今日は昨日の雨があがり、すっきりて小春日和になりました。西側の里山はまだ紅葉になっていません。
一昨日剪定した紫陽花を粉砕しようと思いましたが雨でまだ濡れていたので明日にして、野菜くずを置いている場所に、こぼれ種から生えてきた菜花があるんですが、ここに、この前切り取ったハヤトウリの蔓を穴を掘って埋めたいので、せっかく生えてきた菜花なので移植してみることにしました。
大きく育っているところはそのままにして、二回目の芽が出てきたものを移植します。
移植する場所は、ここの菜花の種を蒔いたのですが全く芽が出なかった所です。駄目元でやってみましたが活着するかどうかは全く自信がないですね。
このあと穴を掘ってハヤトウリの蔓を入れて埋め戻しました。
寒椿(山茶花と区別が付かないけど自分でそう思っている。)に1輪の花が咲いているのを見つけました。
蕾が他にもあるので、これは狂い咲きではなくて一番咲きですね。