齢106歳、「水墨抽象画」というジャンルを切り開いた篠田桃紅さんの展覧会を
神戸御影の香雪美術館に訪ねました。
勉強不足で、桃紅さんのお名前を
今回の企画で初めて知った私は、「水墨抽象画って?」と思いながらの訪問。
そこにあったのは、水墨画でもなく、文字でもなく…
やはり、水墨抽象画としか呼びようのないものに思われました。
「本当は、タイトルすらないほうがいいと思っている」という桃紅さん。
作品を介した、作り手の感性と見る側の感受性のやりとり、
それこそが桃紅さんの求めているもので、ことばはきっと余分なのでしょうが、
私は文字に頼りたくて、桃紅さんの随筆集、『墨いろ』を手に取りました。
「ある外国人記者との対話」という章が印象的でした。
―――あなたは白と黒の作品をつくっているが、色を使いたいとは思わないか。
「私は墨のなかにあらゆる色を見ているつもりだが…」
―――そういうことは、東洋の禅の思想に通じるものか?
「私は禅についてはほとんど何も知らないので、墨と禅が結びつくかどうか分からない。
幼いころから墨と付き合ってきて、おのずからそこに、無限の色を見得るようにはなっ
たが」
―――たしかに墨絵の山は、青く塗った山よりももっと青く感じさせることがある。
視せずして感じさせることは、文学の領域でいえ詩の領域に近い。
「詩が言葉のエッセンスであるように、線がかたちのエッセンスでありたいと私は思っ
ている」
篠田桃紅さんの70点の作品に出会える展覧会「とどめ得ぬもの」は、
神戸御影の香雪美術館で、10月14日まで開催中です。
*********************************
これからのオススメ旅行はコチラ!
10/7(月) 絶景空中散歩「びわ湖テラス」…出発決定!
10/8(火) 祝!G20採用「カタシモワイナリー」出発決定!
10/9(水) 心根の山里料理出発決定!
10/10(木) 久保修切り絵ミュージアム出発決定!
10/11(金) 酔芙蓉と洛東迎賓館のフレンチ出発決定!
10/12(土) 野村萬斎大阪城薪能(チケット手配)残席1!
10/15(火) 旅館大和の松茸料理出発決定!
10/18(金) 嵐山 100年続く美術館残席僅か!
10/21(月) 山の辺の道を歩く出発決定!
10/22(火) ~美食ミステリー~魚屋の大将のお店出発決定!
◆宿泊旅行◆
10/5(日)~10/6(月) 山陰観光列車「あめつち」と出雲大社 まだ間に合います!
10/10(木)~10/12(土) 宮島沼のマガンのねぐらいり
10/15(火)~10/17(木) 絶景の奥只見遊覧と、錦秋の安達太良山
10/18(金)~10/20(日) 佐渡島 鬼太鼓の相川祭り
10/22(火)~10/23(水) 勝沼ワイナリー
10/25(金)~10/27(日) 沖縄ハレクラニの休日
10/29(火)~10/30(水) 東京 正倉院展とハプスブルグ展
*********************************
バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
*********************************