は満室。二軒目はツインで6500円で在庫(?)があったので即決。

大浴場もあったみたいだけど、部屋の風呂浴びビアだぁ~。ロング二本ほぼ一気飲み!ぷはぁ~(*^-^*)v

続く・・・・











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さんの大冒険(^^)/  2010年 その1

2010年08月29日 | のんびりツーリング

昨晩、信越線と新幹線「あさま」、そして東海道線を乗り継ぎ、無事秘密基地に到着しました。この1泊2日の行程をわずか4時間ちょいで戻ってきてしまうから、列車の力はすごい。そして一晩たつと、昨日までのサイクリングは、まるで夢だったんじゃないかと・・・。
さ!今年も忘れないうちに備忘録ビボウロク(^^)

****************************************************************

今年も再びやってきた「直江津集合!」 この集合に出かけないと、夏を終らすことができない湘南自転車オヤジは、数ヶ月前からあれやこれやとコースを検討してきた。

今年は2泊3日にして、少し遠くまで行ってみようかと企てていた。けど、やっぱり横槍が入ってしまうんだな~。そこで、1泊2日で楽しめるコースを再選定。行程は、初日に距離稼ぎをし、2日目は街道めぐりをする実に穏やかな行路だ。

しかし・・・・・・出発2日前に大きく方向転換を。こんなにクソ暑い日が続くんじゃ、標高700メーター程度アップしたところで、涼めないのがオチ。そこで、今回のテーマは「避暑に行こう!」に変更決定し、軽井沢経由で今年もまた渋峠を目指してみることにした。

8月26日(木)
仕事を早めに終え、秘密基地に戻ったらすぐに出発!今回のツーリングもまた、江ノ島ODKからスタートするのだWWW


いざ出陣!


そして・・・・・・今夜の宿は・・・ごめんなさい、またしても自分宿(^^; ビアで乾杯し、早めに就寝zzzzz

8月27日(金)
自分宿を4時15分に出発。まだ夜も明けきらないので昼間とは打って変わって大変に涼しい。

宮山のすき屋に4時40分インし、朝定食を食べたら5時にリスタート。

得意の裏道走行をしてゆき


相模八景に5時53分着。ここまで28キロ。この場所は知らなかったな~。結構いい風景だ。

大戸(6:45)を通過し、京王高尾の横を通過し(6:57)、元八王子のセブンイレブンに7時25分着。ここで一休み。金曜日ゆえ、仕事車が多くなってきており、大型車も増え走りづらくなってきた。


満池トンネル通過(8:10)

八高線横に出てくる頃(8:50)には、少し車が減った。というより、田舎道に入ってきたからか?


飯能駅前は9時5分に通過し、近くのセブンイレブンで早くもまた休憩。だんだんと暑くなってきており、体力が消耗されてゆく・・・。
ここで、塩むすび、デカゼリー、ガリガリ君をいただき

*マイスプーンでいただくゼリーは最高にうまい!
リフレッシュ完了!(9:30リスタート)


K30に出ると、予想外に多くの大型車が通るので、結構気を遣う。休みの日と普段日ではこれほどまで違うのか?

越生に着いたら、定番のやまだうどんへ。ここで、たぬきうどん大盛をいただき、しっかりと炭水化物&塩分を補給しておく。(10:20リスタート)


今までは、マップ航法で走ってきたが、五明からは昨年もお世話になった、スーパーアタック400のQシートを使用したQ航法に切り替える。
う~ん、進み具合がスムーズだ。この方法で高崎まで連れて行ってもらおう。




ん?変速した時、ひとさし指にチクリと(@@; んがぁ~、Wレバーのワイヤ巻きとり部分で、ワイヤーがほつれて、細いのが一本切れてるじゃん!これから山に入ってゆくのが不安だな。確か、数ヶ月前にワイヤー交換したのに・・・。今回に限り、予備ワイヤーは持ち合わせていない。そこで、1242レーダーで呟いてみると、高崎あたりで手に入るらしいことがわかった。それまでは楽勝でもつだろう。

しかし、ちょっぴり不安なので、途中にあったコメリに入りワイヤーを探してみると、ブレーキワイヤーはあるけど、変速ワイヤーがない。この辺りの人は自転車には乗らないのかなぁ~。

おぉぉぉ!ここがガリガリ君が生まれてくる場所だ!


