今日は三浦半島方面がいいな~。でも一周するほどの時間はない。じゃ、京急三崎口駅にサンマー麺でも食べに行くか。久しぶりに食べ物をモチベーションにして8時40分出発。
すっかり忘れていた。
今日は湘南藤沢市民マラソンで134号は封鎖されてるじゃないの。仕方ないから歩道をとぼとぼと行き腰越手前までの我慢。
葉山で抜かされたロードに釘付け!スチール製の新しいデローザのフレーム、それでいてワイヤー出しのブレーキケーブルとWレバー。そして、トークリップ&ストラップに縦型リアディレーラー。よく歯を見てみると6枚しかついていない。新しいフレームにクラシックな組み方をした逸品だと思う。
林の三叉路を越えたらランドナーを先頭にした5人列車に追い着き、しばらく後ろに付かせていただいた。そしたら時速18~20キロ。優しいスピードだ。昔のクラブランはこんなスピードだったんだろうな。。。。。
目的地には10時40分に着いてしまった。20分、大根畑をさ迷い
駅の周りでも時間を潰し
11時イン。
おねーさんの話では、今年は寒すぎで駅周辺の河津桜がまだ咲いていないという。確かに春の兆しは感じられないよな~。
うわっ((((;゜д゜)))出てきたサンマーメン、デカ!
お、うんまい!一生懸命いただきました!今度は餃子ライスにしよう(^^)
さてどうしようか?いきなり目標達成しちゃったもんだから次なる行く先は…そうだ、久しぶりに城ケ島まで行ってみよう(1125)。
はい、城ケ島大橋を渡り(1141)、橋からは房総半島がよく見える。
先端の公園で折り返し
北原白秋の記念碑でパチリ。
皆さんのblogでよく出てくるしぶき亭を確認し復路にむけ出発。
三崎港のうらりに寄ってみると激混み。お目当ての品物が無かったのですぐに脱出(12時43分)
すかなごっそも混んでいたのでWCのみ。13時18分
立石でホットレモンを飲み一息ついたら再スタート(1341)。
そしたらランドナーに4サイドバックをつけたサイクリストに追い着いた。やはり時速18キロ~20キロの世界だった。
まだ果物を食べていない小屋をチェック(1406)。
材木座海岸では久しぶりにnoriさんとお会いし、湘南海岸通りでチコさん率いる列車とスライド!皆さん走っていますね~。
そして秘密基地には15時16分無事到着。
今日は予報に反してお天気良くないのに、自分なりには満足ゆくPotaだった。あと、クラシックな印象を受けた一日でもあったのだ。あ、そうそう、ちょいとヘマこいてある小物を壊しちゃった(^^; これもクラシックなんでどうやって手に入れようか。。。。。
走行距離…92.05キロ
(追記)
今のところインフルエンザの兆候は無いのだ(^^)v
う~ん。。。。。。狭い部屋に10人こもって1時間半。ようやく打ち合わせが終わったと思ったら、直後にメンバーの一人がインフルエンザの陽性反応発覚((((;゜д゜))) 今回は自分も駄目かもしれない。2~3日様子見だな。
少しでも気休め消毒をするため、久しぶりに焼酎泡盛専門店を訪れ華金へ突入。とりあえずのビールを飲んだあと、マスターに「とびっきり癖のある泡盛くださ~い!」と頼んで出てきたのがコレ。
マスターの解説では、「畑にヘッドスライディングで突っ込み、その瞬間に深呼吸をしたフィーリングがこの泡盛の飲み心地。一口のんで、もう絶対に口にしたくないと言い出す人と、いえいえこれはサイコーに美味しいと絶賛する人。意見が二極化するんです。」だと(^^; いったいどんな泡盛なんだ!? こりゃ~チャレンジするっきゃない。
一口すすってみると、三瞬遅れたタイミングで、確かにほのかに香るヘッドスライディング感。でもコレ美味しいよ。自分は癖になりそうだ(^^) その後は他の銘柄とこれを含め4杯傾けながら金曜の夜が更けてゆくのであった。
日付がかわり本日のお天気は予報通りの雨|||(-_-; )||||
とりあえず汗だけはかいておくべし…とばかりにホワイトパスタ号で30分だけ秘密兵器に乗り汗だくだくに。
ようやく雨が上がったのが昼過ぎだ。こんな時には小田原往復蜜柑調達Potaが最適かな。
いつもの定点観察地点をチェック。
実況データをみると、小田原は7度程度しかないが、箱根の向こう側は軒並み10度を超えてるじゃん。その暖かさが相模湾にもやってくるのを期待してよろしい?
とりあえず、まだ寒いから厚着をして14時過ぎに出発。
往路で蜜柑3キロ調達し、そのまま小田原港まで行くと、1号線早川口手前からすんごい渋滞。早川の橋なんか1メーターも動いていない静止状態ね。
港の裏道隅々までも大渋滞してみなさん逃げ場を失っている。
そういえばさっき、電光掲示板にアクシデントにより石橋付近車線規制と提示してあったっけ。完全封鎖しちゃったのかしら。南下するには一本ルートしかないので、しかたないよね。そんな中、ターンパイク方面連絡交差点の手前で、立て看板掲げてターンパイクへどうぞ!と営業していたお兄さんが微笑ましい(^^)
さて復路。その前にいつものすき家に立寄りいつものデミグラスハンバーグ定食を食べ燃料チャージ。480円でコスパいいし、無料でライスの大盛りも可能だ。そうだ、確かまだすき家で牛丼食べたこと無いかも。 いつもカレーがデミグラスハンバーグ定食だから(^^;ゞ (1620→1634)
雨雲レーダーには映らないポツリ雨を受けながら1号線をのんびり行き、大磯からは海岸通りを避け内陸を進み、平塚からはナイトラン。そして秘密基地に無事着いたのが18時26分。
ジャパニーズランドナーの乗り心地の良さを再認識したPotaだった(^^)v
走行距離…65キロ
明日の関西二都物語大人の遠足が、中止となってしまった。楽しみにしてのに。。。。。。
だから気持ちを切り替えるため夜Potaへ…とおもいきや、非情にもレーダーには忍び寄る雨雲が写し出されていた。10分圏内に入っているかな?
出発後まもなく、ぽつりぽつりときて、やがて本格的雨一歩まで雨脚が強くなってきてしまった。
これ以上走ると自転車のお手入れがめんどくさくなるから、お酒を買い秘密基地にUターンすることに。
わずか4.77キロだけども、なんだか物凄く満足^^)普段日は距離より密度かな。
ささ、今日一日、頑張った自分に乾杯。
( ^^)/ロ≧☆チン!
え!?
今日も冷え込んでいるってこと?
山中湖なんて-10度を超えている(@@;
ちなみに札幌の方が山中湖より暖かい??
こんな日は晴れていても読書かな?
いえいえ、せめて蜜柑だけでも調達しておかないと。ただし移動手段は空母にしておこう。。。。。
久しぶりに西湘バイパスを走り、蜜柑を調達したら復路はヤマユリラインを通ってみた。
ピークから下り、左折してからの上りは初めて通過する路線。結構な上り下りだから自転車だとキツいだろ~な~。
その後、土屋橋を抜けるまでの裏ルートでは、たくさんのローディ氏を抜かしたりスライドしたりと。ここがトレーニングコースになっていたのを初めて知った。寒いなか皆さん楽しそうに自転車乗っているのが羨ましい。
そんな姿に触発され、ようやくPotaる気になったのが昼過ぎ。ホワイトパスタ号で出てみたけれど、時速28~30キロを出すと冷えた空気が顔を刺すので、2キロほど走って出戻ってしまった。そして、銀シャリ号に乗り換えて再び出走。
昨日に引き続き材木座海岸まで足を伸ばすつもりだったけど、今日は東向けが意外にも大渋滞。車の脇をすり抜けて行く自信と気力を本日持ち合わせていないので、いつもの所かな~(^^;
江ノ島の防波堤でポケ~っとしたのち
オデコパトロールをすると…謎の小径車の自転車海苔に呼び止められた。わ!Σ(◎◇◎;) なんという偶然。いろんな謎が解明された瞬間だったWWW
お気をつけておかえりくださいませ( ^^)ノ
陽だまりは暖かいが、そよ風程度の風でも冷たく頬を刺すのは、ここ数年無かったかと思う。
さ~てと・・・・太陽が傾く前に帰ろう。
走行距離…18キロ
なんでこんなに寒いの?春まだ遠し。。。。。
布団からなかなか抜け出ることができず、銀シャリ号に跨がったのが12時半過ぎ。で、ちょっと走って思わず戻りたくなってしまったよ。体の芯まで冷えてくるんだもん(^^;
とりあえず海岸通りを出て東に向かっていたら、抜かされたローディ氏にお声がけをいただいた。いつもありがとうございますm(__)m
う~ん。。。。。時間も時間だし近所Potaにしておこう。
あれ?もしかしたら今日も真鶴半島から蜃気楼が見えたかな。
以前から気になっていた一般住宅街にある関西うどんのお店を探したら…あったあった。でも臨時休業だったorz
このあと、大船→北鎌倉→
材木座→134号を伝い
松下政経塾の前にある清水家でおやつラーメン(^^)
そして、平塚まで走り
ミニトマトの種と種芋を買い
サザンYに立ち寄り、ある補修材料を購入。
お!ナント、オドメーターが9000キロを示していた。
そっか~、銀シャリ号が我が秘密基地にやってきて、もう9,000キロか。目指せ100,000キロだね。
帰着したら、Potaにもかかわらず57キロにもなっていた。
この間の真鶴往復でガラスでも踏んだのかしら?踏み抜かなかったこのチューブラのタフさに感謝。
でも、このままプチ穴を見過ごすわけにもいかないので、心の気休め補修をしておきましょね(^^)
チューブの切れ端を持ち出し、
穴にアロンアルファを充填したらその切れ端を突っ込んでみる。
そして、空気を抜けば自然と穴が小さくなり、その切れ端をくわえ込むことに…。
固着したら、あとは余分な部分をカッターで切り落とすだけ。
試走が楽しみだな~。ん、^^;?こんなんでいいのか?
そしたら寸法ドンピシャのシートピンがあったのよ(^^)v おじさま、ありがとう!
秘密基地に戻りそのシートピンをじっくり眺めて二度びっくり!
なんと破断したものと全く同じ製品じゃないの!こりゃラッキーだ。今度はしらふな時にシートの高さを調整しましょうね(^^;
これにてシートピンを探す旅は20キロにて終了!
何が起きたのよ?
ぐぁ~、シートピンが破断した~。
いつだったか酒気帯整備はトラブルの基…とエントリーしていたにもかかわらず、自分がやってしまった(^^;
シートポストを5ミリ上げたかったばかりに。。。。出先でなかったのが唯一の救い!?
このシートピン、よく観察してみるとカンパの刻印に加えPATENTの文字までも。。。。。。このシートピンのどこがバテントなのよ???
なんだか嫌な予感がしてきた。すぐに手に入らないか、もしくは見つかったとしても値段がベラボウに高かったりして。。。。
シートピンを探して三千里、…にならないよう祈っておこう。
蜜柑の在庫を切らした秘密基地では、13個で580円の青島蜜柑を買っていた。確かに外れはないけどもやっぱり割高感があるな・・・。。
そんなわけで、今日の東向けPotaは取り止めて、いつもの蜜柑センターに買い出しに行くことにした。
昨日も通過した134号定点観察地点のレポートは省略して、1号線大磯ロングピーチ入口付近から裏道探索しながら西へ進むことにしよう。
先ずは134号線で相模川を渡る。このデジタル温度計が10度を示しているのは久しぶりかもしれない。
今日も素晴らしい晴天だ。
さ~裏道を行きますよ~~~~。
わざと地図を見ないで勘で進むのがまた楽しい。
結構行き止まりにぶち当たって戻ったりもしているのだ。
うわ!行き止まり^^;
そして本日の購入量は5キロで850円、50個蜜柑(^^)v
これを運搬してゆくためには自分にも燃料投下をしなくてはならない。
いつもの指定席でいつものメニュー(^^)ノ
お!なんと親木橋から小田原方面にも裏道があるようだ。
この次にチャレンジしてみよう。
走行距離・・・50キロ
いや~びっくりしたよ!
真鶴旧道のコーナで、抜かしていったスポーツバイクの座席後ろから火?(@@; 最近のバイクは炎のバイクでコーナリングかよ、お洒落だな~。いや絶対に違うだろ。あれは車両火災だ!ライダー氏は気付いていないのだろうか?
そしたらコーナの向こう側で絶叫が!「ヤッベ~火だ、消えない~まず~い」と。
ハイハイ、湘南自転車オヤジ消防隊の到着ですよ(^^)v
満たんにしてあったボトルから4回程ピュ~っと炎に向け放水したら鎮火。よかった~、もしタンクの燃料に引火したら、とんでもないことになっていたよ。
********************
今日は南方面へ。
定点観察地点にて。
早川口を左折し南下。
旧真鶴新道 新真鶴旧道越えたあと
車両火災に遭遇した。
消火活動後は、神奈川のリベリアと言われている風景を楽しみ
旧道をそれて真鶴半島に向かった。
神奈川県は山あり海あり平地あり。最近になってありがたみを感じるようになってきた。
三浦半島方面に現れた蜃気楼?水平線に現れた異様な建物はどこのビルなのだろうか?
あそこに見えるは初島・・・・だと思う。
こちらは伊豆の大室山でしょう。
ケープ岬まで来たら折り返そう。
まだ水平線に見える蜃気楼(?)
途中のコンビニでぶどうパンとコロッケ二個調達し、再び旧真鶴道に入ってゆく。
ちょっと寄り道して、通称ハエタタキを見ておこう。
これを確認しておくことに深い意義がある(^^;
そして旧真鶴新道 新真鶴旧道のピークで昼ご飯。
今日も質素な外飯。でも、これが似合っているんだよな~~^^;
お湯を沸かし、ホットレモネードとココアを飲みながら、パンやコロッケをパクつき大満足(^^1250)
十分休めたので13時15分に再び腰を上げた。
あとは淡々と走り
秘密基地に15時23分、無事帰着。
しかし、ここで終わることはない。
銀シャリ号に跨がり江ノ島オデコまで行ってみた。
先程、真鶴半島から見えた建物は・・・・わからない^^;
今日はあそこら辺まで行って帰ってきたんだ。
これでロードに慣れきった体はリセットでき、再び体をランドナーモードに戻すことができた。
真鶴方面…99キロ
江ノ島方面…18キロ
走り出しても意外にそれほど寒くなかったのは、空気が少し緩いから?
ところが、東の空がうっすらとしてきた頃、急激に爪先が痛くなってきた。やっぱり真冬なのね。
あと二週間もすれば春の訪れを感じることができるかな~。
お!気がつけば今日は週末。明日はお天気よさそうだから、東へ行くか西へ行くか…今夜の華金次第^^;
せめて渚橋往復くらいは行きたかったが、濡れた路面が光を吸収してしまい、ドライバーからの視認性が良くないので、毎度お馴染みコースに変更。
24時近くにも関わらず、遊びにきているアベックがいつもより多く感じた。真冬の寒さだけど、春の兆しかな?
結局、体が温まらないうちに、24時半頃秘密基地に到着。
そうそう、ちょうど厚木飛行場にアプローチ中の大型プロペラ機が、低空で頭上を通過したとき祈りましたよ。どうか部品を落とさないで下さいませ…と(^^;
さてログ帳をひっくり返してみると、こりゃまたびっくり。2011年は1局も交信していないことが判明(^^; それでいて年間7200円の会費を払っていたんだから実にもったいない。
ただでさえアクティビティが低いところへ昨年の地震が加わり、更に遠ざかってしまった。
ところで、年間7200円分の元をとるためには何局と交信すればよいのかな? 7200円÷50円÷12ヶ月=11.6局/月 そう、ひと月に12局程度交信してカードを出さないとたぶんペイできない。
よっし~、今年はがんばるぞ!あ、もう二月だから13局/月に上がってしまった(^^;
そんな時、大活躍するのがいつもの外飯キット。セブンイレブンで鍋焼きうどんを買って、いつもの場所で風を避けながら、ツルツルがつがつと。
その際、プリムスP-114の点火装置の先端から力強い火花が飛ばず、なかなか点火してくれなかったんですよ。イラっとするよね、何回もカチカチやりながら。
故障なの?そんな~。まだそれほど使っていないのに。。。。。
そこでプリムスのHPで調べてみると、外気温5度以下になると極度に火花が飛ばないらしい。だから、マッチかライターも持参してくれと。なんだか妙に納得。いや、納得しちゃいかんだろ~。
この季節は、ライター持参になるのか。。。。。。というより、この季節は寒いから内飯がよろしいかとあらためて実感(^^;
追記
今夜、部屋のなかでカチカチやったら力強い火花が飛び、100発100中点火しました。やはり外気温の影響を受けるみたいですね。
いや~、昨日の疲れを今日まで引きずってしまった(^^; ちょいと遠い海岸通りを走る気力がないので、今日はブラおやじなのだ。
秘密基地からおよそ1時間走ると、この怪しげなエスケープルートにたどり着く。
あっちの世界に入ってみると…ウルトラ激混み(@@;
「昨日テレビに出ちゃったからね~」と囁く人達も。
そう、もしもツアーズで放映されちゃったからね。
とりあえず今日は偵察ってことで
何も買わずに撤収!
無駄にアップダウンのある高速道路側道をゆき
工事中の相模縦貫の脇を通ったり
ダート道を走り
仕上げは相模川河口まで下り海岸通り伝い、本日の探検は終了。
あそこでの買い物は、土曜日の午前中が狙い目かな?
走行距離…47キロ