私にとっては、ほぼ1年ぶりとなる宿泊の添乗へ行ってきました。
山形県のスイデンテラスに宿泊して、
クラゲで有名な加茂水族館と、土門拳記念館へと行く、
のんびり2日間の旅でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a2/6ebf1f1965a3815646562dd6fc7d7a7e.jpg)
が、添乗員の心中は落ち着かなかったのが正直なところ...
というのもお天気があまりよくなく、
いっそ「雨」なら諦めもつくものの
1時間ごとの天気をチェックすると、晴れマークと曇マークと雨マークが混在...
しかも予報と実際がズレるものだから、終始ヒヤヒヤと気を揉んでいました。
そして頭によぎったのが、
この間のパンフレットのコラムに書いた
私、「雨女」になってしまったかもしれませんという話。
案の定、読んでくださったお客様にはつっこまれ、
書くんじゃなかったーと後悔しましたが、
なんとか傘はほとんど使わずに済みました。
汚名挽回まであと1歩、、、
新潟駅から「特急いなほ」に乗り、鶴岡を目指しました。
日本海と黄金色の稲穂が交互に目に飛び込んでくる景色が贅沢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a1/1628bd2457b7908ec68fb23a0c0e9526.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ac/ce0094fd20f411bd0b8f58401d97dd74.jpg)
お昼は駅弁人気ランキングで1位の「えび千両ちらし」です。
当社マルシェでも販売しましたが、相変わらずおいしくてペロリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/41/58194f28ba12799eef324a82ebb1f6ae.jpg)
お客様が差し入れてくださったデザートも、嬉しいです。
そうこうしているとあっという間に鶴岡へ到着。
加茂水族館では、大きなクラゲの水槽の前で時間を忘れてボーっとすごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d0/29de1c76722781cbd89cba5107597af0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a5/b63b939b2565e2e3ca1dac9d1bb110c7.jpg)
するとみるみる大雨が降ってきて早めにホテルへ。
スイデンテラスは、
田んぼに浮かんでいるというコンセプトのホテルなのですが
「稲穂ゆれるスイデンテラス」というツアータイトルも
残念ながら、雨と夕方の暗さで全然見えません。
けれど、翌日は嘘のように晴れたのでしっかり確認できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/db/38e77b0fa92bf5e3ea5aed9b31c1af16.jpg)
稲穂が揺れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c9/dbd04f689d55582f4648db6388ef9c33.jpg)
どこまでも続く庄内平野の景色も堪能できました。
そして、このツアーの目玉と言っても大袈裟ではない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4d/c07cce80694a7ca58b4755afac6cb561.jpg)
酒田にあるレストラン、ルポットフーのガザエビのスープ。
ガザエビは取れる量が少なく県外へ出回ることはほぼないそうです。
テーブルに運ばれてきたスープが揺れるだけで、エビの香りがふわっと広がります。
濃厚で香ばしく、
手配したスタッフが何度も何度もこのスープのことを口にしていた理由が
よく分かりました。
土門拳記念館や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ff/d88686fa80557f9eec53353cec3bd0b7.jpg)
山居倉庫など酒田の名所をまわり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/98/8eb3ca26e1276839465f6f06d0f9a5c4.jpg)
日本海沿いをドライブして新潟空港へと向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/33/1449919786bbc9a3ec3f6017a277884b.jpg)
途中立ち寄った「道の駅あつみ」からの日本海、この絶景です。
汚名挽回です。
もう、余計なこと言うのはやめようと心に誓いました。
今回は5名のお客様とご一緒したのですが、
そのうち、なんと3名の方が9月がお誕生日だったので
夕食の時、みんなでお祝いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d7/f498aef6c41c7ed19d7d90277d20d85a.jpg)
それぞれに、このツアーがお誕生日のよい思い出となっていますように。。。
◆◆◆銀のステッキマルシェのお知らせ◆◆◆
日時:9月27日(月) 11:30〜15:00
会場:銀のステッキ事務所
交通:阪急「逆瀬川駅」徒歩5分
内容:秋の丹波の幸祭り
丹波栗ご飯、丹波の新鮮野菜、日本海の海の幸、りんさんの餃子、梨などなど
ぜひ、遊びにいらしてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/22/0154e8974af418cfedf0b4b8a8dcf514.jpg)
**********************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-t.com
**********************************************