goo blog サービス終了のお知らせ 

銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

勝手にカウントダウン…黒豹あと1日!

2015年03月08日 | Hの生きる喜び、それは

派手なメイクに、キラキラの豪華衣装

舞台のライトも光り輝き、少女漫画のようでもありSF世界のようでもあり・・・

女性が眼をハートにして見る夢見る世界

私にはとってもムリ・・・

と言ったら怒られるかもしれませんが、ご容赦を

私の一年前の宝塚歌劇に対するイメージはおおよそこんなものでした

何も知らなかったのです

それが、とあることがきっかけで(半ば強制的に歌劇鑑賞に参加)

歌劇の世界に足を踏み入れることになった・・・というか

どっぷり浸かってしまうことになりました!

つ・ま・り

一度の公演ですっかりハマってしまったのです?!

 

全然なかった知識は、ほとんどお客様に教えてもらいました

この公演がここまで盛り上がりをみせるなんて想像もできず

受話器越しのお声の必死なトーン、

手配できますよ、と伝えた時の尋常なほどの喜び具合に

もしかして、「黒豹の如く」って、スゴイ公演になるんじゃ?と気付かされ、

チケットをもっと手配できたであろうに、しばらく見過ごしていたのですから・・・

これは、本当に悔やまれます、ゴメンナサイ

 

2月は黒豹一色でした

そして今日、星組公演「黒豹の如く」前楽でした

先々週、並んで舞台の最も遠い場所から立ち見で観た黒豹の如く

トップスターの柚希礼音さんと夢咲ねねさんの輝き放つ演技

臨場感あふれる生演奏の迫力

会場と舞台との一体感!が

立ち見のこんなに離れた場所でもジンジンと伝わってきたのです

もう一度、味わえるものなら・・・ と思って今朝並びに行ったのですが

これは残念ながら、落選

前楽、千秋楽は、単に先着順で当日券を購入できるわけではなく、

購入できる順位を決めるたけの抽選があるのです

私は並びが遅かったのか、その抽選にも参加できず、あえなく撃沈

私の後ろにも100人、いや200人 いたはずでしたが、、、

 

何となく、これで諦めるのも悔しかったのか

14:00頃、私は再び宝塚大劇場正門前にいました

午前の部が終わり高揚して出てくる人たちと、

これから午後の部を観劇するテンション最高潮の人との交差

その脇では、「チケット、お持ちですか?」と聞いてまわる必死の人たち

スゴイ世界・・・

あ~ 何でまた来たんやろ 余計悔しくなってきてスグ帰りました

 

ひとつの舞台は1ヶ月続きます

その間スターの方々は、最高の舞台を創り上げるため命をかけて演じ続けます

もう、黒豹のスターは身体がボロボロになっているはず

公演前からの相当なプレッシャーに耐えて、期待に応える舞台を

一日も休まず創り上げてくれているのですから!

 

いよいよあと一日

明日、千秋楽を迎えます!!!!!!

***************************************
貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
****************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする