今日は一日、内職
傘張り・・と言いたいところですが
さにあらず
今度の催しのお知らせを作っていました。
(ちょっと肩こり・・・)
そして、昨日はお客様をお誘いして、取引先の着物の展示会に行ってきました。
お店でふだんお見せできないような 生産反数が少ないものなどの
品物を見ていただくには いい機会だと思っています。
何百万の値札
をみると、呉服屋の私でさえ金銭感覚がズレてしまいます。
・・ではなく、最初から呉服屋の立場は捨ててしまっているかも・・・
まったくの素人感覚でお客様目線
お客様が「これ素敵!」とおっしゃる隣で
「私はコレ!」
こういうことでいいのか・・・
でも、あれだけの品物があっても「ピカッ」と自分に向かって
光っているものって案外少ないですよね。
たくさん見すぎて目移りするってこともありますが。
仕入れにいって、「わき」のフィルターを通して選んだものは
当店のお客様の目には「みんな素敵!」であって欲しいものです。

たくさんいろいろ見ましたが
結局のところ
「いいものはイイ!!」でしたね
目の保養をした後は、お口の保養。

「秋の和菓子セット
」
を食べて、しばし おしゃべり


今日の空は秋を感じさせました
いよいよ秋ですね・・

傘張り・・と言いたいところですが
さにあらず

今度の催しのお知らせを作っていました。
(ちょっと肩こり・・・)
そして、昨日はお客様をお誘いして、取引先の着物の展示会に行ってきました。
お店でふだんお見せできないような 生産反数が少ないものなどの
品物を見ていただくには いい機会だと思っています。
何百万の値札

・・ではなく、最初から呉服屋の立場は捨ててしまっているかも・・・

まったくの素人感覚でお客様目線

お客様が「これ素敵!」とおっしゃる隣で
「私はコレ!」
こういうことでいいのか・・・

でも、あれだけの品物があっても「ピカッ」と自分に向かって
光っているものって案外少ないですよね。
たくさん見すぎて目移りするってこともありますが。
仕入れにいって、「わき」のフィルターを通して選んだものは
当店のお客様の目には「みんな素敵!」であって欲しいものです。

たくさんいろいろ見ましたが
結局のところ
「いいものはイイ!!」でしたね

目の保養をした後は、お口の保養。

「秋の和菓子セット

を食べて、しばし おしゃべり



今日の空は秋を感じさせました
いよいよ秋ですね・・