4月半ばから始まった銀のステッキ宅配弁当も、すっかり板につき
(…だと思って張り切っています)
今日からは、京都の竹の子弁当のスタートです!
春の味、竹の子をいただきたくともお出かけできない今年の春、
京都は大原野の筍料理の老舗「うお嘉」さんの竹の子弁当を
お届けすることにしました。
こちらのお店は、京都では有名な竹の子料理の老舗で
銀のステッキでも何度かお世話になっており、
お客様にも好評のお店です。
竹の子弁当の発送もしておられますが、
その場合はどうしても翌日お届けになってしまいます。
その日に作ったお弁当をその日にお届けするには、
・・・
もう自分たちでお弁当を受け取りに行くしかない!
というわけで、張り切って30分以上も早く事務所を飛び出しました。
いつもより広範囲に、数十件のご自宅をまわっているうちに、
自分の目もまわってきて、ふらふらになりながら、終了・・・
それでも、1個のお弁当を心待ちにしてくださっているお客様も多く、
表に出て、きょろきょろと、私たちが迷わないように出迎えてくださったり、
あたたかい言葉をかけていただいたり、実働わずか3時間とちょっと。
それなのに、添乗で一日仕事をしているよりも身体は疲れますが、
わずかな時間ではありますが、いつもの皆さんのお顔を見て、
皆さまも私たちの見慣れぬ格好で志士奮闘する姿??、を見て、
お互いホッとする暗黙の了解。
竹の子弁当は、午後のお届けなので、
ほとんどの方が夕食用に召し上がられるようで、
早速、こんなお声や、素敵な食卓写真も届きました。
****************************************************************
「先ほどはありがとうございます。
在宅中の息子と美味しく頂きました!(満腹のイラスト)ごちそうさまでした」
(尼崎市 F様)
****************************************************************
「美味しかった!ありがとうございました!」(宝塚市 K様)
なんですか、お正月のようなこの華やかな食卓❗️
私たちも配達後、お弁当をいただきましたが、
竹の子がやわらかくて、竹の子ご飯はやさしいお味で、満足満腹。
季節のものを、旬の時期にいただくって、こんなに美味しいんですね。
ーー今週は、4月30(木)、5月1日(金)と、竹の子弁当DAYですーー
まだまだご注文を承っておりますので、
皆さまからの、お申込み、お待ちしております!
って、宝塚市近郊とお願いしていたのに、、、どなたもスルー。。。
うちのお客さまは皆さん本当に自由だ、と開き直って、
ご自宅まで配達させていただいておりまーす!
*********************************************************
□■営業時間変更のお知らせ■□
- 2020年4/27(月)~5/10(日)まで
- 下記の通り営業時間を変更させていただきます。
- ■平日:9:00~12:00 電話受付のみ承ります。
- ■土日祝日:お休みを頂戴いたします。
- なお、ファックス・メールの受付は、24時間承ります。
- 当社でもテレワーク・交代制での勤務体系となりますので、
- 回答にお時間を要する場合がございます。
- ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
**********************************************************
♪銀ステよろずや2020♪
■銀のステッキ旅行から「美味しい北海道~十勝編~」をお届けします■
■銀のステッキ旅行から「美味しい北海島~釧路編~」をお届けします■
■甲陽園 子孫「皐月弁当」をお届けします
■京都老舗料亭うお嘉「竹の子弁当」をお届けします
*************************************************
バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
**************************************************