昭和な物

2024年11月14日 | ヒトリゴト


単なる計り
でもなんか良いよね



アイロン、思い浮かべるのはこうゆうのじゃない?
昔のだけどちゃんと使える



携帯レコードプレーヤー
ダイヤルひとつからデザインされててカッコいいよ



覚えてませんか?
安易に捨てられません



昭和の家電は高価でした
高価だったからこそ作りはよく、デザインにも費用が掛かっており
大事にされてきた

それって車も同じじゃない?

Myジュリアは52年経つけど大事にされるし価値が残ってる
今のアルファロメオで52年後に生き残ってるのは無いでしょう
あったとしてもジュリアの数ほどは無い



今回紹介したのは江戸切子や九谷焼などの名品でなく日用品
現在たいした価値はない

それでも残るのは良いデザインって事が大きい
当然捨てない、結果残ってゆく

デザイン(見た目)って一番大事だよね

コメント