三連休も気がつくと最終日。
今年は暖冬のためか、週末はいつもどんより模様。一昨日、昨日もご多聞にもれずやっぱり曇り空。
そして本日、ようやく晴れてきた。
昨日、空母で出かけた山北町に、気になる斜面が
あったので、自転車で確認しに行くかな
ところが、大磯を過ぎた辺りから、気になっていた雲ゆきが、いよいよ怪しくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/88/966dfec6cac191c3bd5e556c813690c4.jpg)
こういう雲は、かなりの確率で雨を落としてくれる。行き先変更して、無難な蜜柑調達定例コースにしちゃいましょう。
。
おぉぉ!今日は大盛況だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/32/d986e690427e42cfea4a351202d7c26f.jpg)
そういえば、最近蜜柑の妖精の姿が見えないね。代わりのおねーさんやおにーさんだと、2.2キロ詰めても、2キロ分しか代金をとらない。有難いことなんだけど、きちんとコスト管理ができているんだろうか。老婆心ながら少し心配になってしまった。
定点観測地点では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/95/6defc192a2a310c22443ea8b480f5774.jpg)
矢倉岳方面はかろうじて晴れてるが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/37/59b605880f9628dfddb6c2d028a061d9.jpg)
二子山は雨で逝っちゃってるでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c1/f1d8bf5dd552bc3a6a841e83f6a7e747.jpg)
真鶴方面のお天気が気にかかる。
ところが、このあと小田原市街地に入ると、ポツリとした雨から本降りになってきた。もはや、雨具が無いとこれ以上走ることができない。ういろう屋さんの目の前にあるシャッターの降りた店先でしばし雨宿りとなった。
レーダーで確認すると、ほぼほぼ通り雨だけど、南南西⇔北北東にのびる雨雲が、寸分違わず東進しているところがいやらしい。
小降りになったので、小田原港を目指したが、西海子小路で断念。シトシト降る中、東に戻ることに。
何本かの降雨帯を横切ったのか、降ったり止んだりしながら平塚まで戻ってくると、ようやくお空は落ち着いてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/80/8d699cce76c7d97beecf7c1594d18975.jpg)
ここのところのマイブーム。こちらをいただき、再びポツリときた中、足早に帰還したのでありました。
こあと一週間程で大晦日を迎えるのか。。。こう暖かいと、年の瀬を実感できない。
ところで、右下糸切り歯が急に痛くなり始めてきましたよ。コレは絶対虫歯に違いない。
どの歯と比べても、一番治療に痛みを伴うから、一番虫歯になって欲しくない歯なのよ、ここは。
週明け、観念して歯医者様に予約を入れないと・…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/b49e3c034f8143c46e44e14c1149ea75.jpg)
蜃気楼もどき?