銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

秋の佐渡島

2019年10月20日 | のほほん同志Aの日常

佐渡島に来ています。

島に着いて早々、野生のトキに遭遇!

田んぼでドジョウやカエルなど餌を探している姿をじっくり観察することができました。
 

そして、ぜひ食べたいと思っていた黒イチジクもありました!


佐渡島2日目は、相川祭り。

かつて佐渡金山で栄えた町の秋の例大祭です。

太鼓組や神輿が町を練り歩き、

チョウサヤ、チョウサヤ、のかけ声が通りに響いていました。

佐渡の鬼太鼓にルーツがあるという太鼓芸能、

鼓童のメンバーに手解きを受けながら太鼓を叩いてみたりもしました。

そしてお楽しみは食事。

ソバ、新米、新鮮なお魚、おけさ柿、島で放牧している黒豚、佐渡の食材は豊かです。


佐渡島、最終日の3日目は、トキの保護センターへ。

絶滅寸前だったトキが捕獲されてから、保護、そして共生へ。

トキが生きていける場所とは、人にとっても良い環境であるということ。

今、佐渡島では400羽あまりのトキの生息が確認されているそうです。


********************************
これからのオススメ旅行はコチラ!

◆宿泊旅行◆


下記、全て出発決定!まだ間に合います!ぜひ、ご一緒下さい。

11/15(金)~11/26(土) 列車「一万三千尺物語」
11/20(水)~11/22(金) 天草、指宿、島原 ぐるり九州

*********************************
バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com   
*********************************

 

 

 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする