Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

ばんどわごん! ☆

2016年02月06日 | 競馬&一口関連雑談
シルクのHPを見ていて・・・・懐かしい名前が


ヴィッセン  助 手 2. 3栗坂良 53.1- 38.9- 25.4- 12.9 一杯に追う   
バンドワゴン(古1000万)末一杯に0.8秒先行0.3秒遅れ


バンドワゴン !!


懐かしいですね~。

かれこれ2年ですよ。

トゥザワールドの新馬戦で逃げて、ワールド君を6馬身もブッチぎった快速逃げ馬。

H25 9/28 メイクデビュー ③バンドワゴン(評判馬達を置き去り6馬身差勝利!) 阪神 芝1800m


ちょっとワールド君にはほろ苦のデビュー戦


バンドワゴンはパドックから好みのタイプで、返し馬でこれはひょっとすると

・・・と思った。

あの時は憧れたなあ~

その後逃げて連勝し、きさらぎ賞で最後にトーセンスターダムに差されて2着。


一方のワールド君は、走り方は頭は高いし前捌きは硬いわストライドは伸びないわ
・・・で当時は相当凹みました。
結構掲示板で叩かれたしねえ

その後トゥザワールドも2戦目で勝ち上がり、皐月賞での再戦を楽しみにしてた。


それが・・・


あの頃の京都の馬場は時計が出過ぎてずーっと気になってました。
黄菊賞もレコードだったし。。。
まだ体の出来ていない2歳馬には反動が来て厳しいんですよね。




バンドワゴンは、なんとそれ以来2年振りの出走ですよ~。


感慨深いと共にその2年間でトゥザワールドがクラシック戦線を戦い抜き
沢山走って、海外まで行って・・・

今はもう引退してしまって種牡馬になって・・・・

あーいろいろあったなあ

馬の世界も目まぐるしい。



バンドワゴンには8歳ぐらいまで長く活躍してもらいたいな。


ワールド君の分まで………

andymori


若者たちは、過ぎて行ったそれぞれの時間の中で、
何処に立ち、どう変わっていくのだろうか。

最近のお買い物☆

2016年02月06日 | コレクション
前の記事にごっちゃに書いていたけどちょっと内容が違うので分けました。



最近のお買い物のコーナー


殺風景な庭を何とかしたくって





特になーんも置いてない我が家のプチお庭


アンティークの馬車に憧れて、まずは馬車の車輪が
欲しかったんだけど見つからず・・・

本当は・・・・

こんな感じのアンティークの馬車の改良品(土台だけベース)を庭に置きたかった。






でも見つからず・・・





一方でこう言う雑然とした庭にも憧れ


巡り巡って・・・・ここへ行っちゃった(^◇^;)




買ったのはこれ(笑)
車政の大八車

あれ、 ちょっと間違った方向性に


家へ遊びに来た人にはこれを言いたい♪

この大八車が目に入らぬか~ !