1月31日は、1を I (アイ)とみなし愛妻の日だそうです。
そして、今日は皆既月食なんですね
皆既月食は、地球が月と太陽の間に入り、月が地球の影の中を通過して起こり、
月の表面が赤っぽく見えることから「ブラッドムーン」と呼ばれ、
ひと月に2回満月が訪れる現象を「ブルームーン」、
月が地球に接近したときに見える月を「スーパームーン」と言うそうです。
今日はこれらが一気に重なることから、
「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」の天体ショーが見られるようです♪
国立天文台(NAOJ)で、部分食の始まりから終わりまでの時間が確認できます。
今日の月はいつもより大きく、いつもより明るく見えるというので、是非見てみたいですね!
昨年、2017年2月1日にスタートしたブログが今日で丸1年になりました。
1年間は毎日(5日くらい抜けました^^)と思い、タイトル通り日々の出来事や、
旅行記、思い出、備忘録として勝手なことを綴ってきました。
これからはマイペースで、楽しく長く続けていけたらイイなと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
夕べは、栃木県の佐野に転勤している友達から、
2月1日付けで、埼玉(西部)に転勤になったと連絡がありました。
実際に赴任してくるのは1週間後くらいですが、佐野よりは近くなるので嬉しい限り♪
新宿バスタから一人で佐野に行ったことは先に書きました。
今年もう一回行きたいと思っていた矢先のことでビックリしましたが、
会う回数も増えそうで、今から楽しみなんです。
寒いけど、良いお天気の色々な意味で節目の今日
これからユックリ朝食を摂って、行動開始です。
そして、今日は皆既月食なんですね
皆既月食は、地球が月と太陽の間に入り、月が地球の影の中を通過して起こり、
月の表面が赤っぽく見えることから「ブラッドムーン」と呼ばれ、
ひと月に2回満月が訪れる現象を「ブルームーン」、
月が地球に接近したときに見える月を「スーパームーン」と言うそうです。
今日はこれらが一気に重なることから、
「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」の天体ショーが見られるようです♪
国立天文台(NAOJ)で、部分食の始まりから終わりまでの時間が確認できます。
今日の月はいつもより大きく、いつもより明るく見えるというので、是非見てみたいですね!
昨年、2017年2月1日にスタートしたブログが今日で丸1年になりました。
1年間は毎日(5日くらい抜けました^^)と思い、タイトル通り日々の出来事や、
旅行記、思い出、備忘録として勝手なことを綴ってきました。
これからはマイペースで、楽しく長く続けていけたらイイなと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
夕べは、栃木県の佐野に転勤している友達から、
2月1日付けで、埼玉(西部)に転勤になったと連絡がありました。
実際に赴任してくるのは1週間後くらいですが、佐野よりは近くなるので嬉しい限り♪
新宿バスタから一人で佐野に行ったことは先に書きました。
今年もう一回行きたいと思っていた矢先のことでビックリしましたが、
会う回数も増えそうで、今から楽しみなんです。
寒いけど、良いお天気の色々な意味で節目の今日
これからユックリ朝食を摂って、行動開始です。