goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月20日、春分の日の小田原は朝から夕方まですっきりとした晴天。カレンダー通り休みだったので、週末恒例トレーニングを前倒しで行い松田山方面へランニングに出かけた。午前11時8分、スクランブル交差点をスタート。春らしい陽気で清々しい青空で絶好のランニング日和。スクランブル交差点から国道255号沿いを松田方面へ。成田の文教堂跡の空きテナントにペットショップがオープンしていた。国内に155店舗展開するペットショップCoo&RIKUの小田原店で今日がオープン初日。国道255号沿いを成田から西大友地内へ。西大友交差点横の255食堂跡の空きテナントに餃子伝説の小田原2号店がオープンしていた。中華街にある餃子伝説の総本舗は漏水のため新型コロナウイルス騒動前から休業が続いているが、軸足を小田原に移したのだろうか。短期間での2号店のオープンにびっくり。午前12時26分、国道246号チェックメイト入口通過。スタートから12.2km。松田山山頂までの約5kmの坂道ラン区間へ。午後1時10分、松田山の山頂のビュースポットを通過。スタートから16.9km。少し霞んでいたが大島まで見通せてなかなかの眺望。山の上も日差しが暖かい。松田山山頂から最明寺史跡公園経由で国道246号方面へと下る。午後1時58分、小田急新松田駅前通過。スタートから23.2km。3連休の初日だが、新松田駅周辺は観光客の姿が少なくて閑散としていた。文久橋を渡り酒匂川左岸の土手道方面へ。午後2時28分、小田急栢山駅に到着。スタートから28.1km。今日は春らしい陽気で暖かく、松田山山頂からの眺望も素晴らしかったので良かった。今週のトレーニング距離は53.1km。来週も頑張ろう。栢山駅から小田急線で小田原に戻り鐘楼近くのキッチンかぶらへ。午後2時を過ぎているので800円のデイランチ。野菜を食べたかったので、野菜の惣菜が多くて満足。好物のモツ煮が美味くてご飯が進んだ。また食事に立ち寄りたい。夕方、ポタリングがてら小田原漁港へ。国道135号沿いは伊豆方面に向かう車で渋滞しているが、漁港内は釣り人の姿がまばらで静か。夕暮れの風景を眺めてのんびりと過ごす。明日も春らしく穏やかな陽気になってほしい。

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )