銀ステ根なし草

銀のステッキ旅行・スタッフの雑記帳

2年越しの北八ヶ岳【1日目】

2019年10月05日 | Hの生きる喜び、それは

昨年のちょうどこの頃、「苦渋の決断」をしたことがふっと頭をよぎりました
昨年、台風直撃ルートにより、やむなく中止となった北八ヶ岳トレッキングツアー
20名強のお客様に「来年こそ、歩きましょう!」と約束をし
その約束に応えるように今年は26名(昨年より増えました)のお申し込みをいただきました

「武者震い」という言葉があるなら、まさにこのツアーにおいてでしょう

昨年以上に思いが強くなった皆さまと、北八ヶ岳を歩く!ひとりもリタイアすることなく!

そんな決意をかためて出発前の確認電話・・・

「もうご覧になっていると思いますが、台風が発生しました」
「しかも、日本に向かっています」「来週日本に再接近します」
「昨年の悲劇がまた起こるかもしれません・・・」
「万に一つ、出発できても、雨風は免れないと思います」

終末観しかない確認電話
電話の向こうで「えっ!また」「今年も中止かもしれないわね」

トーンがひとつ、ふたつ下がる感じが伝わりました

現地の山ガイドさんや、山小屋に状況確認するも
「この天気予報は何とも言えないですね」
「強行軍なら登りますが、皆さんはそうじゃないですもんね、困った」

困った、困った、はああ

何度ため息をついたことか
そして、私はなぜ肝心な時に台風を呼んでしまうのか、自分にもうんざり

ザックとシューズに思いっきり防水スプレーをかけて、
防寒具もどっさり詰め込んで(もう、悪天と決めつけていた私)
迎えた出発日

ん?現地、雨降ってない・・・ 台風は・・・
逸れている!!

これには皆さんも安堵と歓喜の表情

台風女の汚名をギリギリで晴らし、初日は白駒池へ

この穏やかな湖面
明日にそなえて足慣らし、ぐるりと池のまわりを散策

日本三大苔の森 何だか生き物みたいにもこもこ・・

宿泊は、ちょうど昨年の今日、新館オープンをした山小屋「白駒荘」
今日が1周年記念日でした

きれいなお部屋(大部屋と個室を完備)

清潔な洗面所(奥に何とお風呂があります)


大きな窓いっぱいに広がる白駒池をながめるお食事処

白駒荘のご主人がご挨拶
快適な滞在になりました、ありがとうございました

この日は、明日の好天を約束するかのような無数の星が夜空に輝く夜でした

********************************
これからのオススメ旅行はコチラ!

10/8(火) 祝!G20採用「カタシモワイナリー」出発決定!
10/9(水) 心根の山里料理…出発決定!
10/10(木) 久保修切り絵ミュージアム…出発決定!
10/11(金) 酔芙蓉と洛東迎賓館のフレンチ…出発決定!
10/12(土) 野村萬斎大阪城薪能(チケット手配)満席!
10/15(火) 旅館大和の松茸料理…出発決定!
10/18(金) 嵐山 100年続く美術館転々残席僅か!
10/21(月) 山の辺の道を歩く…出発決定!
10/22(火) ~美食ミステリー~魚屋の大将のお店…出発決定!

◆宿泊旅行◆
下記、全て出発決定!
10/10(木)~10/12(土) 宮島沼のマガンのねぐらいり
10/15(火)~10/17(木) 絶景の奥只見遊覧と、錦秋の安達太良山
10/18(金)~10/20(日) 佐渡島 鬼太鼓の相川祭り
10/22(火)~10/23(水) 勝沼ワイナリー
10/25(金)~10/27(日) 沖縄ハレクラニの休日
10/29(火)~10/30(水) 東京 正倉院展とハプスブルグ展

*********************************
バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com   
*********************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする