クラブ情報のコピペですが、会員でない人も見れるページなので問題ないでしょう。
****************************************************************************
2014年度1歳馬募集・申込み状況の中間発表 (14/9/4)
2014年度1歳馬募集におきまして、総申込口数が200口以上
(地方入厩予定馬50口以上)となりました募集馬をご案内いたします
(9月4日9時30分現在)。
<母馬優先対象馬>
46番 ディアデラノビアの13 204口 8口 10口 95口
※口数は左から「総申込」「母馬優先+最優先」
「母馬優先(一般)」「最優先」となります。
<母馬優先非対象馬>
30番 リッチダンサーの13 227口 160口
39番 シンハリーズの13 306口 227口
40番 レーヴディマンの13 229口 153口
55番 ヒストリックスターの13 251口 192口
※口数は左から「総申込」「最優先」となります。
現時点で前年比約15% のお申込みをいただいています。
なお、お申込み状況の中間発表は9月9日で終了いたします
(9月9日は朝、夕の2回更新いたします)。
****************************************************************************
相変わらずのきっちりした憎いサービス。 こう言うところは流石キャロ
出来ればバツイチヤバツ2 持ちの人の人数もわかれば最高なんだけど。
で、人気はある意味予想通り。 ディープ牝馬には人気が集中するでしょうね。
シンハリーズは兎も角、レーヴディマンは測尺で怯む人もいるかと思ったけど
案外人気みたいですね。
かく言う私もディープ牝馬限定ならこのお馬さんがいいかなと思います。
走る走らんは兎も角、確実に将来は繁殖牝馬でしょ?
小さいなりに案外丈夫にも見えるし、動かすといい感じ。
リッチダンサーは堅実な血統と馬の出来の良さからか?
案外母馬優先の票が伸びないけど、母馬優先とバツイチの両方持ちで
使い方で悩まれている人は多いんでしょうね、羨ましい(笑)
で、私は現在は最優先のみが決まり、一般候補を捻り出し中。
最初に上げていた候補では、殆ど一般にまで残らない可能性が大だし、
最優先がまさか通ってしまうと、金欠なので再度関西中心に安馬の
洗い出しに余念がないです。
ただ・・・お安いところは幾ら票読みしても最後の駆け込みが多く
毎年、全く当てにならない状況。
逆に高額馬は案外最後の票は伸びないから、シーザリオやヒルダズパッション
とかはひょっとしてひょっとしたら、最優先バツなしでも通っちゃうかも
しれませんよ~。 ヒルダはまた暴れたか? で厩舎内見学との情報も。。
これぐらいやんちゃな方が、かえって大物かもー
いやー例年通りかそれ以上な熾烈な戦いになりそうなキャロ馬略奪戦争

この分じゃ本当に欲しい馬は2・3年に一度取れたらいい方ですね。
欲しい馬にさえ出資出来ない、難しいクラブになったものです
****************************************************************************
2014年度1歳馬募集・申込み状況の中間発表 (14/9/4)
2014年度1歳馬募集におきまして、総申込口数が200口以上
(地方入厩予定馬50口以上)となりました募集馬をご案内いたします
(9月4日9時30分現在)。
<母馬優先対象馬>
46番 ディアデラノビアの13 204口 8口 10口 95口
※口数は左から「総申込」「母馬優先+最優先」
「母馬優先(一般)」「最優先」となります。
<母馬優先非対象馬>
30番 リッチダンサーの13 227口 160口
39番 シンハリーズの13 306口 227口
40番 レーヴディマンの13 229口 153口
55番 ヒストリックスターの13 251口 192口
※口数は左から「総申込」「最優先」となります。
現時点で前年比約15% のお申込みをいただいています。
なお、お申込み状況の中間発表は9月9日で終了いたします
(9月9日は朝、夕の2回更新いたします)。
****************************************************************************
相変わらずのきっちりした憎いサービス。 こう言うところは流石キャロ

出来ればバツイチヤバツ2 持ちの人の人数もわかれば最高なんだけど。
で、人気はある意味予想通り。 ディープ牝馬には人気が集中するでしょうね。
シンハリーズは兎も角、レーヴディマンは測尺で怯む人もいるかと思ったけど
案外人気みたいですね。
かく言う私もディープ牝馬限定ならこのお馬さんがいいかなと思います。
走る走らんは兎も角、確実に将来は繁殖牝馬でしょ?
小さいなりに案外丈夫にも見えるし、動かすといい感じ。
リッチダンサーは堅実な血統と馬の出来の良さからか?
案外母馬優先の票が伸びないけど、母馬優先とバツイチの両方持ちで
使い方で悩まれている人は多いんでしょうね、羨ましい(笑)
で、私は現在は最優先のみが決まり、一般候補を捻り出し中。
最初に上げていた候補では、殆ど一般にまで残らない可能性が大だし、
最優先がまさか通ってしまうと、金欠なので再度関西中心に安馬の
洗い出しに余念がないです。
ただ・・・お安いところは幾ら票読みしても最後の駆け込みが多く
毎年、全く当てにならない状況。
逆に高額馬は案外最後の票は伸びないから、シーザリオやヒルダズパッション
とかはひょっとしてひょっとしたら、最優先バツなしでも通っちゃうかも
しれませんよ~。 ヒルダはまた暴れたか? で厩舎内見学との情報も。。
これぐらいやんちゃな方が、かえって大物かもー

いやー例年通りかそれ以上な熾烈な戦いになりそうなキャロ馬略奪戦争


この分じゃ本当に欲しい馬は2・3年に一度取れたらいい方ですね。
欲しい馬にさえ出資出来ない、難しいクラブになったものです
