goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



6月12日、小田原は朝から穏やかな晴天。そろそろ見頃となる紫陽花の風景を眺めるため散策がてら開成町へ出かけた。午前9時過ぎに自転車で県道74号沿いを久野方面へ。足柄駅西側の日本専売公社小田原工場専用線跡は舗装が終わっていた。架線柱や枕木も無くなってしまい廃線の名残がほとんど姿を消してしまい残念。富水駅前を通り仙了川沿いを開成町方面へ。今日は蒸し暑いので、なるべく川沿いや水辺の涼やかな風景を眺めながらポタリング。午前10時半に開成町のあじさいの里に到着。あじさいの里周辺の紫陽花は丁度見頃といった開花状況。あじさいまつり開催中でどこも人で混み合っている。のんびりと紫陽花を眺める雰囲気でないで軽く写真を撮って移動。開成あじさいの里から500mほど西側にある岡野あじさいの里へ。ここは人が少なくのんびりと花を眺められるのであじさいまつり開催中は混雑を避けるため訪れている。岡野あじさの里は紫陽花の数はそれほど多くないが、田園風景の中に点在する紫陽花の色とりどりの花がたんぼの緑に映えて綺麗だった。岡野あじさいの里で紫陽花をのんびりと眺めてから帰路へ。帰路途中に開成町の万福に立ち寄り昼食。今日は750円の中華丼の大盛りを注文。普通盛りでもボリュームのあるメニューが多いが大盛りにしたらかなり大きな器に盛られて出てきた。アツアツの餡がたっぷりで物凄く満腹になった。昼食後、足柄紫水大橋を渡り酒匂縦貫道路沿いを小田原方面へ。鬼柳周辺の酒匂縦貫道路は中央分離帯の設置工事のため6月下旬から車線が変更になる。現在は供用されていない歩道側の道路部分には新しく区画線がひかれていた。午後1時過ぎに小田原城址公園へ。昨日のテレビ放送の影響か城址公園内は普段の日曜日と比べ観光客の数が多かった。今日は日中雨の心配はなさそうなので夕方までのんびりと屋外で過ごしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )