旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

仙台駅すし通り「かき鮮 海風土」でお得に食事♪

2018-01-14 22:11:33 |  北海道 東北

12月に仙台松島に行った時のお食事編です。

松島では元湯 海風土というホテルにお世話になりました。とっても良いお宿でした。

翌日二日目は15時頃仙台に着き、ホテルモントレにチェックインしてから晩ご飯を食べに出かけました!
2年前に開業の東西線に乗ってみたかったので、わざわざ一駅乗って
青葉通りあたりもお店を探しながらブラブラ。

お目当てのお店も含め、日曜なのに休業の飲食店がたくさんあるのに驚きましたが、
結局歩いて仙台駅に戻り、3階すし通り一番奥にあるかき鮮 海風土


こちらは松島のホテルの姉妹店だと聞いていたので、
何かお得があればイイな~と^^男性店員さん忙しくされていましたが図々しく呼び止め、

「昨日は松島の海風土さんにお世話になりました」と、請求証の入った封筒を提示してみたら、

お通しをサービスしてくださいました!ヤッタ~ グラスビールもクーポンでFree

たっぷりアラ煮(?)のお通し!これだけでも十分な一品、美味しい


スグに追加でビールとエクストラコールド、好物の子持ち昆布はおつまみにしてもらいました!
いつも買うのは安い切れ子なので、見た目も美しい子持ちコリコリの歯ごたえ、オイシイ



写真は5個なのにカキフライ6個、ケンカしないように?


カキのチーズ焼き、女性だけじゃなく夫も絶賛、とろ~り熱々でペロッと
生牡蠣、すっごく食べたかったけど、ココ数年控えてるので…辛抱しました



金色のフカヒレ寿司は初めていただきますウニも美味しい、大人で良かった

 茶碗蒸しと味噌汁がついています。

   利き酒やワイン、サワー…お酒がすすみます!
サービスしていただいた分は、ちゃんとお返しするのが飲兵衛の流儀

 たっぷり飲んで、イイ気持ちになりホテルに戻りました。
 
海風土さん、サービスもしていただき、本当に美味しかったです。ご馳走さまでした。

ホテルモントレ仙台、駅から近くて良かった~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐と卵のオーブン焼きとスーパー晩ご飯!

2018-01-14 12:00:00 | 夕食・晩酌&お酒
金曜日の晩ご飯

 絹ごし豆腐と卵を混ぜて塩胡椒・コンソメ少々にベーコン、ほうれん草、玉葱を入れ
 オーブンで焼きました♪(180℃で25分位)


ちょっと軟らかかったけど、ふんわりご馳走の出来上がり^^

・豆腐と卵のオーブン焼き
・温泉たまごが隠れている、温玉オニオンおかかのせ
・ツナ野菜サラダは大根・人参・豆苗・紫キャベツ・セロリ
ここまではヘルシー

豆苗ははじめのころは臭みが気になりましたが、今は生でOK!

水栽培で育てて2度食べられるので、今の時期おすすめ野菜かも
お値段安定の豆苗育成にはエリンギのパックがピッタリ

このあと、明太子で和えたスパゲティを食べちゃいました
水・木とノンアルデーだったので、ビールに赤ワイン、ハイボール…少し飲みすぎの週末に


昨日は、午後から普段の約二倍運動したので、クッタクタ
(ソロソロ健康診断の時期が…

帰りにスーパーに寄り、

並べたり切ったりしただけの晩ご飯

・わかさぎ唐揚げ&エビ詰め椎茸フライ
・焼き鳥5種
・スティック野菜(大根・人参・セロリ・胡瓜)&ちくわ胡瓜
・お刺身サラダ
・塩レモン味のタン(夫用)

我が家では、コレ ↑ をスーパー晩ご飯と呼んでいます
(ソロソロ健康診断の時期なのに…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする