湘南自転車オヤジのまったりサイクリングは今日も明日も絶好調 (^^)/

毎週湘南地方をポタポタと徘徊してるよん。アマチュア無線はCWで主にQRV (^^)v

追加の追試結果は....

2022年09月25日 | 工作系
昨日の放電索効果に気を良くして、今日はもう一本エンジンルームに追加してみた。

丁度ねじ切ってある場所に装着し試走してみると、なんと!こりゃ〜だめだ。
昨日得た良好なフィーリングは今回感じられず、ほぼ装着前のフィーリングに戻ってしまった。
何が違う?昨日と今日の天候が違うから?

ならば元に戻して再試走してみると、昨日のフィーリングに戻っていた。特に四速に入った60キロからアクセル踏み込むとレスポンスがイイ。

どうやらたくさん装着すればいいものでも無いらしく、人間にツボがある様に車にもツボがあるようだ。
いまにところバッテリーマイナス端子がベスト装着のツボなんでしょう。


それにしても今日は暑いな。

試運転後、自転車に乗る気が起きない程日差しが強く湿度も高い。しかも気怠い睡魔にも襲われいつのまにか扇風機を回しながら昼寝をしてしまった。

なのでようやく出走できたのが夕方近く。

あと2時間もしたら夕飯タイムとなるので、ケツカッチンポタですな。

ちょいとおやつ代わりにこれをいただきましょ。
暑い時には冷たい蕎麦に限る。
自分的には、往復23キロ走って食べに行く価値があるのだ(^^;

ふと気がつくともう9月も終わりだ。
ここのところ時間が経つのがものすごく早く感じてしまい、こんな調子で一気に年末まで進み、蛍の光か津軽海峡冬景色だね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の作業

2022年09月24日 | 工作系
外はゴロゴロと雷が鳴り、決定打にはならないけど雨が降ったり止んだりし、絶対に自転車日和でない今日は簡単な課題に取り組んだ。



空母のバッテリーマイナス端子から生えている怪しげな刺々しい物体。そう、車用放電索を作って装着してみた。
YouTubeのある動画では、効果が体感できたとレポートがあったが、はっきり申し上げて半信半疑だ。

早速、近場へ試運転に出かけることに。


出港した瞬間はなんの変化も無い。いつも通りではないか。このままでは飾りで終わっちゃうかな(^^;


おや?

アクセルワークが軽くなった?

法定速度区間で巡航してゆくと、アクセルの開度がいつもと違うね。そのままいつも通り踏むと70キロを超えてしまうので焦ったよ。

市街地ではATの変速時、いつもだったら変速瞬間から、かったるさを感じ、ほんの僅かだけど踏む行動が今回は全く必要無く、スムーズにギアが上がっていった。

ロードノイズも減ったような気がする。ただ、これは路面が濡れている場所が多かったので、再度検証する必要がある。

う〜ん、これって効果が現れたってことかな。静電気はこれほどまでに影響するもんなのか。しばらく装着したままにし様子を見てゆくことにする。



あらま!夕方から回復してきましたぞ。














とりあえず、181の丘まで一走りしてきましたよん。

走行距離:33キロ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また来るよ〜

2022年09月23日 | ふつうの生活系
忘れていたよ、秋の長雨って言葉。

9月はジトジト雨が降る月だったんだよね。
で、その降雨時期が過ぎたら、本格的に涼しくなってくるんだっけ。もう30℃を超えることはない。

それにしてもこれは勘弁してよ〜。

また台風がほぼ直でやってくるじゃん。

既に今日から雨が降り始めているので、日曜の夕方まではダメそうだ。
そんな時には、久しぶりに秘密兵器を引っ張り出してきて乗車するか〜。

おぉぉ!
我が神奈川県の黒岩知事、リニア新幹線の件で激オコだったんだね。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来る来る?ナンマルドさん(台風14号)

2022年09月19日 | ブラポタリ(^^)
集まってますね〜。
みんな三河湾に潜り込み、息をころして嵐が過ぎるのを待っている。伊勢湾フェリーも避難組に入ってるね

その伊勢湾フェリーも御多分に洩れず9月1日より運賃がアップしていた。ま〜ギブアップするよりはマシだろう。末永く頑張ってもらいたい。


こっちも避難組だ。
2〜3年前、関空橋脚をぶっ壊したもんだから、今では近づくことができずポッカリ空いた空白地帯となっている。

で、肝心の台風は?
進み具合が遅いな。


神奈川県に目を向けると、線状降水帯がこの位置に居座っており、酒匂川が心配だね。

ちょいと宿題を片付けたらパトロールに出かけよう。

先ずは引地川口。

水嵩が上がり濁っているけど余裕でしょう。

境川も大丈夫かな。



遊水池への越水ラインまではまだまだ余裕があったよ。

ということで、ここで折り返す事にする。

南方から雨雲らしき雲が近づいてきたのでレーダーでは確認すると、
真っ赤な千切れ雨雲がこちらに向かってきているじゃん。今居るキワを通過してゆくようだ。

とりあえず先へ急ごう。

中洲は完全に消滅しており、ちょっとした濁流が覆いかぶさっていた。

一応降られることを想定しながら速度を上げて秘密基地を目指す。

けど、ここで突如ブレーキが掛かってしまった。
つい最近グランドオープンした地場で展開のラーメン屋が視界に入ったためだ。

今日も走ったからカロリー収支のバランスが取れた、と勝手に思い込み一番安い九条葱ラーメンを頂いた。ちょっぴり罪悪感のあるおやつってことで。

波も荒いね。
流石にサーファーさんちも見かけなかった。
流石に今日は危ないでしょ。


スローペースで転がし無事帰着。
これで在宅勤務+三連休もおしまいか。

明日から三日間頑張って、また三連休だけど、ニンニク作付けの事前準備をしなくてはいけないね。


お、そうだ!
大阪に行っていた隊員はどうした?
問い合わせてみると、台風に喰われることなく、本日午前便の新幹線で無事帰還したとのこと。



































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤マウンテン君の全般検査

2022年09月18日 | メンテだよん
通勤マウンテン君に乗り始めてはや20年。
前後のホイールやタイヤなど交換しながら乗り続け、日常活動に多大なる貢献をしてきてくれた。

ちょっとした節目なので、くたびれ果ててきたパーツを更新し、更に20年を見据えることにする。その頃にはリニア新幹線が大阪まで開通しているかな?


点検場所
⚪︎フリーの回転具合
⚪︎ホイールの振れ具合
⚪︎フレームの錆チェック
⚪︎ヘッド回転のスムーズさ

交換パーツは
⚪︎前後輪チューブとリムテープ
⚪︎タイヤは前後ローテーション
⚪︎ブレーキワイヤー、シフトワイヤーのインナーアウター全部
⚪︎シフトレバー
⚪︎Vブレーキ本体前後(同時に制輪子も)
⚪︎チェーン
⚪︎スプロケット
⚪︎グリップ
⚪︎牛ツノバーエンド(正しい名称忘れた)

これだけ交換しておけば、次の6年まで安泰だね。




え?何ですか、この伸びは?
細いアーレンキーで新旧同じコマ数108コマを吊るしてみたら、2コマも伸び切っていたよ。

確か2013年に新品のCN7701を投入して9年。年間800キロは走っていたので、推定7200キロ使ったチェーンだな。ここまで伸び切るとは!

それにしても、7701を通勤車に使うとは我ながらなんて勿体無いことをしたんだろう(^^;

テンションプーリーは、銀シャリ号や赤葡萄酒号と同型ので、歯は減っていないも結構ヘタリが出ていた。
ダストシールまで剥がしてみると、グリスが固着しており、ベアリングをガイドしている枠?も所々破損している。う〜ん予備を持ち合わせてないので、ディグリーザー吹いて綺麗にし、新たなグリスを充填。破損していたガイドは支障が出ない程度に押し込んで蓋をしておしまい。まさに臭い物に蓋をせよってな感じで済ませて回転させると、きちんとスムーズに回ったよ。耐久性は不安だが。。。



10時半作業開始。途中、コーヒーブレークや昼飯晩飯タイムを挟み、作業終了時間は19時過ぎとなった。
ここのところ本格的整備を行ったことがなかったので、なかなか要領得ることが出来ず、こんなにかかってしまった。日頃から自転車をいじってないとよろしくないと感じた次第。


うわ〜台風14号は勢力維持したまま西日本からそう舐めかいな。明日も秘密基地籠りだな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また圧着端子購入のポタ

2022年09月17日 | ブラポタリ(^^)
車のバッテリーマイナス端子に放電索を装着したらフィーリングが変わった、という話題をYouTubeで見かけた。車でも体感できるん?これは三現主義にのっとって自分でも検証してみなくてはいけないね。

で、バッテリー端子にくっつける圧着端子を持ち合わせていなかったので、今週もこよなく愛するビーバープロまでお買い物ポタに出かけることにした。

本日の使用機材は赤葡萄酒号。

先日作り直した自転車用放電索が、昨日の江のポタで不調。そこで今回少し手を加えてみた。

長すぎた髭がよろしくないと考え、その髭を2/3ほど切り落とし、さらに風とよく当たるようほぼ直角に折り曲げ花開くような形状にしてみた。
その結果、多分こ〜なんだろうな理屈でフィーリングが改善され感激。ま〜オカルトチューンってことで。






行きはヨイヨイ帰りは怖いの追い風に乗っかって、先週も使った自転車黄金道路を北上してゆく。



時速280キロ(たぶん)で疾走する新幹線。
最後に乗ったのは去年の10月だから、かれこれ一年か。

パーツ2点買いましたよ。ビーバーさん頑張ってくださいね。コーナングループに所属しているのを初めて知った。

ここから約2キロ離れたところに気になるラーメン屋さんがある。そこまで足をのばしてみるかな。



ということで、店内で炊いてる家系ラーメンを美味しくいただきましたよ。20キロ走ってきて頂くラーメンに値する美味しさでありました、ご馳走様。



お!こんな所に非電化鉄路擬きが出現だ。
神奈川県西部から引っ張ってきている上水路かな。


この上に、DD51に引っ張らせた客車を走らせたら、自分的山陰本線のイメージにぴったり。


ワン・ツー・ナインを陸橋で上空横断。


眼下は交通量が多く、自転車で走るのは怖い道だ。近づかないようにしよう。


相模川右岸に出てくると、先程の水路が再び地上に出現。

この相模川堰が開通してくれて、簡単に右岸・左岸を行き来できるようになったので大変ありがたい。復路はここを渡り左岸を行くことに。


用意されているこの魚路は、4種類の魚を想定してのもの?
鮭みたいな魚は、右から二番目の荒々しい流れを遡上してゆくんでしょう。


堰本体の滝みたいなところでは、小魚達が必死に泳ぎ流れにあらがってるじゃないの。
なんでそんな流れの速い危険な場所を攻めるん??でも見てると、なんだかこの危険な状況をむしろ楽しんでいるようにも見えたよ。





神川橋で右岸に移り南下し、先週と同じ湘南潮来にて。


ついでに134号を越えて新漁港まで。


こちらの方が活気を感じるね。


あとはグルグルマップで調べておいた気になる超裏道を繋ぎ、秘密基地へ無事帰還。

明日から本格的に台風の影響がでてくるのかな。

そんな心配をしていたら隊員からこんな写真が届いた。

道頓堀でエンジョイしていたのか(-.-;y-~~~

走行距離:51キロ程度














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の行楽日和を前にして

2022年09月16日 | ブラポタリ(^^)
さ〜本日の在宅勤務は終わりましたよ〜。

午後、Web研修を3時間受講して復帰してみると、お問合せメールやらチャット、LINEなどなど色々なものがごちゃごちゃ舞い込んできて、その処理をするのに1時間半も要してしまった。
結局、秘密基地を抜け出せたのが日の入り直前に。ま〜やることなく暇こいてボサ〜っとしているよりはマシだから、これはこれで良しとしておこう。



金曜日の夕方にも関わらず結構人が出ている。
確か自分の記憶では、コロナ前ではこんなことは無かったような。
これも働き方変容の一端なのか。
あ、自分もこの時間帯に出てきているじゃん。



海の家も解体終盤を迎えていた。
この夏は長かったけど、途中、ぐずついた日も続いたので儲かったかどうか。
いったい一夏でどのくらいの売り上げを上げてるんだろう??と素朴な疑問。



こちらの一夏は?
ホットドリンクを売り続けたね。
夜の岸壁にホットがよく似合っているから。

とうことで、明日から秋の行楽三連休だ。
しかし、台風14号がこちらに向かってきているではないか!

お盆の時期にもほぼ直撃されたというのに、この三連休も?
旅行に行こうというマインドも冷え込むよね。
旅行業界は踏んだり蹴ったりだ。

それに、もうすぐた旅ナントカが始まるようだけど、モタモタしていると、新たな変異株が出現し蔓延し始めたら、また延期になっちゃうじゃん。

そんなことにならないよう切に祈るばかりだ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな部品の調達ポタポタ

2022年09月11日 | ブラポタリ(^^)
ちょうどいいサイズの圧着端子が底を尽きてしまった。気がつかなかったなぁ。

この端子を買うところは厚木の南端に位置するビーバートザンプロに決めている。
あそこはすぐ近くに馬鹿でかいホムセンが出現しちゃったから、結構大変になっちゃったんじゃないかな。
個人的にも応援という意味でプロの方にはずっと通い続けるのだ。

で、ルートはどうしよう?
今日は車とは一緒に走りたくないな〜。
そうだ!多少遠回りになるけど、川沿いの黄金ルートで行くことにしよう。






廃線ワールド(๑˃̵ᴗ˂̵)

完璧な向かい風。どうあがいても速度は上がらない。ま〜諦めて力まないでゆこう。

戸田の渡し。右岸にも案内碑があったのね。


大昔はこんな風景が広がっていたんだ。

現代はこのような光景が。

ん?ちと違和感あるぞ。

碑に描いてある風景には背後に山も描かれてるじゃん。ということは左岸からみた風景が描写されてたんだ。


無事物品を調達して復路へ。
今度は快適な追い風頂きますよ〜。


時速280キロを遠巻きに実感。新幹線ってホントに速いね〜。
数年前までお世話になっていたのも遠い昔の話のようだ。

湘南潮来っていう名称があったのをつい最近知った。ここだけ切り取ると遠くへ遠征した気分になれるのが不思議(^^;

珍しく秘密基地に帰還したので、隊員達は驚いていた。

夕飯前に調達した端子を使って放電索を製作。
今度のバージョンは、髭を長くして数を少なくしてみたもの。
効果のほどは如何に?

走行距離:40キロ














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取水ポタ

2022年09月10日 | 761方面

そうだ!峠の向こう側に聖水を汲みに行こう。

取水目的の峠越えは、超が付くほど久しぶりになる。
 
出発してみると午後のひと時、9月の上旬も終わろうとしているのに結構暑い。
ん?上旬ならまだ残暑が真っ盛りか。
 
残暑の厳しさは、電光掲示板の33度がお知らせしてくれる。でも空気は所々秋の香りを感じるのが不思議だ。
これからは、演歌と日本酒、そしてBOSSのCMがお似合いのあの季節に向けてまっしぐらだね
そのBOSSのCM、11年ぶりに新しいものがユーチューブに出ていて歓喜しちゃったよ。
宇宙人総理ではなく宇宙大統領だからスケールがデカい。
 
 
名古木のセブンでひと息つくか悩んだけどそのまま行くことにする。でないと、上る前から心折れちゃうからね。
 
10年前はあんな道路も無かった。ここに来るまでもちょこちょこ沿線の風景も変化してたな~。
 
 

バックミラーに映っていたランナー氏がみるみる大きくなってきてきた。
抜かされるのも時間の問題なのでちょいと脇に寄ってサクッと抜かしてもらった。
彼らの心肺能力とメンタルは強靭だと思う。
 
 

一方わたしゃ〜蓑毛で小休止。かったるいもんね。
コーラがうんまい。しかもミニペットボトルが可愛いくてほっこりしたよ。
 



比較的水量豊富の金目川の上流。この水が母なる相模灘に注がれるってことか。
どんだけ薄まるんだろう、かと考えたら気が遠くなってきた。
 
流石にこの時間になると、上り下りのサイクリストは少ない。皆さんは午前中から昼過ぎにかけて761詣を済ませちゃったのかな。

だいぶ上がってきた。最近、川沿いの平地を主戦場にしていたためか、高度増し増しの風景がとても新鮮に感じる。
 
 
正面からひんやりとした空気が流れてきたらピークは目の前。

ようやく到着!
かかった時間は、、、、皆様が聞くとびっくりする程の時間だから絶対に内緒ネ(^^;
 
 
間髪入れず裏側へ進撃。
 
なんと護摩の水に着くと誰もいなかったよ。
この時間なら待たずに済むのね、16時50分。
 
あっという間に600ccボトル9本に充填完了。
 
さ〜帰りますよ。
 
 



持参した飲料水も含めると約6キロの水を積載して登り返し。その距離1.7キロはそれほどキツくはない。
そんなことより多少しなっているタイヤの方が心配になってきた。先日の食料調達ランと同じ重量なんだけど。
 
 
峠から下り始めると赤葡萄号のフレームの良さを感じることができた。
剛性が高いためか、速度を上げても安定しているので心強い。タイヤの方は心配なんだけどね。
 
下界に降りて夕方のざわざわした交通量の脇を慎重に走り抜け、完全ナイトランになった頃、無事秘密基地に帰着。
 
たまには700m級の峠道に行くのもいい。とても新鮮に感じた取水ポタだった。
 
走行距離:75キロ







 
 
 
 


 
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中の自転車天国

2022年09月09日 | ブラポタリ(^^)
今日は在宅勤務の日。

ホントに人々の行動が変わっちまったから、駐輪場の整理券も余るようになってきたし、東海道新幹線も混んでないらしい。
ここにきて実感し始めてきたんだけど、本当に2019年以前の世の中には戻らないのでは?

と、そんな時、17時を迎え防災用行政無線から流れてきたチャイムがいつもと違うゾ。

耳を澄ませて聴いてみると、なんと加山雄三氏の「海 その愛」じゃないの!
いいねイイね、思わず聴き入ってしまった。

コレだったんだね。今日が最終日だったとは、ラッキーDAYだ。ずっと継続やってくれないかしら?



夜、秘密基地を抜け出してテストライド。
昨晩ステム長を80ミリから90ミリの元に戻したので、その具合いを確認しておこう。


入り口でお巡りさん達が張っていたおかげで弁天橋は自転車天国。

島内は静かで穏やかな時間が流れていた。

帰り道もおんなじ。自転車天国〜(^.^)

で、ステム長変更の効用は?
ブレーキレバーを握るクスリ指と小指がしっかり反応してくれ、肩に対する突き上げ感も激減。あとは高さの微調整をすればオッケーかな。

走行距離:19キロ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痩せ細るプーリーさん

2022年09月07日 | 自転車系
え?これってすり減ってるん?

銀シャリ号のテンションプーリーを清掃していたら、肉抜されている部分が更に幅が減少していない?


こちらの写真は2017年に撮影したもの。
やっぱりすり減っているね。


こちらが赤葡萄酒号に装着している同型のもの。

う〜ん、このまま使い続けるとトラブルの元になりそうだ。

換装を考えておこう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜の夕方は定例コース

2022年09月04日 | ブラポタリ(^^)
今日は銀シャリ号で定例往復コースにしておこう。
房総半島上空には入道雲になりきれない雲が鎮座しており、夏シーズン終了間際に名残り惜しそういる。
今年は暑さが長かったからもういいよ、頑張らなくても。

今日はスーパーファインデイだ!

毎回思うのだが、しばらく芦ノ湖様とお逢いしてないよな〜。お元気かしら?

早川に着く頃、忘れかけていた左肩の痛みを感じ始めてきてしまった。五十肩の名残かな〜?

日曜のこの時間だと、流石に観光客はいないね。皆んなお家に帰って明日からの一週間に備えてるんでしょう。

いつもの折り返し地点で水分補給をしておくことに。
平日も秘密基地でコレを飲む機会が増え、本家ビールよりも馴染みの味になりつつある。

一服できたので復路へGO!

先程から始まった肩の微痛がいよいよ痛みを増してきた。

即席緩和策として、信号停車の度に指先でガードレールを摘んだり、鉄管剥き出しの信号柱に触れた。こうすることで痛みが和らぐのだ。多分アーシングの作用が働いているんと思う。

現在使用中の80ミリステムを90ミリに戻すかな。。。。

走行距離:63キロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食糧調達ポタ

2022年09月03日 | ブラポタリ(^^)
そろそろワン隊員の食糧を調達する時期になってきた。暑さが残る中、実は北方面まで出かけるのは少々億劫であったのだ。
そんな折、馴染みの系列店が本日町田にオープンするではないか。往復ともCRを伝って行けば結構楽しめるかもしれない。
ということで、赤葡萄酒号の前後に大きなバックを据え付けて出発。

その前に隣町まで所用運行。

まだ収穫までには時間を要しそう。


今年もジャンボタニシがウジャウジャ発生しており気味が悪い。


いつもの川沿い水田地帯を北上中。


境川CRに出たら更に北上。

K45とCRがクロスする新道大橋の所にある和菓子屋さんがサイクリストの休憩処らしい。
ここで携帯食にお似合いのどら焼きを一つ購入。半分だけ食べてフロントバックに放り込んだ。道中のお楽しみってことで。



頭上右側にカーンと軽い衝撃を受けたので恐る恐る見てみると、アブが嵌って身動きとれない状態に。一瞬蜂かと思いビビったよ。枝で掻き出したらブ〜ンと元気よくブ〜ンと飛んで行ってくれた。

町田から一般道に出て少し行くとお目当てのお店に到着。
開店セールのためか大盛況であり、長蛇の列になっていたレジに珍しく並ぶことに。

昨今の物価高のため、お気に入りの食糧も10%以上値上がりしていた。こんなところまでも影響があるなんて。


3キロ袋×2個購入し、いざ積載してみるとこれが結構重たいのだ。転がりは良好だけど慣れるまではちょっと怖かった。

さ〜復路もCRのお世話になろう。

ここは東京都なのね。きょうは久しぶりに県境を越境したんだとしみじみ実感。


この水辺で軽く昼飯などなど。この冷たいノンアルドリンクとお稲荷さん2個、握飯1個という極めてシンプルな昼食で済ませた。
町田では比較的過ごしやすかったけど、ここまで南下してくると吹いてくる風が生ぬるくなってきた。

お!なんとNAOMIダムが膨れてるではないか。往路の時には萎れていて流れが開放されていたので、町田に行っている間に膨れたんかい。


ダム直下の下流方面は渇水気味となっている。


けど、あちこち小さな川から流入してきているため、ここまでくると豊富な水量となっていた。


午前は北風、午後は南風に変わってしまったため、なんだか今日は一日中向かい風に晒されてしまったな〜。

秘密基地に無事到着すると、走行距離が80キロに到達していたよ。結構町田も遠いのね。
帰着後は疲れてぐったりし、うたた寝をすることになった。

走行距離:80キロ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶり返す蒸し暑さ

2022年09月01日 | ふつうの生活系
なんだか暑さがぶり返してきましたね。

強烈な台風11号が西南方面に向かっているけれど、V字ターンしてきて本土を襲撃するとかしないとか。でもやってくるのなら来週でしょ。まだ時間があるから、大規模農園をどうするか週末に考えよう。

さて本日は10時過ぎ、なんと見事に仕事場から脱出成功!必殺午後在宅の技を使ってみた。

けんど素直に戻るわけないでしょ。


先ずはこちらで腹ごしらえをせにゃ〜。

最近平塚店に赴く機会を逸してしまい悶々としていた。本日これは絶好のチャンス到来。


うんうん、ラーメンはこの一杯と替玉で十分。

やってきた鈍行列車に飛び乗り、ボックスシートへ身を沈めるちょっとした旅人に。
昼間の各駅停車の列車に乗るのはいつ以来かな?


昨日入手したこの本を読書しながら車窓を眺めるのも悪くはない。ただ、キャンプへ出かける時間がないんだよな〜。

大船に差し掛かると建築中の巨大な橋脚が出現。

着々と工事は進んでいるけれど開通はいつだったか、、、忘れた。


ここの道が出来上がれば、都心へのアクセスが格段に便利になるはず。期待してまっせ。


秘密基地に到着すると、ゴーヤの実が黄色く熟れて地面に落ちていた。
中から溢れ落ちた種は、毒々しい色を放ち鳥を誘惑し食欲をそそっている。
種にしてみれば食べられたらラッキー。そのまま赤い衣は鳥の体内で消化され、遠い地の果てでウ○コと共に排泄される種子は静かに生き延びてゆく。
川の上で落とされたらもっと幸せだ。どんぶらこどんぶらこ流されて遥彼方の川岸に漂着し、季節が来たら芽が生えてその地で繁栄をもたらす。
うちのワン隊員も先日誤食してしまったけど、しっかりと種子本体はこの世に帰還してきたもん。
ゴーヤの戦略はしたたかだ。

ということで、赤い滑りを洗い落とし乾燥させて、来年は種から苗を作ることに決めた。

お、いけない!すっかり忘れていた。お仕事しなくっちゃ(^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする