今日は、伊丹の聴覚障害者の皆さんとバス旅行に行ってきました
実は私、視力障害者の方々とのバス旅行は何度もあったのですが、
聴覚障害者の皆さんとは初めて
どのようにバス旅行を楽しまれるのか、
まわりはどういうサポートが必要なのか、
知らないことだらけで出発しました
まず、バス車内での案内です
いきなりマイクを使ってしゃべり始めても誰も気付きません
ドライバーに協力してもらい、
車内の電気をパチパチパチ…
点けたり消したりすることで、前方に注意を向けてもらいます
さて、それではマイク案内スタートです
「皆さん、おはようございます!」
すると、最前列に座ってくださっていた
手話通訳の方が、立ち上がり
皆さんの方を向いて大きく手話をしてくれます
もう片方の最前列に座っている要約の方が
大きなボードに、私が話している内容をまとめて書いて
皆さんの方に向けて提示
手話通訳1名と要約2名、計3名で
少しずつ、確実に内容を皆さんに伝えてくれるのです
通常のバスツアーで、車内でマイク案内をしていても、
聞いていない方の方が多い時もあります
自分の案内が拙いせいなのですが、
それでも案内しないといけない時は
会話が一方通行のようで、時々むなしくなることも・・・
ですが、今日は皆さんがこちら(前方)を一生懸命見て
一言一言を、飲み込むように聞いて(見て)
大きく相づちを打ちながら理解してくれています
私も、ゆっくりと、ひとことずつ話しました
時々、手話で質問を返してくださいます
会話のキャッチボール、なんて軽々しく言うことがありますが
今日ほど、この言葉を実感したことはありませんでした
ひとこと話して、理解して、そしてそれを受けて話し出す
不思議でした
車内は私の声だけでとっても静か
それなのに、確実にバスの中がひとつになったような
感覚がありました
声以外の様々な言語が、
皆さんと私とをつないでくれていました
そして案内が終わり礼をすると
皆さんが両手を挙げて手を左右に振り回しててくれました
まるで、“キラキラ星”のポーズです
何のポーズかよく分からず、
ありがとうございます、と再び締めたのですが
手話通訳の方が「あれは拍手の手話よ」と教えてくれました
パンパン叩いても聞こえないからね、
みんなああやって拍手してくれるんです
へぇー 星がキラキラ舞い降りてきたみたいに見えました
何か素敵な手話ですね
でも手話って、すごいですよね
これを知ってたら世界中の人と話せますね
とペラっと言うと
「手話は世界共通じゃないよ、国際手話っていうのはあるけどね
誰もができるわけじゃない
国ごとに違うし、日本の中でも手話には方言があるし
なかなか難しいのよ~」
何にも知りませんでした!
てっきり、万国共通の言語だと勝手な思い込み
「ありがとう」ひとつにしても
日本は、お相撲さんが勝ったときに懸賞をもらう時に、
手刀を切る、その形からきていますが
アメリカの手話では“投げキッス”の形なんだそうです
方言の違いで言えば
名前を関東で言うと、ハンコを押す形
関西は左胸に円にした指を当てて、名札をさす
全く違うんだそうです!
世界には4500万の手話利用者がいて
126の手話が現在世界で発見されているそうです
奥が深い手話の世界ですが
言語のひとつには変わりはなく
指先の魔法、私はそう思っています
ちなみに、地名を表す手話もおもしろくて
伊丹は、伊丹空港があるので飛行機の形を作って表し、
宝塚は左手の甲に右手を当てて軽くはねさせて
ラインダンスを表すんだそうです
宝塚歌劇=宝塚市 なんですね
知れば知るほど奥が深い手話の世界
そのほんの入口を今日は見せてもらいました
****************************************
貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
****************************************
実は私、視力障害者の方々とのバス旅行は何度もあったのですが、
聴覚障害者の皆さんとは初めて
どのようにバス旅行を楽しまれるのか、
まわりはどういうサポートが必要なのか、
知らないことだらけで出発しました
まず、バス車内での案内です
いきなりマイクを使ってしゃべり始めても誰も気付きません
ドライバーに協力してもらい、
車内の電気をパチパチパチ…
点けたり消したりすることで、前方に注意を向けてもらいます
さて、それではマイク案内スタートです
「皆さん、おはようございます!」
すると、最前列に座ってくださっていた
手話通訳の方が、立ち上がり
皆さんの方を向いて大きく手話をしてくれます
もう片方の最前列に座っている要約の方が
大きなボードに、私が話している内容をまとめて書いて
皆さんの方に向けて提示
手話通訳1名と要約2名、計3名で
少しずつ、確実に内容を皆さんに伝えてくれるのです
通常のバスツアーで、車内でマイク案内をしていても、
聞いていない方の方が多い時もあります
自分の案内が拙いせいなのですが、
それでも案内しないといけない時は
会話が一方通行のようで、時々むなしくなることも・・・
ですが、今日は皆さんがこちら(前方)を一生懸命見て
一言一言を、飲み込むように聞いて(見て)
大きく相づちを打ちながら理解してくれています
私も、ゆっくりと、ひとことずつ話しました
時々、手話で質問を返してくださいます
会話のキャッチボール、なんて軽々しく言うことがありますが
今日ほど、この言葉を実感したことはありませんでした
ひとこと話して、理解して、そしてそれを受けて話し出す
不思議でした
車内は私の声だけでとっても静か
それなのに、確実にバスの中がひとつになったような
感覚がありました
声以外の様々な言語が、
皆さんと私とをつないでくれていました
そして案内が終わり礼をすると
皆さんが両手を挙げて手を左右に振り回しててくれました
まるで、“キラキラ星”のポーズです
何のポーズかよく分からず、
ありがとうございます、と再び締めたのですが
手話通訳の方が「あれは拍手の手話よ」と教えてくれました
パンパン叩いても聞こえないからね、
みんなああやって拍手してくれるんです
へぇー 星がキラキラ舞い降りてきたみたいに見えました
何か素敵な手話ですね
でも手話って、すごいですよね
これを知ってたら世界中の人と話せますね
とペラっと言うと
「手話は世界共通じゃないよ、国際手話っていうのはあるけどね
誰もができるわけじゃない
国ごとに違うし、日本の中でも手話には方言があるし
なかなか難しいのよ~」
何にも知りませんでした!
てっきり、万国共通の言語だと勝手な思い込み
「ありがとう」ひとつにしても
日本は、お相撲さんが勝ったときに懸賞をもらう時に、
手刀を切る、その形からきていますが
アメリカの手話では“投げキッス”の形なんだそうです
方言の違いで言えば
名前を関東で言うと、ハンコを押す形
関西は左胸に円にした指を当てて、名札をさす
全く違うんだそうです!
世界には4500万の手話利用者がいて
126の手話が現在世界で発見されているそうです
奥が深い手話の世界ですが
言語のひとつには変わりはなく
指先の魔法、私はそう思っています
ちなみに、地名を表す手話もおもしろくて
伊丹は、伊丹空港があるので飛行機の形を作って表し、
宝塚は左手の甲に右手を当てて軽くはねさせて
ラインダンスを表すんだそうです
宝塚歌劇=宝塚市 なんですね
知れば知るほど奥が深い手話の世界
そのほんの入口を今日は見せてもらいました
****************************************
貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
****************************************