9月23日、秋分の日の小田原は昼前までぐずついた空模様。正午前には雨がやんだので週末恒例トレーニングに出かけた。 午前12時19分、旧小田原市民会館前をスタート。雨上がりで涼しく、ようやく秋らしい陽気。トレーニング序盤は国道1号沿いを国府津方面へ。 酒匂橋を渡り西酒匂エリアへ。焼肉きんぐ小田原酒匂店前を通ると、大規模な改修工事が始まっていた。11月28日まで休業予定とのこと。 午前12時55分、国道1号親木橋交差点通過。スタートから5.3km。交差点手前の空き地に、開発事業計画概要の看板が設置されていたのでチェック。記載内容によると葬祭関連の施設が建設予定。 午後1時15分、国道1号押切橋交差点通過。スタートから8.5km。交差点を曲がり県道709号沿いを橘エリア方面へ。 午後1時37分、市境近くの小竹地内を通過。スタートから12.1km。長閑が風景が広がる小竹周辺だが、県道沿いにはコンビニの店舗建設と思われる開発事業計画概要の看板が設置されていた。 小田原の市境から国道1号沿いへ戻る途中、羽根尾の都市計画道路の整備区間へ。久しぶりに訪れたが、整備状況に特に進捗は無くて、橘中学校の北側で一旦工事はストップ。 午後3時2分、富士見大橋通過。スタートから23.7km。帰路は親木橋から穴部国府津線沿いをランニングして、富士見大橋を渡り酒匂川サイクリングコースへ。 午後3時39分、銀座通りに到着してトレーニング終了。スタートから28.1km。今日は涼しかったので、トレーニングがそれほどキツくは感じなかった。 夕方、車で買い物に出かけたついでに岩原の増田屋で昼食兼夕食。注文したのは900円の中華丼。具材にモヤシが使われており、シャキシャキとした食感のある熱々の中華餡がたっぷり。普通盛りでも他店の大盛りくらいのボリュームがあるので満腹になった。
| Trackback ( 0 )
|
全日空チェーンさえんふーず蛍田店に自転車で買い物に行く時も、自転車に乗って酒匂川サイクリングロード~五百羅漢駅~小田原のコースで小田原駅界隈や競輪場に行ってました。
懐かしい風景です。