台風が来ると言われた今日。
銀のステッキでは、2コースの日帰り旅行が出発しました。
一つは、四国八十八か所巡礼のバス旅行。
二つ目は、大阪松竹座での「玉三郎 鼓動 アマテラス」の歌舞伎の鑑賞。
私は、二つ目の大阪松竹座のご案内をしてきました。
皆さま、台風が気になるせいか早めにおそろいいただきました。
お昼に大阪寿司の「吉野鯗(すし)」へご案内。
外の雨足が気になりながらも、ゆっくりお時間をとり、
老舗の味を堪能していただきました。
そして、いざ、大阪松竹座へ。
雨足は、少し強くなっているようでした。
皆さまをご案内し、少しほっと思っていると、
雨足がさらに強くなってきた気がしました。
これはまずいかも・・・じんわり不安が押し寄せてきました。
台風の影響で帰りの電車が止まるかもしれない、と
お昼時に皆さんとお話ししていたからです。
添乗員は、チケットがないため外で待っていました。
松竹座の建物の外では、いつもの日常の時間が流れていました。
近くの道頓堀やグリコの看板など、
たこ焼き屋、お好み焼き、ラーメン屋など行列ができる場所など、
観光客が訪れるスポットがたくさんあります。
海外の方も多くお見かけしました。
雨は降り続いていました。
終演時間も間際になったころ、
松竹座の建物の中にやっと入れていただき、皆さまを待っていると、
会場内からお腹に響く太鼓の音。
ゴロゴロ、ゴロゴロ
え!ついに雷が鳴り始めたか!一気に不安が押し寄せて、、、
皆さんをどう誘導すべきか、、、地下鉄がダメなら?もしやここに缶詰めか?
ズンズン、ズンズン
いえ、会場を揺らす賛辞の拍手でした。
大きな絶え間ない拍手。
ホっ。
この時、歌舞伎の舞台が終わったんだと初めて気づきました。
会場を出るころには、雨は小降りになっていました。
皆さまは、私の心の一喜一憂などご存じもなく、
公演後の高揚されたとてもいい笑顔で家路へと向かわれました。
そういえば、もうひとつの日帰り旅行は、どうだったのでしょうか。
明日から、銀ステ怒涛の添乗ラッシュ!
台風一過の青空が期待できそうです。
こちらも太鼓鳴らしていました。
フェイスブックいいねお願いします
***************************************
貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
*************************************