今日はのち雨でヒンヤリした日になりました。
数年前に伐採した欅の切り株があるんですが、草刈りをするのに邪魔になっていました。これを取り除くためユンボで周りを掘り起こしました。
チェーンソーの刃を傷めないように外側についた土を鉈で削り落としてから切断です。
土を埋め戻してこの場の作業は終了です。
この後は薪割りですが、このままでは太すぎて薪割り機では割れそうにないのでチェーンソーで半分に縦割りしてから運びました。
問題が発生しました。長すぎて薪割り機におさまりません。長さを短くします。
これでバッチリです。
もう半分の方は長さを短くしてから、割れやすいように切り込みを入れました。
このあとは、スムーズに割れて雨が降る前に予定の作業は終了できました。