旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

体温計フェチな私?とコロナビールで晩酌♪

2018-01-28 11:43:43 | 夕食・晩酌&お酒
1月ももう28日、あっという間に最終日曜日になりました!

去年暮れに注文しておいた薬類が先日届きました!
今使っている体温計の1本(ブルー)が終了音がならなくなったので、
15秒で予測検温・10分で実測できるオムロンけんおんくんを買いました。


まだ捨てていないので、二人家族の我が家に4本の体温計が

平熱は35℃台でやや低めなのに、15秒で測ると風邪の兆候の36.8℃になりました!
夫も同じくらいの平熱なので、測ってもらったら同じく36.8℃!

顔を見合わせ「風邪ひいているのかな?」と^^

10分測ると実測できるので、右脇で左脇で交互に測ったり、両脇で同時に測ったり検証3日目!
ピーピー・ピコピコなりっ放しで、「また測ってるの?」と呆れられてます

体温計により若干の差異があることは判ってましたが、
我が家では健康と病気の境目が36.5℃なので、
どの体温計を信じてイイのか、判らなくなってます


夕べは、というよりお腹がすいて(咽喉が渇いて^^)4時半からご飯でした!

・生ハム・チーズ・オリーブなどオードブル
・葉物野菜とマリネハムの塩糀ドレッシング和え
・陳健一の麻婆豆腐、またもや登場!大人な辛さ手早く作れて美味しい♪
・ほっけ塩焼き


生ライムがあったので、わざわざコロナビールを買ってきました。
ライムをキュッと搾ってボトルに落とし、ゴクゴク

ハワイでもコロナビールを飲みましたが、日本では見ないビッグサイズボトルにビックリ!
さすがにラッパ飲みはできませんでしたけど…

今朝の検温では実測36.7℃
なんか頭がフラフラする気がするけど(気のせい?)
私はこれから友達とランチにでかけます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレミアムモルツ届きました!ふるさと納税 日本タオル発祥の地 泉佐野市

2018-01-28 10:29:00 | ふるさと納税
去年、初めて大阪府泉佐野市に寄付させていただきました。


この状態でゆうぱっくで配達されました!


期間限定で泉佐野市のループのしっかりした手触り良いタオル付きでした。

泉佐野市は、タオルの産地なんですね

泉州タオル

それも日本タオルの発祥の地
1887年から130年の歴史を持つ伝統の後晒製法と吸水性が自慢のタオル。
(リーフに記載されていました!)

今治タオルが有名で存じ上げませんでしたが、コレを機に応援したいと思います^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする