三年続けて、今年も山形県天童市にふるさと納税をさせていただきました。
お礼品は昨年同様に芋煮セットをチョイスし、一昨日届きました。
発送連絡もしてくれるので安心して受け取れます。
すぐに冷蔵庫に入れ、一日おいて昨日の晩ご飯でいただきました
天童牛を炒め、取り出したお鍋に里芋と蒟蒻を入れて水から煮ます。
里芋に火が通ったら、しめじとお肉を戻し入れ、芋煮用タレで味を調え、最後に長ネギを入れて完成
きのこや牛蒡の笹がきなど加えても…とありましたが、基本材料で手順通りに作っています♪
芋煮会は鉄の大鍋でたくさんの量で作って熱々の湯気がたっているイメージですが、
我が家のビジュアル悪い芋煮鍋も、お肉はとっても美味しく、里芋もハフハフお箸が止まりません^^
お鍋のあとは、
茹でうどんを入れ、タレを足して〆にいただきました♪
甘いタレとよく合って、とっても美味しいんです!
今年は例のお達しの影響なのか、去年は2玉入っていたうどんが入っていなかったので、
うどんを買って用意しておきました
去年と比べると、同じ1万円の寄付で4~5人前が3人前になり、お肉も少なく、里芋といも煮のタレは半分!
でも、去年同様お米の食べ比べセットもいただいて、
大変おいしくいただきました。
タレがまだ残っているので、基本材料に大根・人参や厚揚げなど入れても良いようなので、
自己流の芋煮会鍋をもう一回楽みたいと思います
お礼品は昨年同様に芋煮セットをチョイスし、一昨日届きました。
発送連絡もしてくれるので安心して受け取れます。
すぐに冷蔵庫に入れ、一日おいて昨日の晩ご飯でいただきました
天童牛を炒め、取り出したお鍋に里芋と蒟蒻を入れて水から煮ます。
里芋に火が通ったら、しめじとお肉を戻し入れ、芋煮用タレで味を調え、最後に長ネギを入れて完成
きのこや牛蒡の笹がきなど加えても…とありましたが、基本材料で手順通りに作っています♪
芋煮会は鉄の大鍋でたくさんの量で作って熱々の湯気がたっているイメージですが、
我が家のビジュアル悪い芋煮鍋も、お肉はとっても美味しく、里芋もハフハフお箸が止まりません^^
お鍋のあとは、
茹でうどんを入れ、タレを足して〆にいただきました♪
甘いタレとよく合って、とっても美味しいんです!
今年は例のお達しの影響なのか、去年は2玉入っていたうどんが入っていなかったので、
うどんを買って用意しておきました
去年と比べると、同じ1万円の寄付で4~5人前が3人前になり、お肉も少なく、里芋といも煮のタレは半分!
でも、去年同様お米の食べ比べセットもいただいて、
大変おいしくいただきました。
タレがまだ残っているので、基本材料に大根・人参や厚揚げなど入れても良いようなので、
自己流の芋煮会鍋をもう一回楽みたいと思います