2歳馬の一番最初の本州(茨城)移動馬はこの馬となりました。
最初社台育成予定から突然ファンタストになって、そこでもまだ
殆ど強い調教を行っていないのでびっくりです
自身初めての藤沢和厩舎馬ですので、この辺のさじ加減や思惑が分かりません
******************************************************************************
15.02.27(ファンタストクラブ)
マシン運動30分、常歩2400m、屋内ダートにて速歩800m、ハッキング
1600m~2400m。 週2回坂路(18-17)。
先日、藤沢調教師が来場して、馬のデキや進捗状況を確認した上で、来週にもミホ分場
に移動の予定が立ちました。まだ成長の余地は残していますが、先生が手元で見てくれる
のであればそれにこしたことはありませんし、今の競馬は早めの始動が有利ですから、
そういうことも念頭に置いての移動になるかと思います。この中間も順調にメニューを
消化してきましたし、以前から早く動かせるようならそうしたいとの意向は聞いていました。
まだ速いところはやっていませんが、いつでも15-15は出来る構えでしたから。
まだ緩さを残しながらも良い成長を遂げていますし、脚元に関しても2歳のこの時期に
してはスカッと見せています。父の産駒らしいヤンチャなところはありますが、走り
出せば集中しますし、ゲート練習も問題なくこなしています。
15.03.06 (ファンタストクラブ→ミホ分場)
ミホ分場担当スタッフ「今週火曜日にこちらに入厩しました。輸送熱が出ることもなく、
飼葉もしっかり食べています。水曜日は舎飼でゆっくりさせて、木曜日からマシンとダク
1200m、キャンター1600mを乗っています。まだ入厩してから日は浅いですが、体も
しっかりしているので、このまま入厩に向けて進めて行きます」
******************************************************************************
兎に角キャロットとかのノーザンの馬と比べても、育成は随分スローって思っていた
お馬さん。 ファンタスト移動の時も、調教師の目の届く(口出しできる?)
ところでじっくり行きたいって意向での移動かと思ってました。
でも今回の書きっぷりじゃ早期入厩も目指すとのこと。
そう言う早くからの馬には思わなかったですけど、強い調教は兎も角、躾とか
競走馬としての基礎的な事を含めいろいろ手取り足取り教えていくには少しでも
早い方がいいんでしょうね。
まあどう転ぶにせよ、調教師が期待しての行動・・・と思いたいですね。

まだ名無しさんのフェアリーバラードの13
こういう 「ゆとり」のあるシルエットのお馬さんは大好物
走りにもゆとりがあると良いんだけどね。 立ち姿はちょっち首が高いけど・・・
目つきはブライトエンブレムで慣れてるから、へっちゃらだしね~(笑)
最初社台育成予定から突然ファンタストになって、そこでもまだ
殆ど強い調教を行っていないのでびっくりです

自身初めての藤沢和厩舎馬ですので、この辺のさじ加減や思惑が分かりません

******************************************************************************
15.02.27(ファンタストクラブ)
マシン運動30分、常歩2400m、屋内ダートにて速歩800m、ハッキング
1600m~2400m。 週2回坂路(18-17)。
先日、藤沢調教師が来場して、馬のデキや進捗状況を確認した上で、来週にもミホ分場
に移動の予定が立ちました。まだ成長の余地は残していますが、先生が手元で見てくれる
のであればそれにこしたことはありませんし、今の競馬は早めの始動が有利ですから、
そういうことも念頭に置いての移動になるかと思います。この中間も順調にメニューを
消化してきましたし、以前から早く動かせるようならそうしたいとの意向は聞いていました。
まだ速いところはやっていませんが、いつでも15-15は出来る構えでしたから。
まだ緩さを残しながらも良い成長を遂げていますし、脚元に関しても2歳のこの時期に
してはスカッと見せています。父の産駒らしいヤンチャなところはありますが、走り
出せば集中しますし、ゲート練習も問題なくこなしています。
15.03.06 (ファンタストクラブ→ミホ分場)
ミホ分場担当スタッフ「今週火曜日にこちらに入厩しました。輸送熱が出ることもなく、
飼葉もしっかり食べています。水曜日は舎飼でゆっくりさせて、木曜日からマシンとダク
1200m、キャンター1600mを乗っています。まだ入厩してから日は浅いですが、体も
しっかりしているので、このまま入厩に向けて進めて行きます」
******************************************************************************
兎に角キャロットとかのノーザンの馬と比べても、育成は随分スローって思っていた
お馬さん。 ファンタスト移動の時も、調教師の目の届く(口出しできる?)
ところでじっくり行きたいって意向での移動かと思ってました。
でも今回の書きっぷりじゃ早期入厩も目指すとのこと。
そう言う早くからの馬には思わなかったですけど、強い調教は兎も角、躾とか
競走馬としての基礎的な事を含めいろいろ手取り足取り教えていくには少しでも
早い方がいいんでしょうね。
まあどう転ぶにせよ、調教師が期待しての行動・・・と思いたいですね。

まだ名無しさんのフェアリーバラードの13
こういう 「ゆとり」のあるシルエットのお馬さんは大好物

走りにもゆとりがあると良いんだけどね。 立ち姿はちょっち首が高いけど・・・
目つきはブライトエンブレムで慣れてるから、へっちゃらだしね~(笑)