今でこそ、私の山好きが浸透していますが、
社会人になるまで、山には全く登ったこともなく
自然になんて、全く興味がありませんでした
何のきっかけか、旅行会社に入り
初めて行った山の添乗が「西大台ヶ原」でした
もちろん、熟練山ガイドも同行し、私はただのサブ添乗(見習い)
とりあえず、ザック背負って、前向いて歩けたらそれで良し
GO!と押し出された記憶があります
初めて履いた登山靴
初めて着た雨合羽
初めて歩いた山の中・・・
全てが初めて尽くし
熟練山ガイドと、それに続く参加者の皆さまの軽々とした足取りに反し
付いて行くのがやっとの私・・・
待って~とは心の叫び
添乗員ともあろうものが、へっぴり腰では話になりません
でも、思えばこれが全ての始まりだったのです
山、と言えば、「しんどい」、「単調」、「頂上目指す」
そのマイナスイメージを、ここ西大台ヶ原は軽く払拭してくれました
みずみずしい森の香り、
緑の中でほおばる、お弁当
ふかふかの土の上を歩く感触
鳥の声や葉っぱのざわめき、風の通り抜ける音
こんな気持のいいことが、他にあるでしょうか?!
私に山の素晴らしさを教えてくれたのは、ここ西大台ヶ原と
あの時、初陣の私を案内してくれた山ガイドでした
そのおかげで、今も登山靴を履き続けています
今日、彼の訃報を知りました
西大台ヶ原と、そしてあの日、あの出会いに、感謝の気持ちをこめて
来週、思い出の西大台ヶ原へ、行ってきます
あの時は、雨でした
今回も私の思いと重なって、涙雨になるような気がします
(参加者の皆さま、先に謝っておきます・・・
雨女に免じてお許し下さい、ゴメンナサイ)
フェイスブックいいねお願いします
***************************************
貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
*************************************