ひたすらQシートと区間サイコンをにらめっこしながら順調に走ってゆく。それにしても暑い暑い。だから、無理せずにまた休憩ね。

これが62円のカップシャーベットを10倍楽しめる方法だ(^^)v

スプーンでくりぬいた部分に、ボトルのお湯と化した水をいれ、30秒くらい待つ。すると、素晴らしい冷水の出来上がり、すするのだ。これを何度も繰り返し、最後のほうになったら、シャーベットと水をグルグルかき混ぜ一気食い。
そう、たった一つのカップシャーベットをひつまぶし的な食べ方でいただくと、世界が広がるのだ(^^)v

突然視界に入ってきたこの人たち。ナイトランのときには絶対に見たくないよね(^^;


暗闇から飛び出してきたら、チビるでしょ、君達は・・。


おっと!カインズだ(^^)v さっそくワイヤーを探してみるとありましたよん、鉄そのまんまワイヤーが。ん?値段がヅラ級だ(@@; でも無いよりましか。

暑い中、なんとか干物にならずに板鼻宿までやってきた(14:57)

ここに来るまで、先ほどから赤城の山のほうで雷鳴がとどろいており、すんごい積雷雲が見えている。頼むから雷雲様は南下してこないでちょ!

ここを左折し、碓氷峠を目指すぞ(^^)/

続く・・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避暑地をエンジョイできました( ^-^)v

2010年08月28日 | 自転車系
毎日毎日、猛暑続きにゲンナリしている皆さん!ストーブ焚いている所がありましたよ(@@;


あ、無事直江津の人魚チャンの前に着きました!35分遅刻でしたが(^^;

で、このご褒美が本日の〆ですよん(^-^)v
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さんは大冒険しております!

2010年08月27日 | 自転車系
碓氷峠
19時。

暑くて体が蒸発しそうでした。今年は気温異常だわ(@@;

てなわけで、今回は宿に入りました。
野宿セット、ただの荷物になってしまったよ(^^;;
明日、送りかえそうかな。。。。。


さ~飲むぞ~(^-^)v

本日の走行距離…223キロくらい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週明けはバタバタなり(^^;

2010年08月24日 | 自転車系
残暑厳しい~~(@@;

ささやかな夏休み明けに待っていたのは、やっぱり恐怖のバタバタ館なり(^^;

明日は、名古屋へ、あさっては高崎へと、大人の日帰り遠足が続くので、気合を入れて迎えた今日、なんと!この暑さの中、某国立まで大人のハイキングが発生とは(@@;
しかも、時間帯が午後の一番暑いときなので、行った先で汗が濁流のごとく流れ落ち、いくらハンカチあったって足りないじゃん。
帰りの国立駅で衝動的にビールを買っちゃったよ。

さすがに、中央線の車内でビールを飲む勇気は持ち合わせていないので、ホームのベンチでゴクゴクやっていると、偶然にも10月にサヨナラとなる201系が走ってきた!
もう二度と乗ることがなかろう。もたもたビールなんか飲んでいる場合ではない!一気飲みして乗車、運よく座席が空いていた(^^)v

よくできた電車だ。揺れは、東海道線211系と比較にならないほど安定している。231系や233系よりも硬い安定感を感じるのは私だけ?
分岐を通過する時など、すぐに不規則な横揺れが収まるのはボルスタな台車のおかげだと感じる。。。。もったいないな。この車両、どこかの民鉄で第二の運命をまっとうできないのかね?

プチ酔っ払いのまま新宿まで、久しぶりに電車の乗り心地を味わったのだ。

その後、登山屋さんでナルゲン250ccボトルを購入し、燃料用アルコールを薬局で500ccを291円で購入。これらは週末に大活躍してくれるのだ。

大汗かいた後は、塩分補給をしなくてはいけない。
美味しいカケ蕎麦を一杯いただき、酔いを完全にさましてから仕事場へ。


お父さんの大冒険in2010を目の前にして、なんだか公私ともにバタバタになってくるな~。これからいろいろ用意とかしなくてはいけないので…、すんませ~ん、また明日から夏休みいただきま~す。

この次お会いできるのは、直江津の船見公園人魚ちゃんの前になるかと思います。

んじゃ、みなさんごきげんよ~~ ;^^)/~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤビツ7-0 再び美味しい水を求めに(^^)v

2010年08月23日 | 自転車系

本日は、夏休み3/5の巻。

しかし、昼間の大部分は秘密基地を防衛しなくてはいけないので、本当にやることがなく・・・・。だから、大農園の手入れをし、赤唐辛子がまたこんなに採れちゃった(^^;


更に、主婦向け番組、はなまるを見ていたら、美味しいサラダの作り方なんぞやっていたもんだから、ちょっと材料を集めて酒の肴に作ってみたのだ。

しかし・・・・・少し水っぽかったかな(^^; でも、十分美味しい。

ようやく解放されたのが、16時過ぎ。ちょっと遅めの出撃だけど、ヤビヤン求めにいっちゃいましょ。

淡々と走り、落合のセブンでメロンソーダアイス60円をトライ。芯にはあま~いアイスクリームが入っているので、ちょっとしつこい。。。


毎度お馴染み、ガソリン定点観測は127円なり。


17時26分、名古木を出発。


菜の花台では綺麗な夕陽・・・・・だったのに、携帯電話ではホワイトアウトだ~。


18時35分、761峠に到着。もう日没みたい。山の日暮れは早い。一刻も早く裏に行かないと(^^;


そして、護摩の水場所に到着してみると、おじさんが一人取水していた。ちょっと話してみると、自転車で上がってきた湘南自転車オヤジが珍しく、根掘り葉掘りの質問攻め。なんで脚攣らないの?と質問されても・・・・・回答にこまっちゃう(^^;

さ~、取水完了、再び上り返し、761は通過。もう暗くなってしまったダウンヒルを30キロ程度で下ってゆく・・・・と・・・・ガスった暗闇の先から蹄の音が(@@; その瞬間、全身凍りつき、とっさに「ごら~、どけ~、わしが通るんじゃ~」と絶叫を発声。鹿が慌ててガードレールの下に消えていったのだ。30キロで鹿に当たったら、こちらが大破してしまうよ。

菜の花台からは素晴らしい夜景。でも携帯電話ではこんなか・・・・。


ちょっと多めの交通量にびびりながら、相模川河口のいつもの休憩ポイントで夜風にあたりちょっと休憩。海風は涼しいのだ(^^v

そして、サザンビーチにようやく戻ってきた。

秘密基地には、21時半ごろ無事帰着。

今回の取水量は、1.5リッター×4本+0.5リッター×3本=7.5リッター。

これでまた当分もちそうだ(^^)v

走行距離・・・75キロくらいかな

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また暑さが戻ってきた

2010年08月22日 | 自転車系
せっかくの日曜日であ~りますが、午前中はパピヨンの予防接種で時間を取られ、午後は16時から東京で飲み会。

間をとって、11時前に江ノ島に向け出発!

オデコは異常ないけど、防波堤で真っ黒な桃を丸出しに甲羅干ししていたオッサンにア然(@@; だって割れ目からアレがはみだしてんだもん!


ちょっと怖かったので、うんと離れたウットデッキでぼ~っとしていたら、◇Naoさん登場です(^-^)
2時間近く無線や自転車、そのほかのお話をし、目からうろこ落下でした(^^; またよろしくお願いしますね!

楽しいひと時を過ごし、14時半秘密基地に帰着。

遅い昼飯食いながら気がついた!ちょっと一時間体感時間がズレてたよ。
16時の飲み会に間に合わないな~
@新橋通過なう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物散歩た(^^;

2010年08月21日 | 自転車系

この歳になると、焼肉が爆食できないことを昨晩身をもって実感してしまった。

ほぼ食べ放題にしても、4人で盛り合わせ二皿と、単品4皿程度。そしてビアを3杯にユッケクッパ?でもうダウン。もう若くないんだから(^^;

気になるカロリー収支の方は・・・・、今週も常にオーバー気味であり、バロメーターとなっていたキチキチスーツのホックが・・・・・・めっちゃきつい(^^;  夏に体重が増量するなんて(@@;   普通秋からだと思うけど。ま、いいか。

** ** ** ** *** *** *** *** ***** ***** ***** ***** ********:
さて

起床してみると今日も暑い暑いというお天気予報。しかし、ラッキーなことに、秘密基地指令部から、あさつゆ広場で仕入れをしてくるべし!というありがたい指令を受け取った。もちろん、単に往復するだけではない。得意のプラプラ走法しながらお散歩もしちゃうのだ(^^)v

海岸線に出て西に向かうと、湘南大橋では既に大渋滞が始まっていた。
新湘南バイパス、西湘バイパスの無料化社会実験でわかったことは、ウイークデイ、週末にかかわらず、柳島→大磯までの海岸線で大渋滞が発生。レジャー車ならまだいいけど、経済活動に励んでいる人達にしてみれば、結構きついはずだ。個人的で申しわけないが、この時間、こちらから車でウニディにいけない(^^;
これを解消するには、早くこの区間に新湘南西湘バイパスを建設すべし。*みんな我慢強い(^^;

この渋滞に嫌気がさし、平塚に渡ると内陸部をゆき、新幹線沿いを走って、ポンと県道に出たら、あさつゆ広場に。今日も大盛況だ(^^)


警備のおじさん、背筋を伸ばし入ってくる車を清く正しく誘導。


店内は、結構混んでいる。活気があってなんだかうれしいね。

おっ、このにんに、同じ位の大きさなら家の大農場でもできていた。そっか・・・50円か。にんにくだけでは、初期費用もまかないきれないね(^^;


ところだ、次に目にしたのがこのトマト君たち。これまた我が秘密基地の大農園で、ほぼ同じ大きさのトマトが収穫できていた。一つあたり100円か・・・。うちのは色は悪かったけど濃厚なトマトだった。うんうん、確か合計70個程度収穫できたので、トマトで初期費用を十分ペイし、おつりまできた計算になる(^^)v


そして、本日の仕入れ品は、食べるラー油、たまねぎ、えだまめ、オクラの4点。

そうそう、すっげ~気になった品物があった。1600円程度の赤松のミニミニ盆栽。あれは買いだったな~。今度空母で来たら買ってしまうかもしれない。

本日、使うあてのないコーヒーセットとコッヘルを満載したフロントバックに、先ほどの品物をぶっこんでみる。それでもまだ余裕がある。恐るべしオーストリッチのデカフロントバック(@@;


あさつゆ広場の前には、植物園がある。けど、入園料とるから今日はやめておこう。

さ、一つ課題解決しておかなければならない夏休みの宿題があったのだ。そう、幻の野菜スタンドを探しに行ってみよう。

あさつゆ広場からテレンコテレンコ走って30分・・・もかかってないか。丘陵地帯を上がり、神社の横を入り少しグルグルしたらあったぞ~、幻の野菜スタンド。
残念ながら、今日はスイカの展示は無かった。でも販売していたとしても、今日はフロントバックには入らなかっただろうな~~。

それよりも、このスタンドで感心したことが一つ。
みなさん、よ~く見てください!お金の収受の仕方が素晴らしいんです。
スタンドから伸びている怪しげな塩化ビニル製のパイプにお金を入れるのです。そして、そのお金はスタンド裏側に落ちてゆく。店頭でボックスを置いただけでは、心無い人が持ち去る可能性があるので、こうすることで確実にお金を収受してゆくのです!!

さ、再び赤唐辛子号に跨り出発。

途中、枝豆が素晴らしく茂っていた。うちの農園の枝豆は・・・・恥ずかしくて画像すら載せることができないので・・(^^;


七国峠をこえてゆき


ゴルフ場の脇を抜け


毎度お馴染み、プチ渓谷へ入ってゆく。


ちょっとだけ涼しくなった。


国道1号線に出たら、東に進路をとり、大磯駅からは裏道を経由し平塚市街地に入っていった。

そして、いつもの休憩ポイント、相模川河口で一休み。


優雅に空を飛んでる人もいれば


河口でスピード感を味わっている人も。

夏ですな。


腹が減ってきたので、途中、セブンイレブンで仕入れた100円冷凍枝豆をアルコールランプで温めおやつがわりに食べましょね。あさつゆ広場で仕入れた枝豆は、あとでじっくりと。

しかし、風が少々あったため、なかなか沸騰せず、しかし、沸騰したら放置しすぎてしまったので、なんと!アクが出てきてしまった。味も少し落ちてしまったかな。
この手の枝豆は、本当に温める程度にしておかないと、美味しくいただくことができないのかもしれない。

あと、お父さんの大冒険では自作アルコールを配備していこうかと思ったが、長距離の場合、ゆっくりとしたランプを楽しむ余裕などないので、バシっと決まるガス系を搭載する決心ができた。

ということで、あさつゆ広場にいっただけなのに、60キロ近く走ってしまったのでありま~す(^^;


追記
先ほど、床屋に行った帰り道、薄暗くなった空とまだわずかに明るい西空を見上げ感じたよ。秋っぽい様相だった。猛暑炸裂だけど、まもなく秋がやってくるよ(^^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊作なり(^^)v

2010年08月20日 | ふつうの生活系
昨晩は少し飲み過ぎ、はしゃぎ過ぎたかな(^^;

ちょいと朝ポタして汗かいてから出動しようと…雨戸を開けてみたら、唐辛子がまたまた赤くなっているじゃ~ないの(@@;

ハサミでばっちんばっちん収穫し、他のプランター農園に水やりしていたら、朝ポタの時間がなくなってしまったよ(^^;;

でも、明日はもう週末。気がつくと、お父さんの大冒険まであと一週間。だから、ぶっ倒れない程度に、炎天下走法訓練でもしましょうか(^^)


おや?少し涼しくなってきたかな???
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モールス通信復権なるか!?!?^^)

2010年08月19日 | 無線系
今朝、NHKおはようニッポンで「のんびりコミュニケーション」のツールとして、アマチュア無線のモールス通信が紹介されましたよね(^-^)

「インターネットで即座につながる現代とは真逆の、電信でのんびりコミュニケーションが息抜きには最適。また、自作の無線機で交信する時のドキドキ感がたまらない」

うんうん、その気持ち身に染みてわかりますよ(^-^)

朝の3分間の紹介だけではなく、モールス通信の歴史と現状を、NHKで大々的に紹介してもらいたいな~。そうなれば、趣味として電信復権になりそうな予感。静かなるランドナー回帰現象も起きてることだし(^^;v
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼んだつもりだけど…

2010年08月18日 | 自転車系
練馬で38.6度(@@;

昨日、気温が逝っちゃいましたね!
昼飯食べるため少し屋外を歩いていたら、汗が吹き出すなんてもんじゃなく…、ツラいツラい。

夜、東海道線から見えた藤沢の山武電光掲示板には、28.6度90%と表示してあった。いくぶん涼しくなってきたのかな(^^;

ということで、いつもの場所まで夜ポタを。

でも空気がやっぱり生ぬるく、走っている最中はそこそこ涼しいが、停車すると汗まみれ。
いったい、いつまで続くのこの猛暑?


ところで、お父さんの大冒険、2泊3日でコースもほぼ確定したんですが、昨日午後、横槍が入ってしまいました。

M社のM氏の仕業により、26日急遽、北関東へ大人の遠足に出向くハメに。ちきしょ~、M氏はどこまで湘南自転車オヤジの足を引っ張るのだ!と、久しぶりの怨み節、大変失礼いたしましたm(_ _)m

今日もあぢぃ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サドルバックはいい感じに(^^)

2010年08月16日 | 自転車系
さ!一週間のはじまり~(^-^)

昨日、検証しなかったサドルバックの位置変更試走を、今朝のポタで実施。行き先はいわずと知れたオデコ(^^;

その結果、心配していたフレームのウイップもなく安定した走りができた。やっぱり吊り下げ型サドルバックは優秀だ。

昔使っていたリクセン君は、シートポスト一点留めだったので、応力が集中し、フレームがブンプンしてたもんね(^^;

さてさて、そろそろツーリングペースを身につけるため、今朝の速度はアンダー25キロをキープ。昨日もそうだったけど、炎天下で28キロ以上出すと、オーバーヒートしてぶっ倒れるから(^^;;


今日も暑くなりそうだ。

東京渋谷の淵岡さ~ん(^^)/
「はぁ~い、今の東京は既に暑いです。このあと、日中の東京は36度まであがります。熱中症には十分気をつけて…」
ひょぇ~~36度ですか?淵岡さん!(@@;
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また灼熱地獄がぶりかえしてきた

2010年08月15日 | 自転車系
猛暑ぶり返しですね~。

道中、気温が34度くらいまで上がったことを知り、これ以上走り回ったら身に危険が及びそう。だから、本日の自転車活動はここまで。


帰り道、取り過ぎた水分やらアイスで、今度は恐怖の腹痛に。汗だくになりながら、某駅のWCにたてこもってしまったyo(^^;こんなことしてたら、ますます水分が飛んでゆくに違いない!


灼熱地獄からなんとか無事帰還したら、ゼロポを一気飲み。そして、アサヒビールがリリースしたオールゼロも一気飲み!

こんな暑い日は、部屋にこもるか、空母を使って山中湖あたりに避暑したほうがいいよ…と身に染みたのでありました(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべてお休みデイ(^^)

2010年08月14日 | ふつうの生活系

朝、起床したらあまりお天気がよくないじゃん。というのは言い訳というか、大義名分にしてしまうか・・・。そう、こんなときには、いろいろとたまっていたお仕事を淡々とこなしてゆきましょ!

先ずは、赤唐辛子の収穫。ここんところ放置していたら、結構赤くなってきてきてしまったので、ひとつひとつ丁寧にハサミでパッチンパッチンと切り離してゆく。


地這えきゅうりの苗が勢いをましてきたので、こちらもひと手間かけて自作ネットを作りツルを誘引。これが成功すれば、来年はかぼちゃに応用できると確信した(^^)v


大規模農園の手入れをしたら、コーヒーで一服し、空母で発進!ところが・・・空母運転中に右目を指でこすってしまったのだ!

先ほど赤唐辛子を収穫し、ヘタを取った指先を丁寧に洗ったにもかかわらず、2秒後にヒリヒリとしてきて、涙ポロポロ(TT) おまけに、鼻やほっぺたもこすってしまったから、顔面表面が辛くって辛くって(^^;;  赤唐辛子の豊作に引き換え、これは空母の運転マジきついな~~~~。

そんな苦行を乗り越えながら、街中を50キロも運転し、疲れ果てて秘密基地に帰還。
戻ってきたら、ようやく自分の時間ができたので、自転車的懸案事を問題解決しておこう。


キャラダイス家のペンドル君と、VIVAのサドルバックサポーターの仲は・・・・実のところあまりよろしくない。その関係改善すべく、ちょっと思考錯誤をしてみることにした。

普通にVIVAのキャリアを使っていたら、ペンドル君はダレてしまう。どうにかしないと、ペンドル君に真の実力は発揮されない。専用のQRラックを購入してもいいかもしれないけど、時間がないし予算不足(^^;
そこで、ここのところず~っと考えていったのが、今ある機材でなんとやってしまおうと・・・。

ということで、輪行袋をここにがっちり固定し、ペンドル君を垂直に設置してみると、理想の姿に近づいてきましたよ(^^)v

この姿で、明日試走をし、最終装備を確定してゆこう。そうすれば、今度は積載内容物を取捨選択できる(^^)v

さ、ポイントサービスを重ね、装備の研究が終わったら、これですよね(^^)

昨日、取水してきたヤビヤンのうち、1.5リッターを煮沸し、一晩冷まして朝に冷蔵庫へ格納。夕方には、丁度いい冷え冷えのヤビヤンができあがり、これに角瓶ウィスキーで割ってみた。

うんま~~~~~~~~~~い、小雪さ~ん(^^)
口の中で溶けてゆくというか・・・・す~~~っといくというか・・・・・いままでコーヒー&焼酎でしかこのヤビヤンを味わっていなかったんだけど、このウィスキーはすんげ~~。
また、近々ペットボトルを持ち込んで取水しなくっちゃ(^^)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする