今日はて気温が17℃になり小春日和になりました。作業するときに上着を1枚脱いだほどです。
ここに植えていたドウダンツツジが枯れてしまったので林の中にバックアップ用として植えていたドウダンツツジを移植して入れ替えることにしました。
手前にあるものです。これをユンボで掘り起こして、そのまま運びました。
掘り起こしたものを仮置きして、枯れたものを掘り起こし、そのあとに植え付けました。
掘り起こしたドウダンツツジの後ろには姫榊があるんですが、植えたときは小さかったので間隔を取らなかったため混みあってしまいました。このうちの一本を移植することにしました。
榊は半日陰の場所がいいので移植先は他の場所の栗の木の下にしました。
ここには自然に生えた姫榊の小さな苗を植えていますが成長が遅くなかなか大きくなりません。今回移植したものでも10年ぐらい経ったものです。