つづき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/a620ed4d6c22f15973b4cd8b79ebbbc1.jpg)
イタリアンジョブは1975年までと同系のイタリア車の集まりですが
実際にはイタリア車だけが集まってるわけではなく
ドイツ、フランス、イギリス、日本などの面白うそうな車がそれ以上に来てくれてました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/1a24f2783bce2f47d5b44acca2b3de55.jpg)
会場と一般駐車場は同じ敷地内
単にイタジョブ占有スペースが一部にあるってだけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d6/eed509dc6ed2e9d53012466927840801.jpg)
そもそも言い出しっぺの僕が、ただのクルマ好き
イタリア車だけが魅力的でないとわかってます
ただイベントをするとなるとスペースに限りがあり、イタリア旧車だけにしてますが
何も縛りが無ければ「クルマ好きの愛車集合」って感じでやってたと思います。
他の皆さんも同じ思いですし、面白そうなオーナーはすぐにみつかりますので(笑)
みなクルマ好き同士として上手に交流してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cd/225bbc3efcdf08efa98318aa9d0c58a0.jpg)
1日何もないイベントですから、
時間を上手に過ごす手段を慣れてくるとこの様に用意されてる方もあり
17年やってると最初は他人だったのが同窓会のようになる方もあり
イタジョブスタッフも皆最初は参加者で僕の知らない人ばかりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/7c7412e850a4d7455fd4cfef35df8034.jpg)
藤橋の良いところはお城だけでなく
豊かな自然がありまったりとした時間があり
木陰で過ごしていると気温は暑くても心地よかったりします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/06/c9ede07f6e0b1c533a78541acf4f0ebc.jpg)
この絵はご協賛品の抽選会の様子
イタジョブスタッフ3人に連続でじゃんけん勝った方から協賛品を選べる
ってシステムで盛り上がり
なかなか勝てないんです3連ちゃん、ダメなら何度でも挑戦OKにして
参加者&スタッフ全員にご協賛品がお渡し出来ました
みんな良かったね♪
先日アナウンスしたとおりご協賛プレゼントは今回にて終わりとなります
今回もこれまでもご協賛くださった皆様ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/24/49e4d496ea45b772470117b2882f4d9c.jpg)
最後はイタジョブな風景を数点UPし
これにてイタリアンジョブ2021レポートを終了といたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dc/d04eb0844c24e6e7560ec61bd9108093.jpg)
AlfaRomeo FIAT Lancia AUTOBIANCHI Ferrari Abarth
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d4/f413cc80581d340384b6dce4c11e461f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/68/4d3cd314865e078b56fd4e7ec16462de.jpg)
次回はいつも通り5月第3日曜で開催予定となります
また日が近くなりましたらアナウンスしますので
ご参加&ご見学、よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/36/38911a217325a1206ad43b1aa352b50f.jpg)
最後はスタッフ集合写真をして
2021年のイタジョブは終了
みなさんご苦労様でした、今回も一番僕らが楽しんでましたね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/a620ed4d6c22f15973b4cd8b79ebbbc1.jpg)
イタリアンジョブは1975年までと同系のイタリア車の集まりですが
実際にはイタリア車だけが集まってるわけではなく
ドイツ、フランス、イギリス、日本などの面白うそうな車がそれ以上に来てくれてました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/1a24f2783bce2f47d5b44acca2b3de55.jpg)
会場と一般駐車場は同じ敷地内
単にイタジョブ占有スペースが一部にあるってだけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d6/eed509dc6ed2e9d53012466927840801.jpg)
そもそも言い出しっぺの僕が、ただのクルマ好き
イタリア車だけが魅力的でないとわかってます
ただイベントをするとなるとスペースに限りがあり、イタリア旧車だけにしてますが
何も縛りが無ければ「クルマ好きの愛車集合」って感じでやってたと思います。
他の皆さんも同じ思いですし、面白そうなオーナーはすぐにみつかりますので(笑)
みなクルマ好き同士として上手に交流してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cd/225bbc3efcdf08efa98318aa9d0c58a0.jpg)
1日何もないイベントですから、
時間を上手に過ごす手段を慣れてくるとこの様に用意されてる方もあり
17年やってると最初は他人だったのが同窓会のようになる方もあり
イタジョブスタッフも皆最初は参加者で僕の知らない人ばかりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/71/7c7412e850a4d7455fd4cfef35df8034.jpg)
藤橋の良いところはお城だけでなく
豊かな自然がありまったりとした時間があり
木陰で過ごしていると気温は暑くても心地よかったりします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/06/c9ede07f6e0b1c533a78541acf4f0ebc.jpg)
この絵はご協賛品の抽選会の様子
イタジョブスタッフ3人に連続でじゃんけん勝った方から協賛品を選べる
ってシステムで盛り上がり
なかなか勝てないんです3連ちゃん、ダメなら何度でも挑戦OKにして
参加者&スタッフ全員にご協賛品がお渡し出来ました
みんな良かったね♪
先日アナウンスしたとおりご協賛プレゼントは今回にて終わりとなります
今回もこれまでもご協賛くださった皆様ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/24/49e4d496ea45b772470117b2882f4d9c.jpg)
最後はイタジョブな風景を数点UPし
これにてイタリアンジョブ2021レポートを終了といたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dc/d04eb0844c24e6e7560ec61bd9108093.jpg)
AlfaRomeo FIAT Lancia AUTOBIANCHI Ferrari Abarth
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d4/f413cc80581d340384b6dce4c11e461f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/68/4d3cd314865e078b56fd4e7ec16462de.jpg)
次回はいつも通り5月第3日曜で開催予定となります
また日が近くなりましたらアナウンスしますので
ご参加&ご見学、よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/36/38911a217325a1206ad43b1aa352b50f.jpg)
最後はスタッフ集合写真をして
2021年のイタジョブは終了
みなさんご苦労様でした、今回も一番僕らが楽しんでましたね!
そして、みなさんご苦労さまでした。
遅刻に早退ですいませんでした。
久ぶりい皆さんにお会いできて楽しく過ごせました。
また遊んでくださいね〜
すぐにみんなわかったし、そうゆうのもイタジョブならではの同窓会気分♪
でももっと一緒に遊んで欲しいです!
ってメールしようと思ってしてなくてごめんね~
また色々一緒しましょ
難しい状況の中、開催お疲れ様でした。
来春は是非とも参加したいと思います!
よろしくお願いします〜🍀
今年もしかして・・・ってわずかに期待してました(笑)
来年5月第3日曜によろしくおねがいしまーす!