goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

いよいよ過熱! キャロの略奪戦争 ★

2014年09月04日 | キャロット
クラブ情報のコピペですが、会員でない人も見れるページなので問題ないでしょう。
****************************************************************************
2014年度1歳馬募集・申込み状況の中間発表 (14/9/4)
2014年度1歳馬募集におきまして、総申込口数が200口以上
(地方入厩予定馬50口以上)となりました募集馬をご案内いたします
(9月4日9時30分現在)。

<母馬優先対象馬>
46番 ディアデラノビアの13 204口 8口 10口 95口
※口数は左から「総申込」「母馬優先+最優先」
「母馬優先(一般)」「最優先」となります。

<母馬優先非対象馬>
30番 リッチダンサーの13 227口 160口
39番 シンハリーズの13 306口 227口
40番 レーヴディマンの13 229口 153口
55番 ヒストリックスターの13 251口 192口
※口数は左から「総申込」「最優先」となります。

現時点で前年比約15% のお申込みをいただいています。

なお、お申込み状況の中間発表は9月9日で終了いたします
(9月9日は朝、夕の2回更新いたします)。
****************************************************************************

相変わらずのきっちりした憎いサービス。 こう言うところは流石キャロ
出来ればバツイチヤバツ2 持ちの人の人数もわかれば最高なんだけど。

で、人気はある意味予想通り。 ディープ牝馬には人気が集中するでしょうね。
シンハリーズは兎も角、レーヴディマンは測尺で怯む人もいるかと思ったけど
案外人気みたいですね。
かく言う私もディープ牝馬限定ならこのお馬さんがいいかなと思います。
走る走らんは兎も角、確実に将来は繁殖牝馬でしょ?
小さいなりに案外丈夫にも見えるし、動かすといい感じ。

リッチダンサーは堅実な血統と馬の出来の良さからか?
案外母馬優先の票が伸びないけど、母馬優先とバツイチの両方持ちで
使い方で悩まれている人は多いんでしょうね、羨ましい(笑)

で、私は現在は最優先のみが決まり、一般候補を捻り出し中。
最初に上げていた候補では、殆ど一般にまで残らない可能性が大だし、
最優先がまさか通ってしまうと、金欠なので再度関西中心に安馬の
洗い出しに余念がないです。

ただ・・・お安いところは幾ら票読みしても最後の駆け込みが多く
毎年、全く当てにならない状況。
逆に高額馬は案外最後の票は伸びないから、シーザリオやヒルダズパッション
とかはひょっとしてひょっとしたら、最優先バツなしでも通っちゃうかも
しれませんよ~。 ヒルダはまた暴れたか? で厩舎内見学との情報も。。
これぐらいやんちゃな方が、かえって大物かもー

いやー例年通りかそれ以上な熾烈な戦いになりそうなキャロ馬略奪戦争
この分じゃ本当に欲しい馬は2・3年に一度取れたらいい方ですね。
欲しい馬にさえ出資出来ない、難しいクラブになったものです

今年も全滅の3歳世代 ★

2014年09月04日 | 競馬&一口関連雑談
辛いですが3歳世代の成績を振り返りたいと思います。
(自分の反省の記事ですので、出資馬を褒める記事ではありませんが、
けなしている訳ではなく自分の馬選びの反省や失敗を語っております)

3歳世代から、思いっきり馬代金を上げた世代でしたが、案の定の散々な
結果で20頭出資してただの一頭もまともに走らなかったという結果に
当たりの無いところから沢山くじを引いているから、しょうがないっちゃ
しょうがないものの、本当にこれだけ馬選びが悪い人も見たこと無いでです

既に2歳馬も22頭出資して、現状期待できる馬もなく、デビューしても
惨敗の嵐。 一歳馬も欲しい馬は取れずに中途半端な気持ちでポコポコ追加。
うーん、なんとかこの悪循環は断ち切りたいですね。
せめて人並みに水準レベルになりたいものですが・・・ 無理かな(笑)
************************************************************
シルク3歳馬

・ヴィッセン(栗東石坂厩舎 牡馬  500万下 頭打ち)
・スペシャルギフト(栗東須貝厩舎 牡馬 →セン馬  500万下 気性難で頭打ち)
・メジャースタイル(栗東佐々木厩舎 牡馬  500万下 →骨折)
・スナッチマインド(栗東岡田厩舎 牝馬  500万下 気性難)
・グランドサッシュ(美浦武市厩舎 牡馬 500万下 頭打ち)
・サムソンズシエル(美浦伊藤大士厩舎 牡馬 500万下 →喉鳴り手術)
・エレイン (栗東西園厩舎 牝馬 2度の骨折で未デビュー引退)
・グレンロック (栗東村中厩舎予定 育成中に腸の腫瘍で予後不良

キャロット3歳馬

・レイズアスピリット(美浦上原厩舎  牡馬 500万下 頭打ち)
・ジャッカスバーク(美浦古賀慎厩舎 牡馬 1000万下 伸び悩み)
・トゥザワールド(栗東池江厩舎 牡馬 3歳OP 能力足らず)
・グレナディアーズ(栗東音無厩舎  牡馬 1000万下 伸び悩み、気性成長待ち) 
・コズミックライト(美浦小西厩舎 牡馬 未勝利 2度の骨折未勝利間に合わず)
  
ユニオン3歳馬

・ファイナルブロー(美浦田中剛厩舎 牡馬 500万下 頭打ち)
・アロージェネシス (美浦 池上厩舎 牡馬 未勝利引退 再ファンド対象)

ロード3歳馬

・ロードストーム (栗東安田厩舎 牡馬 →セン馬 500万下 気性難で頭打ち)
・ロードメビウス(栗東浅見厩舎 牡馬 500万下 能力の限界)
・デルフィーノ (美浦牧厩舎 牝馬 500万下 体質難で使えず) 
・ロードスパーク (栗東 吉村厩舎 牡馬 未勝利引退 能力不足)
・ロードブルースカイ (栗東 千田厩舎 牡馬 未デビュー 骨折で引退)
************************************************************

兎に角、体質難だらけなのは毎年のことですが、セン馬が既に2頭出ている
ように、気性難のオンパレードでもあったこの世代
能力の足りない馬の見極めが出来なかったのが、ヴィッセンとロード
ストームとロードスパーク。
ヴィセンは配合、体の大きさを考えると値段程ってのは想像ついたのについ
出資してしまい、ストームも募集時のお顔を見て嫌な予感はしておりました。

折角膨大な馬代金を掛けたものの、勝ち上がりもいなかった4歳世代に
続いて、完璧な失敗世代となりました

うーん、これだけ見事に失敗すれば言葉もありません。
2歳世代はこれ以上にやらかしている予感がして、元々ドラフトで失敗して
適当に追加した馬が殆どで、現状手応えのある馬がいません。
このまま行けばどうなるのか、永遠のゼロ厩舎 ~