銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

ぴかぴかの靴

2017年08月04日 | T字路をまっすぐ行ってみたら

インターホンの音が鳴り、事務所の戸を開けると、
どこかで会ったことのあるような、ないような?男性が立っていました。

でも、顔をまじまじ見るよりも、真っ先に目がいったのは、

手入れの行き届いたピカピカの靴。

「暑いですね」の私の問いに…
大きな声で一方的に「帰ってはる?」と、ズカズカ中へ。

「来店されました」と、結局、どこで会ったのか会話もできずに
奥に引っ込んだ私。

事務所に来店されたのは初めてで、スタッフも会うのは初めて。

電話越しのやり取りだと、とりあえず「気のいいおっちゃん」と言う響きが

ぴったりだと聞いていました。

「おっちゃん」ー
当社でひそかに最近のブーム「おっちゃん」との仕事。
話が早く、的確な提案をしてくれ、
細かい資料作りもしてくれて、
さらに話が面白い?らしい。

すでに、スペイン、イタリアとお仕事が続いています。

隣で、打ち合わせをするスタッフとのやり取りを聞いていると…

海外へ送ったお客様とは、ラインを使いこなして細かいやり取りをし、

日本にいながらにして、現地情報を発信して、

個人旅行のお客様を安心させておられるのだとか。

そのきめ細やかさは、外見からは伺えず…(失礼)

多くのお客様を海外にご案内する日々の緊張感は、やはりあるようで、

お客様が帰ってこられた後の「良かった」のたった一言で

30年続けてこれたそうです。

すごいなぁ。


添乗員なしの日帰りの旅行を手配するだけでも毎度緊張し、

「帰ってきました」の一言でやれやれと安心する私とは、

緊張感の規模?が違います。

と、漏らす私にスタッフが、「やっぱり靴の違いやね」

そういえば、おっちゃんの靴は、ツヤツヤ光ってたなぁ。

私の靴といえば‥‥

 

さらに「〝おっちゃん”ではないなぁ、“紳士”やね」

と、面談後、スタッフがスグ訂正。

 

仕事に対する姿勢。
お客様に対する姿勢。

そして靴の輝き。

学ぶべき姿がおっちゃん(紳士?)にはありました。

******************************

大曲の花火 ツアーはこちら

大曲を見ずして、花火は語れません。
ぜひ、ご一緒ください!
*****************************

さて、突然ですが、
銀のステッキでは、スタッフを募集します。
当社のホームページをご覧の上、
業務内容にご興味を持っていただいた方は、ぜひ、お問い合わせください。
詳細は、面談にてじっくりお話させていただきます。
「旅が好き」「やる気がある」「見聞欲旺盛」「創作力がある」方、歓迎!
でも、本当は、今、当社に足りない力を求めます!
それが何かは、わかりません。
*******************************

バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行

TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com 
*************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする