さとやま菜遊記

宮城県東部の里山でゆるゆると家庭菜園やガーデニングを楽しんいます。
寒椿

長芋の収穫

2024年11月30日 | 家庭菜園

今日も時々でした。太平洋側は晴れて日本海側は雨か雪の典型的な冬型の天気になってきました。

最低気温はまだ零下になっていませんが最高気温が10℃を切ってきました。

4月に植え付けた長芋ですが、蔓と葉が完全に枯れたので収穫してみました。

去年から栽培枠を作った所で栽培しているんですが、去年は芋がほとんど成長しなくて失敗でした。さあ、今年はどうでしょうか。

まず、支柱を取り外しました。

枠板を支えている単管パイプを外しました。

外側の土を取り除き枠板を外しました。

ユンボを使って慎重に掘り起こしていくと芋が現れてきました。

このあとは、スコップで芋に傷を付けないように掘っていきましたが、思ったより芋は細いようです。

慎重に掘り起こしても途中で折れたり傷を付けたりしました。午後から始めたので途中までしか出来ませんでしたが、これだけ収穫しました。去年よりは太くなりましたが、これではまだまだですね。続きは明日にします。

ウメモドキの葉は落ちましたが赤い実だけが残っていました。

ローズマリーの花が咲いていました。ハーブとして利用したことはありませんが観賞用にと放ったらかしにしています。