Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

愛馬写真館-シルク編☆

2012年09月27日 | シルク
シルクもアップしていない写真が溜まっていますが、なにし勝ち星がないし
いい写真があまりありません。 牧場写真が多いですが・・
文句も垂れていますが、テキトーに見てください・・・

 2歳 ヴィルトグラーフ NF天栄にて

馬っぷりはいいと思っていたけど、2歳で敢え無く去勢されてしまいました・・チーン
走りそうに思ったんだけどねぇ・・・もうおかまちゃんとはぁ~とほほ~

 2歳 シュヴァルツローゼ NF空港

だいぶ引き締まってきたけど、バランスの悪さは相変わらず。
トモが甘いとずっと言われっぱなし。。 前脚の繋ぎの角度が違うのも相変わらず

 3歳 シルクアポロン フロンティアS

今度は芝を使うようだけど、この馬体・・・ダート馬だと思うよ

 3歳 シルクブルックリン

一度アップしたかな? 道新スポーツ杯3着時。 かっこいいっす

 3歳 シルクブルックリン 2

藻岩山特別5着時 北海道でもう1つ勝てるかと思ったけどガス欠

 5歳 シルクファルシオン

初障害5着時。 この時は逃げて頑張ったけど、2戦目でも結果が出ず。 
平地に戻してもらえるといいなぁ・・・ついでに転厩で

 2歳 ムーンスケイプ NF天栄

まったくノーチェックだったのに、締め切りギリギリでポチってしまった馬
入厩してから評価がガタガタで 天栄でもトモの甘さばかり指摘されている

 2歳 スターリーワンダー NF天栄

こちらも募集カタログを見て、この馬が走ったら裸で競馬場走ってやるー
って思ったが(笑)気がついたら出資してしまっていた
体質難がいつ出るか心配だが、いまのところ厩舎でゲート練習頑張っている。

 2歳 インプロヴァイズ パドック

インプロヴァイズのデビュー戦パドック。 想像していたより大人しかった

 インプロヴァイズ 返し馬

 インプロヴァイズ デビュー 

デビュー戦3着時。 負けたが最後の脚は見所があった


・・・って感じで、どうもどの馬も上手くいかず厩舎経営が大変です
写真さえアップする気にならなかった馬(引退馬とか・・)も多かったです。
もうちょっと走りそうな馬を選ぶようにしなきゃね

ストップ・ザ・駆け込み出資!! 

ロードエストレーラは再募集へ☆

2012年09月27日 | ロード
先週の3歳未勝利最終戦、阪神ダート1200mで4着だったエストレーラ。
早速、再募集のお知らせの葉書が届きました
****************************************************************
ロードエストレーラは、9月22日(土)阪神3R・3歳未勝利・ダート1200mに
岩田騎手56kgで出走。16頭立て9番人気で2枠3番からハイペースの道中を13、13、
14番手と進み、直線では最内を通って0秒5差の4着でした。
・岩田騎手 「枠順も踏まえコース内側をロス無く回ろうと考えていました。ただ、
勝負処で前方の馬がフラフラと。4コーナーから思い切って外へ持ち出せば良かった
かも知れません。結果を残せずに残念。でも、素質を秘めるのは確かです。
500万クラスで再登録しても相応に戦えるのでは・・・


・浅見調教助手 「頑張っているものの、どうしてもワンパンチ足りぬ現状。これ
ばかりは仕方ありませんね。規定により、もう3歳未勝利への出走は不可能に。
厩舎へ戻ったら所定の手続きを経て、近日中に登録抹消の予定です」

≪2012年9月22日 阪神3R 3歳未勝利 ダ1200m 良 16頭≫
1着ワキノネクサス   54酒井学 1.12.3    (  5・4・4)37.0 440kg+4kg
2着ヒラボクダッシュ  56 幸  1.12.4 1/2  (  14・13・13)36.5 444kg+4kg
3着ワンダーカサドール 56川 須 1.12.8 2.1/2(  3・3・2)37.8 436kg-4kg
4着ロードエストレーラ 56岩 田 1.12.8 鼻  (  13・13・14)37.0 482kg-8kg 
****************************************************************

今回は未勝利といえど相当なメンバーが揃い、後方追走から最後はいい脚でしたが、
前も捌けず4着・・・岩田騎手はあの展開でよくあそこまで持ってきてくれました。

エストレーラ、結局2歳の夏から17戦走り続けて2着4回・3着3回・4着2回・
5着4回・・・と勝ちきることはできませんでした
タイム差なしの2着もあったし、勝てそうな時に無理使いや長距離輸送の連続で
調子が下降気味になってしまったのが可哀想でした。
陣営は馬の力足らずとしか言いませんけどね、ほんとストレスの溜まる厩舎でした

ダートだとどうしても前へ行くことができず、逆に距離が長いと最後バテてました。
歩様も柔らかいし、前が勝ちすぎているタイプでもないし、芝でもいけるとは
思うんですけどね。

今後はいったん中央を抹消し、地方で2勝できたら戻ってこれるようです。
再ファンドにかかるお金(一口出資金)はなんと200円(笑)

しかし未勝利の身ながら馬代金ぐらいすでに稼いでしまっているので、場所によっては
帰ってこれるかどうか・・・
現にミライポケットは大井でたった3戦で見限られてしまい再ファンド中止
その後は福山では7勝と、メインレースで頑張ってくれていますが・・・
エストレーラは無事戻ってきてくれますように・・・・是非関東転厩でお願いします

 ’11年7月頃 ケイアイFにて

・・この頃は首も太くて、まだ余裕があるものの立派な馬体だったのに、使われ過ぎで
後半なんて、首も細くなってしまってあばらが浮いている時もあり、随分やつれてました。 
またふっくらして戻ってきてもらいたいです、元気でねー