今日もましたが気温は昨日より10℃近く下がりヒンヤリした日になりました。
4月始めに池の掃除をしましたが、大分濁ってきたので今年2回目の掃除をすることにしました。水中ポンプで排水開始です。
鯉を網ですくえる水位になるまで引きました。
掃除する間、鯉をポリ容器に移しておきます。8匹全員元気でした。
高圧洗浄機で汚れを落としポンプで排水できない分はチリトリですくいました。
このあと、水中ポンプを雨水タンクに移動し、今度は池に注水です。
ある程度の水位になってから、鯉を池に戻しました。
雨水タンクは1トンだけなので、これまでしか水位が上がりません。水道水をある程度入れてから、残りは明日の雨が降る予報なので雨水を雨樋から直接入れます。
その辺にあった野バラを移植したらこんなに大きくなりました。地味ですが手間いらずです。
カルミアが咲きだしました。