先日お誘いした信貴生駒スカイラインに行ってきました
10年振りで全く覚えてません
鐘の鳴る展望台駐車場に到着した光景がこれ
ビックリしましたよ!
えっ?なんかのイベント?ってね
サーブにスパイダーにコルベットにパンダにフィアットに
ロードスターに147にリトモに段付とサニーと2002・・・
見どころ多すぎ!
そして愉快な仲間たち♪
僕ら岐阜組として5台の仲間とツーリングしつつ参加しました
10年前にここで集まった仲間
イタジョブで知り合った仲間
ラヴォイタで出会った仲間
WEBでつながった仲間
いろんな車好きがフラリと来てくれました、ありがとう
楽しかったし、ちゃんとしたイベントより濃かった!
どの車もシフトレバーがあって新鮮(笑)
ここだけ昭和から平成初期のころみたいでしたね
年式や車種、国籍、希少さ、なんて無くても面白いよ
ってのを感じました
何度も言ってますが、こうゆう場所を僕は作りたい
って思ってイタジョブしています
会場を借りるスペースの問題で仕切ってますが
どこどこにいついつ来ませんか~で、メンツが集う
気楽で深くて最高ですね
立ち話で3時間半が10分ぐらいの気分でした
楽しいのはあっとゆう間ですね
皆さん有難うございました、また来年もここに集まりましょうよ
あとナンバープレート加工してません
困る方はコメントください
Yさんが当日の模様を最高の動画にしてくれました
ありがとう、めちゃいいねぇ
昨日現地にお邪魔させて頂きましたシルバー段付きのオーナーです
いやはや眼福でした
皆さまのあまりの勢いに当てられてご挨拶頂いたのにロクに返事もせずに失礼を致しました
またタイミング合えば5月のイベントも観覧にてお邪魔させて頂きます
お疲れ様でした
信貴生駒スカイラインは初めてだったし、あの後、生駒の宝山寺に寄って、旨い蕎麦と美味しい和菓子にありつけました。
お話ししたくて最後シラーっと近寄りました
凄く好みど真ん中の良い初期型の段付
これからも見せてください。
イタジョブも遊びに来てくださいね~そして明日のブログもお楽しみに!
とても濃い集まりで充実でしたね
しかも観光に美食にとありつけたのですから最高でしょう
また誘いますのでよろしくおねがいします!!
会場が携帯の波が無くてちょっと信貴山方向に電話しに離れて戻ったら皆さん解散されてました(汗
(ペガサス号と“わ”ナンバーの藤原とうふ店86だけ止まってましたが…)
また5月に藤橋城に伺えたらご挨拶させて頂きます
あんなとこで電波無いって何か意図的な理由でもあるのじゃないかと疑ってしまいます(笑)
またよろしくお願いします
藤橋へのドライブも良いですよねぇ
今年は20周年なのでますます華やかだと思いますよ、よければエントリーも遠慮なくどうぞ。