銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

マクドと秋田ことば

2017年08月24日 | のほほん同志Aの日常

今朝の朝刊で、思わず「あ、勝った!」とつぶやいてしまいました。

ご存知でしたか?
先月ぐらいから展開されていた、マクドナルドの愛称問題。
ひそかに注目していたこの対決に決着がつきました。

マクドナルドを、ふだんどう呼ぶか。

関西ではマクド。
(ちなみに当然、私もマクドです)
でも、関西以外では、マックが圧倒的。

だから、マクドが愛称問題に決着をつけるべく(?)
マクドVSマックのキャンペーンを張ってきたときには、
「あかん、負ける!」と危惧していたのです。

それが、まさかの僅差でのマクド勝利。
(関西人、めっちゃがんばったんやなぁ…)

それにちなんで、社長も関西弁であいさつ。

http://www.mcdonalds.co.jp/company/message/index_mcd.html

たいしてハンバーガーが好きなわけではありませんが、
マクドのこの遊び心には嬉しくなりました。

方言や、その地の言葉を書き言葉で表すのは、なかなか難しいものです。
だから、ついつい味気ない「標準語」で語らせてしまう。

でも、この仕事で各地にお電話をしていると分かります。
その土地その土地の言葉やアクセントって、あるのです。
それをないことにしてしまってはいけない。


「花火の日、よろしくお願いします!」

「えぇぁ、こちらこそ」

今日、秋田の各地にお電話しました。
明日から大曲の花火のツアーが出発します。

そして、「えぇぁ」という、この何ともいえない響き。

秋田ことばににじみ出る語尾の響きに、
私の気持ちはもう一気に、秋田へと飛ぶのでした。


*****************************
さて、突然ですが、
銀のステッキでは、スタッフを募集します。
当社のホームページをご覧の上、
業務内容にご興味を持っていただいた方は、ぜひ、お問い合わせください。
詳細は、面談にてじっくりお話させていただきます。
「旅が好き」「やる気がある」「見聞欲旺盛」「創作力がある」方、歓迎!
でも、本当は、今、当社に足りない力を求めます!
それが何かは、わかりません。
*******************************

バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行

TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin.st.com

*******************************





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする