夕方近く、仕事に集中していて、ふっと我に返り?
『あ・・・、今晩何にしよう・・・
』
そう、私、主婦でした。
『・・・生協から届いた豚のひき肉が冷蔵庫にあったっけ・・・
使ってしまわなきゃ・・
今日はお稽古もないし、餃子でも作ってみようかな・・・
』
(夜に着付け教室がある時は、その前に自宅に帰って夕食準備を
するため、時間のかかりそうな献立はできなくて・・。
コネコネ、包まなくてはいけない餃子のようなものは時間のあるとき・・・
)
頭の中でこんな事を考えながら、商店街へ・・・
さて、餃子の皮・・・。
お店の棚を見てみると
25枚で¥200、そして目を移すと50枚¥155
???
ウウッ、なんなんだ~この差は・・
10円、20円の差ならまだしも倍以上の差。
(いつも行くスーパーでは1種類しか並んでないので値段など考えてもみなかった。
それに、悪いクセ
細かい値段いつも気にしてない私・・・
)
お店の人に聞いてみた。
「このお値段の違いは何なんですか?」
「そっちの安いほうは○○○というメーカー(ウンウン、知ってる)で
大量生産してるもので
こっちのは皮を専門に作っているところのものです」
なるほど・・・
業界は違っても、どこかでいつも聞くセリフ
そして、お客様にもいうセリフ・・・
』
つまり、機械織りと手機の違いね・・・
プリントの小紋と、手染めの小紋の違いね・・・
そう言われれば、
つい25枚¥200を選んでしまう。
大量生産でのコストダウンを考えると、値段ほど味に差はないと
思うけど。
それに、その隣には20枚¥230のもち粉入りというのまで並んでいて・・
なんとなくモッチリ美味しそうではないか・・・
どうせ食べるなら美味しいものがいい・・
と、25枚入りともち粉入り20枚を一袋ずつ購入。
すべてがそうとは限らないけれど、価格というものは
それにかかった手間や素材にかかった分、比例する。
それで、当たり前だと思う。
また、そうであって欲しい。
そうでなければいけないのでは・・。
先日、お越しになったお客様と裏地の話。
「裏地も結構するわよね~
」
「落とそうと思えば、もっとお安いのもあるんですけれどね・・
ちょっとのことならね・・・」
「そうよね、ちょっとのことならね、やっぱりね
」
着物と餃子の皮、一緒にするなって?叱られるかもしれませんが・・・
でも、考え方としては、そう変わらないかな~って
「ねぇ、ねぇ、どっちが美味しい?」と
違いを言わずにみんなに感想を求めてみたところ

やっぱり、もち粉入りに軍配!
ちょっと、ほっとしたりして・・・

50枚155円も食べ比べてみたらよかったのかな・・・
『あ・・・、今晩何にしよう・・・

そう、私、主婦でした。
『・・・生協から届いた豚のひき肉が冷蔵庫にあったっけ・・・
使ってしまわなきゃ・・
今日はお稽古もないし、餃子でも作ってみようかな・・・

(夜に着付け教室がある時は、その前に自宅に帰って夕食準備を
するため、時間のかかりそうな献立はできなくて・・。
コネコネ、包まなくてはいけない餃子のようなものは時間のあるとき・・・

頭の中でこんな事を考えながら、商店街へ・・・

さて、餃子の皮・・・。
お店の棚を見てみると
25枚で¥200、そして目を移すと50枚¥155
???
ウウッ、なんなんだ~この差は・・

10円、20円の差ならまだしも倍以上の差。
(いつも行くスーパーでは1種類しか並んでないので値段など考えてもみなかった。
それに、悪いクセ


お店の人に聞いてみた。
「このお値段の違いは何なんですか?」
「そっちの安いほうは○○○というメーカー(ウンウン、知ってる)で
大量生産してるもので
こっちのは皮を専門に作っているところのものです」

業界は違っても、どこかでいつも聞くセリフ

そして、お客様にもいうセリフ・・・

つまり、機械織りと手機の違いね・・・
プリントの小紋と、手染めの小紋の違いね・・・

そう言われれば、
つい25枚¥200を選んでしまう。
大量生産でのコストダウンを考えると、値段ほど味に差はないと
思うけど。
それに、その隣には20枚¥230のもち粉入りというのまで並んでいて・・
なんとなくモッチリ美味しそうではないか・・・

どうせ食べるなら美味しいものがいい・・
と、25枚入りともち粉入り20枚を一袋ずつ購入。
すべてがそうとは限らないけれど、価格というものは
それにかかった手間や素材にかかった分、比例する。
それで、当たり前だと思う。
また、そうであって欲しい。
そうでなければいけないのでは・・。
先日、お越しになったお客様と裏地の話。
「裏地も結構するわよね~

「落とそうと思えば、もっとお安いのもあるんですけれどね・・

ちょっとのことならね・・・」
「そうよね、ちょっとのことならね、やっぱりね

着物と餃子の皮、一緒にするなって?叱られるかもしれませんが・・・
でも、考え方としては、そう変わらないかな~って

「ねぇ、ねぇ、どっちが美味しい?」と
違いを言わずにみんなに感想を求めてみたところ

やっぱり、もち粉入りに軍配!
ちょっと、ほっとしたりして・・・

50枚155円も食べ比べてみたらよかったのかな・・・